
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 2 | 2015年12月3日 21:24 |
![]() ![]() |
106 | 11 | 2015年10月1日 21:48 |
![]() |
11 | 10 | 2015年8月29日 18:52 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2015年8月25日 13:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年7月22日 14:00 |
![]() |
17 | 6 | 2015年6月29日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
ジェイコムの会社非常に電話の対応悪すぎませんか?料金も高いし、態度悪すぎませんか?工事営業の人は対応はいいですが、会社的に、舐めた態度です。待つこともできない会社、幼稚園でも待つのに、ジェイコムは待つことも出来ません。最低のジェイコムです契約しない方がいいですよ。
評判が悪すぎ、フレッツ光の方が安くていいですよ。参りました。ジェイコムの会社、早く潰れて欲しい。ウンザリバッキャロージェイコムクタバレ〜怒り!!
書込番号:19372562 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

J:COMの悪いクチコミはこの掲示板でも良く出て来ます。
掲示板に検索機能があるので「ジェイコム」や「JCOM」などでいろいろ検索してみると良いでしょう。
書込番号:19372569
3点

それは残念でしたね。
で、J:COMと一括りにされると、真面目にやっているJ:COMも存在している訳ですから、せめてどこの局かを書いていただけると、今後加入を考えている人の道しるべになると思います。
書込番号:19373736
2点



ケーブルTV
来年完成予定の賃貸マンションに住みたいと思い、先ほど手付金を支払ってきました。
インターネット無料というところも惹かれたのですが、
契約会社はj-comさんのようです。
使ったことがないのでネットで調べるともの凄く評価が悪いのです。普通に何かを検索することすらままならない程使えない回線なんでしょうか??
ただでさえ使えない回線なのに住人で分けあったらパソコンがただのゴミになってしまいます。
どなたかマンション等でジェイコムのインターネット無料物件に住んだことある方いましたら、教えて頂きたいです!
もちろんそうでない方も何かアドバイス頂けたら嬉しいです!
書込番号:19166739 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>lily7さん
>>どなたかマンション等でジェイコムのインターネット無料物件に住んだことある方いましたら、教えて頂きたいです!
Jコムのどこの局ですか???
下り120M、上り10Mコースで大阪市天王寺区のJコム大阪局、環境は無線ランのワイファイ、ac接続にてノートPC
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/23 19:43:00
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :95.1M(95,146,148bps)
上り速度 :9.9M(9,932,187bps)
です。
が、光ファイバーのNTTフレッツもそうだが、ネットってモデム設置して計測してみないと解らないってな
ベストエフォートです。
書込番号:19167009
11点

局により落差が激しいですね。
J:COM一括りにされると、一生懸命頑張っている局に失礼なので、局が分からないならば市町村、区名まで書いて下さいね。
もともと、J:COMは2000年前半まで独立局だったのを、地デジ開始からどんどん吸収合併しています。
関西なら主にZAQ(他にもたくさんあります。)、関東ならJ:COM(こちらもたくさんあります。)と棲み分けられていました。
難しいかも知れませんが、同じマンションの隣人に挨拶がてらに聞いてみてはどうでしょうか?
書込番号:19167045
13点

>acid-burnさん
素早い回答ありがとうございます!
局によって差があるんですね。。
札幌なんですけど、知り合いにはjcomさんからネットひいてる人が見当たらなく、こちらに質問させて頂きました。個人で使ってる方の悪評が多かったら、集合はどうなるのか不安だったのです。
マンションを貸す方も、あまりにヒドイのは提供しないのでは?…と、信じることにします!
貴重なご意見、お時間、ありがとうございました!
書込番号:19167658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くるくるCさん
素早い回答ありがとうございます!
局によって差があるんですね!
スマホのLTEでも、同じ区でも差があるのですから考えてみれば当然ですね…。
札幌市の西区なんですが、情報も不足しているのに回答ありがとうございます!!
ただ、万が一失敗したとしても勉強だと思いとりあえず信じて契約しようと思っています!
貴重なご意見とお時間頂きありがとうございます!
書込番号:19167720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>lily7さん
新築のj-com無料インターネットマンションへの入居時の注意点です。
引っ越しの当日、j-com札幌さんが2名いらっしゃるかもしれません。
1名はセット・トップ・ボックス(CATVチューナー、ケーブルインターネット端末、
ケーブルテレビ電話端末など)を取り付け、調整する技術者。
もう1名は有料サービスへの加入説明です。営業さんの勧誘ですね。
■ j-comの有料サービスはこんな感じです。(買収を繰り返した関係で、地域ごとにサービス内容は異なります)
・有料テレビサービス CATVの根幹ですね。 中身はスカパー!プレミアムサービス+j-comのチャンネルです。
j-comチャンネルは無料ですが、1年に1回ぐらい、良い番組が流れます。。。。コミュニティー放送です。
・電話 ケーブルテレビ電話です。 NTTの固定電話からの置き換えです。
・インターネット 今回は無料ですね。
ほとんどの局がMAX160Mbpsを加入者で分け合いますので混雑し易いです。
周辺に大容量のファイルダウンロードをする人が居たり、動画を見る人が同じマンションに沢山居ると、
速度が落ちます。
周りにインターネットを使用する人が居なければ、100Mbps以上出ます。
他に、au携帯電話やWiMAX2+とテレビの併用を勧められます。
入居前に、要るか要らないか、よーーーく調べて、必要であれば加入すれば良いし、不要であれば、
お断りしましょう。
引っ越しのドタバタ時にドカドカ入ってくる事がキモです。
引っ越し当日の作業を断ると、後で来ます。。。。。
無料なのには理由があります。
勧誘した方の数割の方に有料サービスへ加入してもらって、タダでサービスする費用を回収する仕組みです。
マンションオーナーにはインターネット無料の代わりに機器取り付けの承諾を得ており、取り付けを理由に
加入促進活動をします。(関東地方の例であり、地域(j-com札幌)によって違うと思います)
では、(^◇^)
書込番号:19168285
16点

>〃〃〃さん
とても詳しく分りやすい回答ありがとうございます!!
私は何も要らないので断る身構えができて大変嬉しいです! 男友達でも呼んでなんとか必死に断りたいと思います!!
まぁ、お仕事ですので必死に勧誘する気持ちもわかりますがね…。
共有なので、誰かが使ってたら速度が落ちてしまう事は仕方ないですよね。。
でも、そうでない時はきちんと使えそうでとても安心しました!
結果、勧誘も速度も大した問題なく済んだとしても、そういった可能性があるということを知ってるか知らないかで気持ちは全然違います。
〃〃〃さんの大切なお時間を使い、丁寧な回答を頂けてとても感謝しています!
ありがとうございました!
書込番号:19170060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

建築中のマンションなので結果は皆さんがとっくに忘れてる頃かと思います 笑
今回は、あ、そういう事もあるんだぁー!という情報を下さった〃〃〃さんをベストアンサーとさせて頂きました。 くるくるCさんとacid-burnさんにもご回答頂いたおかげで、一概に全く使えない回線とはいえないということがわかりました。
自分がどこの局に当たるか、また、住民にヘビーユーザーがいるかどうかなんてわかりません。
無料には無料なりのリスクがあるのは当たり前だと思うことができました!!
皆さんの素早い回答で私のモヤモヤも素早く吹き飛びました!
本当にありがとうございます!!
書込番号:19170140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>lily7さん
最近の新築物件って、ネットの回線は複数対応してるのでは。
おいらは天王寺区上本町のタワーマンションなんですが
CATVのJコムとNTT西のフレッツから選択可能でして、携帯キャリが、auってんでスマバリュ適用目的にてJコムを選択し、
このカテのレビューで不評ばかりでしたが、大阪局が頑張ってるのかネットの速度も無線ランのワイファイでも下り40Mの時も常時
30M台を維持してましたし、料金据え置きで120Mへモデム変更しましても90M台を維持してます、当たりだったようです。まぁ通話で国内のau宛ての電話が無料ってのも助かってます。
Jコムの回線も最新の機器にて回線のクオリティの維持してるって期待しましょうヨ。
書込番号:19174099
4点

>acid-burnさん
そうですね!
何でもかんでも疑ったり心配ばかりしてたって仕方ないですよね。。
実際に被害にあったという口コミ、本当かと思いますが問題なく使用してる人はわざわざ『ネットが問題なく繋がって嬉しいです!』とか書きませんよね 笑
2〜3年、どこに住むかずっと考えていてようやくここなら!!と思える物件だったので前向きに考えさせてくれて嬉しいです!
ヘビーユーザーでも何でもないのでちょっと位遅くても構わないので普通に使えると期待しますね♪
応援ありがとうございます!!
書込番号:19175985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>lily7さん
>>2〜3年、どこに住むかずっと考えていてようやくここなら!!と思える物件だったので前向きに考えさせてくれて嬉しいです!
ども、こんばんは!!
意中の物件だそうでして、満足度も期待したいでしょうねぇ。
書込番号:19180009
1点

こんにちは。
参考程度になりますが、私も先月までJ-COMに加入していました。回線速度は有線も無線LANも下り60Mbps、上り10Mbps以下(160Mbps契約線)程度でした。こちら都内近郊の戸建です。(PCはWin10(アップグレード)のcore i 5 3750とM460、メモリーは8Gと6Gです。)
集合住宅では戸建てと違い、個数にもよるでしょうが40Mbps前後になりそうです。でもフツーに動画も見られますが、その動画をPCや他のストレージ(記憶媒体)に保存する場合、エラーが出る場合があります(私が経験しました。)
☆先月、J-COMからフレッツ光ネクスト1Gに換えてみましたが、スピードは実測10倍以上違い、夜でも上り・下りで600Mbps以上になりました。動画取り込みエラーも無くなりました。
永らくケーブルTVでしたが、可能であれば光を引き込むのもアリかと、思います。
書込番号:19190984
5点



ケーブルTV
こんにちは。
うちの実家の母から画像がおくられて、これはどうかときかれたのですが、皆様どうおもわれますか?
いまは光ケーブル、普通契約のiphone4s softbankをつかってます。
私は詳しくないのでわからないことばかりですが、高齢者にはもっとわかりにくい上に、正直だまそうとしてるきがしてなりません。価格コムみててもj:comの評価は悪いとおもってます。
いきなりチラシを見せてどうですかっておかしいとはおもいますが、みなさまの意見をすこしでもききたいです。
書込番号:18997612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がその地域に住んでいて、携帯がauならeoでスマートバリュー一択です。
J:COMは最初のブロードバンド「?」で経験しているので、二度と手を出しません。
ところで、今はどこと契約なのでしょうか?softbank契約なら光回線現状維持ですね。
書込番号:18997638
1点

早速の返信ありがとうございます。jコムの工事はもうきまってしまい今月にはやるらしいです。あとはauに乗り換えをするかどうかなのですが、私はチラシの下取りが安すぎるのと、auをしらないので安そうなイメージしかだしてないところに疑問があります。
これからiphone6sがでるし、さがせば一つはもっといいキャンペーンがあるようにおもいます。
書込番号:18997653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに契約してしまったのですか?
時既に遅し…
自分なら何が何でも工事開始前に掛け合って契約を解除しますね。
一社独占だからか、良い噂は聞かないし、酷いと愚痴を言う友達も居ます。
今は良くても今後、高額なサービスに強引に加入させられる事があります。
連絡は密にしましょう。
au割…
KDDIがJコムの株式の過半数を取得してJコムを実効支配してから、Jコムに入ったらauが当たり前になりましたね。
たしか、同一会社間だから、ケーブルテレビ電話とau携帯間の通話が安いんじゃなかったかと。
無料?
でも、まんまとKDDIに踊らされてJコム経由でau携帯に入るようで、私ならイヤですね。
ケーブルテレビ、ケーブルテレビ電話、ケーブルインターネットのトリプルサービスの一環で携帯加入者を増やそうとする目的でKDDIはJコムを買収したのだから、その路線に乗っかるのは…
書込番号:18998045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらマンションごといままでNTTのフレッツかなんかっだったのがj:comになったようです。なんかいやなよかんしかしません。
書込番号:18998054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDI系JコムがNTT東西の顧客を一棟丸ごと奪取したんですねぇ・・・
Jコム(ケーブルテレビ)のサービスには
1)地上デジタル放送の再送信
2)BSデジタル放送の再送信・一部有料
3)CS多チャンネル有料放送の再送信
そして
4)ケーブルインターネット
ほかに
5)ケーブルテレビ電話
があります。
もう1つ、経営が同根の
6)au携帯サービス
です。
1)−4)に強制加入でしょうか?
多分、4)が強制、1)はセットで付いてきて、1度加入すると、
3)と6)へ入れ入れ入れと営業が何度も家の中へ入って来る事があります。
マンション一括加入の場合、5700円/月とかバカ高い有料契約を
最初は無料お試しだからと勧めて、解約を忘れると継続になり、
気が付いたら多額の引き落としをされるので、ご両親に注意喚起
した方がいいかも。
一度Jコムの機器を家の中へ引き込むと、「機器の交換です」、
「サービスが増えるので追加機器を取り付けます」とか色々な理由を付けて
技術員1名、営業1名が家の中に入って来ます。
技術員が機器の調整をやっている時間を使って、営業が多チャンネル放送への
加入や携帯のauへの変更を勧めてきます。
上記営業活動は点検商法としてずっと前から禁止されましたが、実際に
機器の交換時に勧誘を受けていますので、注意が必要だと思います。
書込番号:18998345
3点

Jコム批判の方々って、Jコムを理解してるのか怪しいですねぇ。
Jコムって今までの成り立ちが地域のCATV会社を吸収しまして大きくなってるってのに、
どこの局なのかも記載ありません。
それで、批判だけは真っ当って片手落ちなのでは????????????????
書込番号:19001316
1点

いうてることわかります。
私はこのチラシはいろいろ不透明でネットとかいつも接している自分でもむずかしいのに50歳以上のかたがよくすむマンションにこう言うチラシをおいといて警戒心をもたずにはいれません。
書込番号:19001354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に契約されてしまったのですか…。
あとあと問題が無いと良いですね。
あと、J:COM批判と受け取りがちですが、経験者から言わせてもらっていますので誤解無きよう。
ただし、一括りにすることは微塵にも思っていませんので。
名ばかり管理職のように名ばかりJ:COMで、元々は地域独占の事業を次々と合併して行っただけです。
なので、誤解が生まれてしまったところもありますが、ネット事業においては地域によって差が激しいので、バックボーンは地域独立採算制なのか?と勘ぐってしまいます。
写真からして想像するに京都市内在住なら「旧みやびじょん」ですかね。
http://www.myjcom.jp/town/kyoto-miyavision/info.html
みやびじょん時代は、良くも悪くも無い印象ですが、J:COMになってからはさっぱり情報がありません。
と言う事は、昔と変わっていないかも知れませんね。
書込番号:19003967
1点

みやびじょん、、、よ〜くしってます。それいじょうの事はいいません。
書込番号:19004101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ケーブルTV
現在J:COMのネットとTVを契約中なのですが、ネットだけ解約することにしました。
そこで質問なのですが、ネットのみ解約する場合、具体的にどのような撤去作業が行われるのでしょうか?
モデム本体のみを取り外して回収するだけなのか、配線等の回収工事なども行われるのかなど具体的な事が知りたいです。
出来れば回収される物も細かく教えていただきたいです。
何故なら、不用になったモデム等を既に取り外して片付けてしまっているからです・・;
ちなみに二階建ての一軒屋で、1階にTV、2階にネットの線を繋いでいます。
よろしくお願いします。
4点

はじめまして。
2年前までCATV系列で各種サービス契約をしていた者で、各種の契約変更や解約撤去時などの経験からアドバイスです。
私のケースは集合住宅でしたが、住宅外から住宅までの引き込み線は何も触りませんでした。
(戸建住宅の完全解約時は住宅への引き込み線を残すか撤去するか聞いてきますが、テレビ契約継続でしたら何も関係なし)
住宅内は、ケーブルテレビ通信波を宅内のテレビ用ジャックから受信し、途中でテレビとネットに分波していますので、
ネット解約なら、ジャックからテレビ単独で送受信するよう、中継の分波器(ケーブルが二股に分かれる部分)とネット用ケーブル・モデムを撤去して、一本化したケーブルをテレビ用チューナーへ直結します。
技術的な工事はそれだけですが、ネット用の通信帯域を止める地域局への連絡と、一本化したテレビ用通信帯域が問題無いかの確認まで、工事担当者が宅内作業で行います。
取り外した分波器やネット用モデム・余りケーブルはJ:comからの借り物なので、工事担当者が回収します。
契約当初の梱包箱や解説書も回収してもらいましょう。(一応、契約時の説明で箱も返すことを言われているかと)
すでにネット用モデムを片付けておられ特に問題も起きてないようですが、ケーブル内はテレビ用通信帯域とネット用通信帯域が並走している状態であり、途中に分波器という中継ポイントも挟んでいるので、相互干渉や通信品質の劣化が目に見えて起きていなくても、ケーブル内はクリーンな通信品質とは言えません。
そのため、工事担当者がネット用通信帯域を止めケーブル内をテレビ通信帯域のみにし、分波派器もはずしてテレビ映像に余計なノイズが乗る余地を無くすのです。
書込番号:19079120
4点

時間がなかなか取れないので、あわよくば自分で全て回収して郵送できればと思っていましたが、そんな簡単なものではないのですね・・
詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になりました!
書込番号:19082031
2点



ケーブルTV
7月17日に 集合住宅 での
横浜ケーブルテレビ さん を 契約 しました
ワイワイ DX と インターネット 12M と
電話回線 です
妻 から メール からの ことなんですが
★YouTube を 見ていたら 繋がらなく なったと
★Wi-Fi も 使えなくなっているとのこと
自分 今 会社 に いるので 詳しい 状況 は
わからないけど
ネットワーク の 端末 ? が やけに 高温 に
なっているんですが これは 普通 の 温度 なんでしょうか?
触れない ぐらい 熱くなってるので
オーバー ヒート ? で ネットワーク が
使えないのか?
サポート サービス の 月額 500円 サービス には
加入 は していないので
サービス センター に連絡 しても
有料 に なると 思うのですが
妻 は 機械 には からっきし ダメ なので
サポート 電話 しても チンプンカンプン に
なるはず…
ケーブルテレビ での インターネット 利用 されている 方々 は
突然 ネットや Wi-Fi が 使えなく なった 場合 は
どんな 対処 を していますか?
3つ ある 端末機 のなかに 1つ だけ
コンセント から 抜かないで ください!
の シール が 貼って いました
が これが ネットワーク 端末機 なのかは
今は 分からないですが…
電源 を OFF に して いいものなのか
皆さん の 対処方法 の 知恵 を
教えていただく 思います。
書込番号:18988789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに聞くよりケーブルテレビに連絡しないと解決しそうにないですけどね。
ほぼ情報ないなかで判断は出来ないかと思います。
ケーブルテレビは地域限定なのでユーザーが少ないですしね。
一般的な場合だと機械の電源入れ直し、リセットする(あるなら)、電源を切って暫く放置後に試すなどですね。
それとは別にメンテナンスや障害などで使えなくなってる可能性はあります。
まあマニアックな仕様なので提供しているところに聞くしかないかと思います。電源切るななどの理由なんて、提供側に聞かないとわからないでしょ?
書込番号:18988825
1点

下記に再起動方法の説明があるので、調子悪い時は試してみるといいでしょう。
http://www.catv-yokohama.ne.jp/maintenance/maintenance.php?id=2700
あと、無駄な改行は見にくいだけなのでやめたほうがいいですよ。
書込番号:18989045
0点



ケーブルTV
160Mで契約してるのに20mしかでないので、もう思い切って他の会社と契約しようと思っています
私は割と深夜にゲームをするのですが,Pingが非常に高い数値がでてしまい対戦がまともにできない状況なのです。
深夜帯でも安定した対戦がしたいのですが、一体どの会社と契約すればいいのか、またjcomと解約するにあたって、どのくらい撤去費などが発生するか教えてもらえますか?
3点

まずは地域名や住宅環境を書いてもらわないと、どこが良いかはアドバイス出来ないです。
ping値が低いとゲームのラグを解消する事は無いのですが、そこは理解して下さいね。
(サーバの処理能力、インターネット経由なので中継点の処理能力も入ります。)
工事撤去費は、モデムの撤去だけで6,000〜8,000円くらいですが、地域によって異なります。
配線ごとの撤去となると、2〜3万円くらいはかかると思われます。
配線ごとの撤去は一戸建てを想定ですが、マンションはかからないと思います。
ネットゲームの通信速度は、せいぜい1〜2Mbpsですので、NTT収容局と光収容されていなければADSLでも良いと思います。
ただ、ノイズには弱いので、安定を求めるなら光ファイバーになるでしょう。
フレッツが良いのかKDDIが良いのか、地元電力会社が良いのかは、やっぱり地域を書かないとアドバイスが書けないです。
書込番号:18334901
4点

ありがとうございます
地域は東京の多摩地区、一戸建てです pingに関してですが、深夜帯だと100は当たり前、200以上出るときもあります
書込番号:18352336
0点

東京多摩地区であれば、
・携帯スマホを持っているならKDDIのギガ得プラン
・特に持っていなくてもKDDIのギガ得プラン
・NTTにこだわりがあれば、フレッツ光+プロバイダ(NTT系プロバイダーは絶対に避ける事)
の順位で決めると良いでしょう。
書込番号:18353066
1点

私もJ−COMの160Mタイプで契約しています
同じく22時〜深夜2時あたりでものすごく速度がすごくおち不安定で動画もカクカク状態に・・・(速度を測ると2〜8Mとかすごく不安定)混雑してない時間帯で50〜60Mですがそんな時間帯にあまり利用しないので意味がない・・・
こんな状態の時にちょうどNTTの営業マンが回ってきて、乗り換えればJ−COMの撤去費用を9000円まで負担&めんどくさいJ−COMの解約手続きまで変わりにやってくれるとのこと
ちょうどJ−COMから乗り換えを考えていたときなのでジャストタイミング(笑)
ってことで、今月末でフレッツ光に乗り換えを決めました。
料金も少し安くなるし、速度は一応1GなのでJ−COMよりはいいと思っています。
そのあと、J−COMの営業マンもまわってきて+いくらか(忘れたw)でスマートテレビ契約にしないかみたいなことを奨めにきました、その契約でモデムを取り替えると320Mまでいけるとか言う話をしましたが320Mまでいけるのはいいけど機械を変えるだけで引き込み回線を変える訳ではないのでスピードは上がらないじゃないんですか?との質問に言葉をつまらせたのでこれは速度解消は見込めないと思い乗り換え決心しました。
ので参考になれば
書込番号:18362693
5点

今320M対応エリアは関西エリアだけって聞きました。早く320Mより速い速度が欲しいです。
書込番号:18915380
2点

2年前に、動画カクカクのJCOMからフレッツ光に乗り換えました。
乗り換える前に何回かJCOMに相談しましたが、時間の無駄でした…
乗り換えた後は快適です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/06/29 16:55:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 186.71Mbps (23.34MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 206.47Mbps (25.80MB/sec)
推定転送速度: 206.47Mbps (25.80MB/sec)
書込番号:18920724
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)