ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電話が通じなくなりました(*_*)

2009/07/28 22:23(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

昨年引っ越しをしてKDDI系列のケーブル会社と契約しました。その際、セールスマンに勧められてNTTからケーブルプラス電話に換えたのですが、先日問題が起こりました。電話が繋がらなくなったのです。
 最近テレビを買い換えたので、それまで使用していた2分配器を4分配器に換えたことが原因のようです(最初にテストをした時には繋がったのですが)。試しに2分配器に戻してみましたがダメでした。
 仕方なくKDDIの故障問い合わせセンターに連絡したところ「一度コードを抜いてしまうと元には戻らない。担当者を派遣しますが有料になります」と言われました。設置の際、そんな説明は一切ありませんでした。「分かっていれば最初から4分配器を付けていたのに…」とぼやいても後の祭り。もう個人ではどうしようもないのでしょうか。素人の質問でスミマセン。

書込番号:9921617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 JCNコアラ葛飾って…?

2009/06/10 02:28(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 奈美妃さん
クチコミ投稿数:2件


初心者なので
至らない点ありましたら
すいません。

先日、ポストにJCNコアラ葛飾からチラシが入っていて、2011年になってもチューナーを使ってTVが見られると言われたので、工事費無料キャンペーン中に契約しようと思い、詳しい話を聞くために自宅にて担当の人と話をしました。

すると、現在auの光を使っている電話を解約し一時的にNTTにするようにと電話をさせられてしまい、迷っていたにも関わらず現在、契約済みで工事待ちという状況です。
22日に工事担当者が来る予定なのですが…こんな言い方をするのはあれなんですが…安全な会社なのでしょうか…?

担当者から名刺も貰えず、薄いパンフレットと契約書のサインだけで、あまりに淡々と事が進んでしまったので心配なのですが…

こんな質問ですいませんがどなたか解答よろしくお願いします。

書込番号:9677243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/10 23:05(1年以上前)

不安であればここで聞くよりも、消費者センターに相談された方が良いと思います。
10日以内であればクーリングオフも可能だと思いますが、契約書を良く読まれたほうが良いと思います。
本人が理解していないままに工事を進めると、あとで後悔する事が結構私の廻りでは多いです。

書込番号:9680857

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈美妃さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/10 23:11(1年以上前)


返答ありがとうございます。

やはり心配なので消費生活センターを利用してみたいと思います。

書込番号:9680901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ひどすぎる・・・

2009/02/01 01:31(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:14件

都内CATV会社と契約してインターネットをしています。
私も詳しい事はよくわからないのですが…
ケーブルTVでのインターネットはADSLと違って安定してると聞いたのですが、
昨夜から動きが遅く、スピードテストをしてみたところ、下りが0.1とか0.2とか…

TVとセットなので8000円以上払ってケーブルテレビと契約していますが、
昨日の夜からテレビは映らなくなったり、インターネットは回線がとぎれとぎれになりました。(メンテナンスの方に来ていただき、回線の部分をネジ式でしっかりとめてもらったら
TVは復旧しました。ネットは相変わらず途切れます。)

安定した高速インターネットなんて全くのうそっぱち!
と、ここで怒りをぶつけても仕方ないのですが・・・(つω`、哀)

以前はそこそこ安定していた回線も、夏の落雷が起きた頃から
接続がとぎれるようになってしまい、ネットゲームをしているのでイライラしてしまいます。

ケーブル局の方に電話をして相談し、モデムを変えてもらったのですが
効果なし。
有線ケーブルを変えてみても効果なし。
最後にはPCが悪いのかもなどと言われてしまい…(Vistaです)

実際のところ、契約は8Mbpsなので速度は遅いといえば遅いのですが
以前は問題なく使えていたので、納得がいきません。

ちょくちょく回線が切れるというのは一体何なのか…
原因がわからないまま、速度を少し早い方への契約し直しも考えものですよね。
契約を変えても速度がいくらか早くなるだけで、回線が途切れるのは変わらないかもしれないですし。

回線が途切れるというのは、長い時間ではなくほんの1.2秒なのですが、
ネットゲームをしているとやはりサーバー落ちとなってしまうので
困っています。

もう光にかえるべきなのかなぁ…などと悩んでいますが、いろいろなプロバイダがあり
未だ検討中です。みなさんの助言をいただけると嬉しいです。 
よろしくお願いします。




書込番号:9022125

ナイスクチコミ!0


返信する
takashi3さん
クチコミ投稿数:116件

2009/02/01 06:07(1年以上前)

落雷のあった頃からという事ですからCATV局の言う通りPCかもしれませんよ。
落雷による過電流などでPC等の電子機器が故障する事はありますから。
取り合えずお友達などが利用されてる回線に繋がせてもらって確認されてはどうでしょう。
勿論、PINKY★☆さんが普段有線で繋いでおられるなら有線で確認されて下さい。
繋がせてもらう回線の速度プランとお友達の実際の使用時の速度も確認して下さい。
比較して妥当性を欠くほど大幅に速度が出ていなければ一度PCを点検に出した方が良いかもしれません。
逆に他のPCを借りてPINKY★☆さんの利用されてる回線に繋いでみても良いでしょうね。
PCが問題なさそうならそれから回線の乗換えを考えられたらどうでしょうか。

書込番号:9022588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/01 13:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

PCの故障もあり得るかも・・・ですよね。
落雷でシャットダウンして回復してからおかしくなり、
一度リカバリもしましたが、回線切れだけ改善できずでした。

ネットゲームのサーバーが混んでいて回線が切れるのかとも
思いましたが、以前は全くそんなことなく、契約が8Mbpsでも
途切れずに遊べていました。


やはりPCの故障も疑ってみないとダメでしょうかね・・・
PCの差し込み口がショートしておかしいのかも?とケーブル会社の人にも言われたので
USBの方から使う差し込み口を買って試したのですが、回線切れは直りませんでした。
有線なので時々遅くなる以外はそこそこできる程度に動いてくれてるのですが。

ケーブルだから速度も左右されないと聞いていたので落胆しています。

対応もそこそこ悪くはないのですが、クレームのメールを送るところさえなく・・・
電話対応も18時までと早いので夜中のイライラを昨夜はこちらで
爆発させてしまいましたw


とりあえずはPCが原因かどうかを別のPCに接続してみて
確かめてみたいと思います。

旦那に相談したところ、ケーブル会社の諸々の撤去費用と新規契約の料金は
無駄金だと・・(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚

ネットといえど、検索だけの旦那の使い方では回線切れがわからないようです。

困ったものですね・・・

速度遅延と回線切れの問題を解決すべく、また頑張って調べてみたいと思います。



書込番号:9023978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/02/01 16:07(1年以上前)

PCに異常がもしなければ一戸建てであれば、ネットだけ
au one netのひかりOneギガ得にされたらどうでしょうか?

http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html

http://www.auone-net.jp/service/connect/ftth/gigatoku/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000000000000012/

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_auonenet_307001130000051010000012/

書込番号:9024724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/02 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCがVistaの1GB仕様なので動きも悪いせいもあるかも?なのですが…

光の速さにとても魅力を感じているので乗換えしたいとは思っています。
携帯もauを使っているので割引とかもありそうですね。
電話はIPとかいらないと思うのですが・・・^^;

光に変えるなら店頭で契約するのがいいと、どこかで見かけたのですが、
詳しくない者にはそれが一番適しているのでしょうか?


今はとりあえず回線の速度もそこそこで動いています。
相変わらず回線切れは1.2秒が30分おきくらいにおこっていますが。

速度遅延、回線切れ、PCの処理速度の悪さ…(つω`、哀)

こんなネット環境ってなんか疲れますw

昨日はネットゲーム中に一時画面が真っ暗に…;;
何をしても動かないので電源を落としてしまいました。
立ち上げ直したところ、何も問題なく使えていますが、なんだか不安です。

メモリ増設したら少しは早く動くかも?と思って今いろいろと調べていますが、
処理速度と回線切れは関係ないですよね?

でもメモリ増設すると動きが早くなると聞いたのでこちらも合わせて調べています。
今は1GBなのですが、2GB までできるようなので。

通常は512×2枚が入っているのでしょうか?
それとも1GBが1枚とか・・? そこらへんの調べ方もわからないのですが
1GBを2枚買って頑張ってみたいな〜と思っているところです。(価格調査中)

ここまで自分なりに調べることで、ほんのちょっとだけですが
日々お勉強できてるな〜なんて…これはいいことなんだ!と思って頑張っていますw

ここでは上手に説明できていないのにもかからず、優しくお返事いただいて
とても感謝しています^^
ありがとうございました。

書込番号:9029692

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/02 16:49(1年以上前)

こんにちは
PCのリカバリでカバーされないネットワーク関係のトラブル(PC内)も考えられますね。

書込番号:9029716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/02/02 18:54(1年以上前)

Vistaなら2GBに増設お勧めします。
かなり動き良くなります。今現在が512MBX2か1GBX1
かは、機種により仕様が違うので何とも言えませんが
増設した方が良いです。
量販店であればヨドバシ、ビック、ヤマダ等で
KDDIひかりOneギガ得を案内していましたよ。

書込番号:9030232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/04 00:03(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

光への乗り換えは検討中ですが・・PCの動きをもっとよくしてからの方がいいかな?と
思っています。
近くにコジマさんがあるので話を聞いてみたいと思います^^


リカバリでも改善されない不具合なのでしょうか・・・
まったく接続できないわけではなく、1.2秒接続のアイコンが△!マークになり、
回線を探しているようです。
そしてつなぎ直してるような・・?
落雷のせいかもしれないですね。

メモリ増設したらどれくらい動きがよくなるか、楽しみですw
ド素人なのでうまくいくかどうか心配ですが・・・。

メモリ増設する前にPCを故障診断へ出したほうが無難でしょうか?

PCの処理速度の問題や、回線速度の問題もあるので、故障だ!といいきれないところも
あるのですが・・・。

できればネットは毎日使いたいので、悩みの種です。
今は何を頼んでもお金がかかるだけあって・・・踏み切れませんw

自分で調べられる範囲では

1、モデム交換してもらった

2、差し込みぐちの接触不良を疑ってUSBから有線ケーブルをつないでみた

3、ケーブルを新しいものに交換

4、ケーブルテレビ会社に接続が切れているかどうか見てもらった
(むこうでは回線が途切れているかどうかわからないとのことでした)

5、リカバリをしてみた


まだこんな程度です。


モデムランプを見ているとPCのランプが点滅しっぱなしですw
それでいいと言われたのですが・・・どうなんでしょうか?

DATA部分はページを変えたりすると、SENDとRECEIVEがチカチカと点滅していて
そこが動かなくなると、回線が切れたり、サーバー落ちする状態です。





参考になるご意見、どうもありがとうございました^^


書込番号:9037489

ナイスクチコミ!0


やしG-さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/08 19:54(1年以上前)

はじめまして、ちょっと遅いかも知れませんが、ビスタならメモリ最低2ギガで、ゲームするならメモリーがたくさんいるので
4ギガあったほうがストレスなく動くと思いますね、メモリー上海問屋安いですよ♪
ひかりにっするなら価格comから申し込むと3万数千円のキャシュバックがあるのでかなり
のりかえても、オツリがくるとおもいますよ。

書込番号:9213761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信53

お気に入りに追加

標準

光ファイバーと160M

2008/10/01 00:53(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:32件

JCOMのデジタル化と、インターネットの脱ADSLを考えています。
色々な組合せが考えられるのですが、どんな組合せが最もコストパフォーマンスが良いでしょうか。
例えば、
1.全部JCOM方式(JCOMデジタル+JCOMフォン+160M)
2.デジタル化と脱ADSLは分けて考える方式 その1
  (JCOMデジタル+JCOMフォン+光ファイバ)
3.デジタル化と脱ADSLは分けて考える方式 その2
  (JCOMデジタル+光フォン+光ファイバ)

書込番号:8438131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/10/01 08:51(1年以上前)

住んでいる地域が関西ならeoも選択肢の一つです。
コストを優先にするかリスクを優先にするか…
これも検討事項の一つになります。
何故なら、契約を1本にまとめてしまった場合、何かしらの故障や停電で不通になってしまうと全てがアウトになります。
各会社も万全の体制を取っていることでしょうが、絶対大丈夫という保障はありません。復旧までの間何も使えなくなります。

個人的には2か3が良いのではないでしょうか?

書込番号:8438912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/01 23:22(1年以上前)

くるくるCさん、なるほど、リスクについてはあまり考えてませんでした。
一考の余地ありですね。

ただ、逆に言えば、コスト的には、やはり、全部JCOM方式に多少の分が
あるということですかね。それと、ベストエフォートとはいえ、160M
という数値の実力値とか信頼性・安定性とかは光と比べてどうなんでしょうか。

ちなみに、私は関東在住です。

書込番号:8442034

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/02 07:50(1年以上前)

最近JCOM 160Mにしましたが、半分の80Mすらでたことはありません、回線状況にもよるのでしょうが。

書込番号:8443229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/10/02 21:18(1年以上前)

nomi0112さん、そうですか。光でさえ100Mだって言うときに、
160Mという値になんとなく「どうせそんなにでる訳はないだろうな」
という漠然とした不信感は感じてたんですけど。120とか140M位でたと
いう話もあまり聞きませんが、実際のところはどうなんでしょうね。
・・・という話をしている間に、光の方で「ギガ得」なんてのもでてきました。
もう少し、そちらの評判が出回って来るのを待ってからでも遅くないですかね。

書込番号:8445586

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/02 21:26(1年以上前)

XP SP2ですので最適化ツールを試したんですが
あまり変わりませんでした。ハイエンドではないですが
Zeon X3350(定格)メモリー4Gですのでスペック的に
見劣りするとは思いませんが

書込番号:8445655

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2008/10/02 22:05(1年以上前)

今晩は
ケーブルモデムがギガビットLAN?
100MLANだったら160Mコースは意味無いと思う

モデムもパソコンもギガビット規格なら
100M超えの可能性はあるが
トラフィックによって
フルに生きかせない場合もある。

こちらはケイオブコムの光ですが
平均80Mですね
光にしてから5年目になるが
速度低下は見られないし
重大停電もなかった。

書込番号:8445896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/10/03 00:09(1年以上前)

asikaさん、すんません、あんまり技術的なことには詳しくないので、
どうもご指摘の内容と上の会話とのつながりが良くわかりません。

いずれにせよ、実績と安定性といった面で、リーズナブルに信頼でき
るのは光の方ということですかね。

そう考えてくると、コストの面でもキャンペーン価格なども含め、
全部JCOM方式との間で、もう一度じっくり、コストと信頼性とを
はかりにかけてみた方がよさそうですね。

書込番号:8446774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/10/03 09:07(1年以上前)

あと、再考しなければならないのは、万一の解約について撤去費用がケーブルテレビには必要と言うことです。(更に地域によっては6ヶ月の縛りもあります。それ未満の解約は月額料金x残月数分の費用も必要となります。)撤去費用については、モデムだけの撤去で2000〜5000円(税別)、ケーブル撤去は要相談の費用になります。ネット系で撤去費用が必要なのは、ケーブルテレビくらいでしょうか。


光もキャンペーンにより縛りがありますが、撤去費用については、ここの掲示板で見たことがありません。

書込番号:8447727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/10/04 01:16(1年以上前)

うーん、光がまた1ポイントゲットというところですね。

書込番号:8451310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/07 23:31(1年以上前)

一戸建てなら迷わずこれどうですか?
JCOMデジタルTV+ひかりONEGIGA得プランではどうでしょうか?
ひかりONEのGIGA得プランはどうでしょうか?
2年の縛りありますが?KDDIの1Gの光アクセスライン
+光電話で月額5985円程度です。
160Mにするなら1Gの光の方が良いでしょう。
価格.comでお得なのはSo-netと@nifty見たいですね。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0924/index.html

http://kakaku.com/bb/plan/267021131203

http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/one/index.html

http://kakaku.com/bb/plan/167021131203

http://setsuzoku.nifty.com/hikarione/course/price/home.htm

書込番号:8470176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/08 23:12(1年以上前)

参ったなーさん、ですよねー。
電話込みで¥6000きって、それでいて1ギガなら買いですよね。

ただ、ギガ得はサービスが始まったばかりで、実力の程はどうなのか、
評判の方がまだ聞こえてこないので、若干の不安はありますが...。

それでも、ま、少なくとも、私のようにADSLから乗り換える分には、
どう転んでも、遅くなるって事はきっとないですよね。

書込番号:8474334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/09 00:13(1年以上前)

結構、ひかりOneホームの100Mの1Gの共有型でも
平均して60〜80M前後出ている人多い様なので東電系のインフラ
は速度で定評あるので、ホームゲートウエイ
を1Gに換えたので更に速度出そうな感じはあります。
ただ、始めるに際してプロバイダー側も1Gのアクセスライン
に耐えれる様に増強しないと不味いのでしているでしょう。

書込番号:8474722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/09 00:31(1年以上前)

ですから結局、今までも1G回線の共有型でしたんですが。
ユーザー宅の終端装置(ホームゲートウエイ)
が100Mタイプで1Gの回線を100Mにリミットしていただけで
それを今度、1G用の新しいホームゲートウエイに
換えてリミットしないでユーザー宅内でも1Gのまま
にしただけなのです。なので100Mリミットしている時より
速いと思うので値段からしてもお勧めですよね。

書込番号:8474834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/09 00:47(1年以上前)

やはり、Radishでギガ得プランで関東圏で
500〜600Mマークしている人が居る様ですね。

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi

書込番号:8474911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/09 21:39(1年以上前)

な、なんと600Mですか。こりゃ決定的だな。

ところで、技術的なことは良くわかりませんが、お話から察するところ、
ギガ得の方が、ネーミングだけでなく、理論的にも速そうな感じがして
きました。が、それでいて従来の100Mよりは安めの価格設定になって
いるのは、どんな仕組みによるのでしょうか。

書込番号:8477698

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/09 21:47(1年以上前)

測定結果

参ったなーさんが紹介していたサイトで測定してみました。
あれからケーブルも新しいものに交換し、設定もいろいろ変
えてみたんですが、下記のサイトでは変わらなかったんで、
そんなものかと思ってはいたんですが‥

   http://speed.rbbtoday.com/
測定サイトによって大きく変わるもんなんですね。
MAX 121Mでました、前の書き込み訂正します。

書込番号:8477731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/10 20:48(1年以上前)

>ところで、技術的なことは良くわかりませんが、お話から察するところ、
ギガ得の方が、ネーミングだけでなく、理論的にも速そうな感じがして
きました。が、それでいて従来の100Mよりは安めの価格設定になって
いるのは、どんな仕組みによるのでしょうか。

従来は1Gのプランでも光+電話で月額7140円なのです。
しかし、ギガ得プランは2年ごとの継続更新を約束する事で
7140円→5985円と言う事です。但し2年後更新時
意外に解約すると9975円の違約金が発生するという事です。
仕組みは携帯の1部の割引きプランの様な物です。

書込番号:8481571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/10 23:04(1年以上前)

>参ったなーさんが紹介していたサイトで測定してみました。
あれからケーブルも新しいものに交換し、設定もいろいろ変
えてみたんですが、下記のサイトでは変わらなかったんで、
そんなものかと思ってはいたんですが‥

   http://speed.rbbtoday.com/
測定サイトによって大きく変わるもんなんですね。
MAX 121Mでました、前の書き込み訂正します。


これはサーバが測定サイト個々によって能力も違うし
そこまでアクセスする経路も違うから差が出るんでしょうね?


書込番号:8482310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/10/12 10:37(1年以上前)

先日、量販店のBBコーナーで聞いた話ですが、ギガ得の場合(160Mでも同
じ?)、PCについては、通信ポートやケーブルを1000BASEに準拠した
ものに変更しないと十分な効果が得られない場合があるとのことでした。
ここら辺が、以前にasikaさんが言っておられたことなのでしょうか。
100M超えのサービスは、こういったことへの投資(というほど大げさな額では
ないかもしれませんが)も考慮に入れる必要がありますかね。

書込番号:8488887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/10/12 10:49(1年以上前)

PCの種類にもよりますが?一部は、1000BASE未対応
の物がありますが?増設用1000BASEのカード
等は、2000〜3000円位です、ただ、一部
PCIExpressスロットしかないPCの場合
プラネックスから発売していて5000円位
します。後はケーブルは、市販のカテゴリー
5e以上のグレードのケーブルであれば
問題ないと思います。カテゴリー6や7なら
なおさら良いですが。カテゴリー5e以下が
駄目と言っても今殆どの市販品で量販店で置いてあるのは
5e以上だと思います。

書込番号:8488924

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早いほうですか?

2008/12/10 03:23(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 koji13さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/12/10 03:17:07
回線タイプ:宇都宮CATV
回線名称:CATVネット 30Mb/s ベストエフォート
プロバイダ:宇都宮CATV
下り速度:25.2M(25,224,873 bps)
上り速度:1.8M(1,786,847 bps)

速度は出ているほうですか?

書込番号:8760996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/12/10 08:59(1年以上前)

速い方ではないですか。

書込番号:8761453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/10 09:23(1年以上前)

契約速度の70%が出ていたらとても良い回線です。

書込番号:8761539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ録画

2008/11/30 18:56(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:32件

デシタルのケーブルTV(J:COM)は、DVD録画には対応して
いるけど、ブルーレイ録画には対応していないとのことですが、どう
いうことでしょうか。そりゃま、ダメなものはダメなのでしょうが...、

例えば、ケーブルTV(デジタル)を一旦ブルーレイレコーダーの
HDDに録画しておいたものを、後からDVDにコピー(またはムーブ)
するのと、ブルーレイディスクにコピーするのと、どう違うのでしょ
うか。


書込番号:8713691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)