ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATV

2003/03/01 17:50(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 bomboiさん

ケーブル仲間化してくれる人は〜〜〜
………… いないかな………

http://www.blvc.net

書込番号:1352096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVインターネットとINSの併用

2003/02/15 13:34(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ショウランドさん

JCOMのCATV、インターネットに加入しましたが 現在もINSは
そのままにしています。INSをメタルに戻すのと そのまま使用して行くのと どちらがいいか 迷っています。現在私は両方 子供はINSと別れて使用しています。子供が JCOMに切り替えると 現在持っているホームページが使えなくなるので困ると言っています。代金等 メタルの方が安いのでとは 思うのですが 同様な経験をされた方にお聞きしたく書き込みしました。 よろしく

書込番号:1309807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 22:27(1年以上前)

ISDNとアナログとでは、アナログの方が安いですね。ただ、ISDNは、同時に2回線つかるというメリットと、簡易キャッチホンがつくのメリットがありますので・・・ また、2つの電話番号が必要とか・・それを利用するならISDNの方がいいですね。
ISDNのときに契約していた、プロバイダーの一番最安値のものに、して、契約をいかし、ホームページとかを残すという方法があります。更新するときは、アナログでダイヤルアップで使用するとか・・・

書込番号:1311232

ナイスクチコミ!0


daredevilさん

2003/02/16 18:19(1年以上前)

こんばんわ、daredevilと申しますσ(^^)。

それでしたらまずISDNは高いのでアナログ回線に戻してADSLではだめでしょうか?ISDNですと【NTT基本使用料】が\2,850-とアナログの場合の\1,600-に比べ割高で,しかもISDNはNTT東西の商標登録サービスですからADSLのような競争原理が無く価格設定権がNTT東西側にあるので無駄ですね。

もしプロバイダーをそのまま継続するのであればアナログ回線からADSLにするのが一番安いかもしれません。ただお子さん達がインターネットにほとんどつながず,あくまでHPを保持するだけであればアナログ回線のままでも宜しいかもしれません。

お奨めのADSLなどの詳細は下記過去ログをクリックしてください。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1260488

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1313859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウランドさん

2003/02/23 16:27(1年以上前)

参考にさせていただきます。
INSからアナログへ戻すと言うのが、良い様ですね。
ホームページはそのまま生かして 他をJCOMインターネットにする
と言った処でしょうか。

書込番号:1334278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

引越しするんですが・・

2003/02/16 17:06(1年以上前)


ケーブルTV

現在ISDNを使ってます。3月に実家(箕面市)に引越しするんですが、
そこはJ−COMの電話を使っています。
私はメッセンジャーとかもするんですが、J−COMのネットではできないのでしょうか。

書込番号:1313654

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/16 17:34(1年以上前)

http://www.jcom.co.jp/hokusetsu/

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1313742

ナイスクチコミ!0


スレ主 詩乃さん

2003/02/17 21:32(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少しいろいろ調べてみます。

書込番号:1317333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J-COM茨城ってどうですか?

2003/01/21 22:22(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 だべだべさん

ADSLを導入すべく申し込みをしましたが,「光装置収容回線有り」という事でNGになってしまいました.そこでJ-COM NETで申し込もうと考えましたが,書き込みを読む限りあまりに評判が悪いので躊躇してしまっています.管轄ではJ-COM茨城になりますが,どなたか情報をお持ちな方いらっしゃいませんか?

書込番号:1236484

ナイスクチコミ!0


返信する
J-comメディアさいたま利用さん

2003/02/05 10:07(1年以上前)

我が家も同じ理由でADSLが導入できなかったため、CATVにしました。回線速度はダイヤルアップやISDNとは比べ物にならないです。
ただ、料金が高い!初期費用が15〜35千円、月額5100円?だったと思います。撤去費も1万だか2万だか取られるし。料金はADSLと比べてしまうと…。
最近は夜間の回線速度が落ち気味。回線が混雑しているためだと思います。茨城のほうはどうだかわかりませんが。ただ、ADSLより優れているのは、交換局からの距離が関係ないというところです。CATVは主回線に光ケーブルを使用しているためノイズが乗らないので、交換局から遠くても速度の落ち込みはないと言えるでしょう。
確かにJ−comは料金が高くてサービスがあまり良くないとは思いますが、ADSLが使用できない環境では今のところベストな選択肢ではないでしょうか?光はまだ高いですからね…。

書込番号:1278859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイヤルアップはもういやだー!

2003/01/08 13:34(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ねくねっくーさん

神奈川県横浜市栄区に住んでいます。
ADSLに申し込んだら光ファイバーが通っているらしく使えないと言われました。
そこで、今、ケーブルTVか光接続、またはADSL用の工事を行ってのADSLにしようと考えているのですが、費用面とこれからの時代を考えるとどれが一番いいのでしょうか?
アドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:1198460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/08 13:47(1年以上前)

そりゃ先の事考えりゃFTTHでしょ!
私も最近アナログモデムからケーブルに変えましたが、速い事はいいことだ!
8Mサービスで7M程でてるのでサービス的には満足です。 しかし贅沢を言えばもっと速い方がと思う。まぁ上を見たらきりが無いですがね。

書込番号:1198485

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/08 13:48(1年以上前)

私見ですが
・低コスト:YahooBBで回線替えにチャレンジ
・将来性:光接続
・上記の2方式がうまくいかない場合:CATV

書込番号:1198486

ナイスクチコミ!0


daredevilさん

2003/01/12 01:58(1年以上前)

こんばんわ、daredevilと申しますσ(^^)。

念の為どこの高速常時接続事業者がねくねっくーさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

横浜市栄区であれば選択肢に事欠きません。ADSLは確かにYahoo!BBであれば光収容を無料で工事してADSL導入にこぎつけることはできますが,ただ速度保障は難しいのが現状です。田舎のようにADSLしかブロードバンドの選択肢がないのであれば仕方ありませんが,CATVやFTTH(光ファイバー)などの代替案があるのでそちらをお勧めします。

ねくねっくーさんの場合「有線ブロードネットワークス」が提供エリアなのでこちらをお勧めします。sonyと業務提携したので今後色々サービスを拡充してくると思われます。

「有線ブロードネットワークス」
http://ftth.gate01.com/default.asp

「So-net、USENが光ファイバー(FTTH)事業提携で基本合意
〜来年2月を目途にサービスを共同展開、資本提携も視野に〜」
http://www.usen.com/corporate/release/2002/1225.html

「ソニーグループと有線ブロードが資本・業務提携」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021225AT1D2409624122002.html

ちなみにNTT東西の提供する『B-FLETS』はお奨めしませんね。詳細は下記HPをご確認ください。

「光通信網なぜ鈍足――NTT歯ぎしり、「整備新幹線」化危ぶむ声も」
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20021118t1000t1

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1208469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねくねっくーさん

2003/01/28 13:17(1年以上前)

>daredevilさんへ
詳しい返信、ありがとうございます。
有線ブロードバンドは地域が入っていないとだめなのですよね?
それと、ヤフーBBの光からメタルへの回線替えは流行っているのでしょうか?(そのようにするユーザーが多い?)
親のすねをかじっているのでなかなかコストのかかる方法は受け入れてもらえないのですが、安く快適になる方法があったら、アドバイス欲しいです。

まだ、インターネット初心者なものでいろいろと分からないことずくしで質問ばかりになってすいませんm(__)m

書込番号:1255558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

江戸川ケーブルテレビ

2003/01/25 19:09(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 江戸川区民さん

教えて下さい。
江戸川ケーブルテレビを導入するか悩んでいます。
江戸川ケーブルテレビを使用している方、良い点悪い点感想など教えてください。
また、江戸川ケーブルテレビよりオススメの物(ADSLなど)がありましたら教えてください。

書込番号:1246824

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/01/25 19:14(1年以上前)

以下のページが参考になるかも。
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/185.html
もう閲覧済みのページだったらごめんなさい。

書込番号:1246838

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸川区民さん

2003/01/26 23:28(1年以上前)

グラスさん、貴重な情報ありがとうございます。
教えていただいたページは、まだ見てませんでした。
早速参考にさせていただきます。

書込番号:1250930

ナイスクチコミ!0


daredevilさん

2003/01/28 00:09(1年以上前)

こんばんわ、daredevilですσ(^^)。

CATVの詳細は下記HPをご覧ください。

「CATVインターネット」
http://www.oasystem.com/catv/

○メリット

比較的高速通信可能な業者が多い、割と低価格でADSLよりも安定性が高い。独自のCATV放送を視聴できる。コンテンツも豊富。

○デメリット

・PCに「LAN」がない場合購入する必要がある。
・インターネット上での一部のオンラインゲームができない。
・特に地方において一地域に一CATV事業者しかいないので競争原理が反映されていない。
・初期費用がADSLに比べかなりかかる。
・電線と自宅の位置関係によってはCATV線を家に穴をあけて自宅内に引き込む必要がある。
・賃貸住宅などは導入しづらい。
・設定を間違えるとCATV線を共有してる関係上近隣の人に何のHPを閲覧してるかわかってしまう。
・一部のチャットに参加できない(ProxyサーバーかIPの関係)
・ネットワーク外のメールチェックが不可能。つまりノートPCで外出中には使用不可能。
・1ケーブルモデムに1台限定の場合が多い。
・ICQやMSNメッセンジャーなど相手を特定したサービスが利用できない。
・NetNewsサービスを提供していない。(上位接続回線の帯域を消費してしまう為)
・Windows 2000だとサポートしてくれない(J-COMは別の模様)。
・既存の技術では30Mbpsが限界だといわれているので「FTTH(光ファイバー)」には及ばない(最近は技術革新で限界速度が上がる可能性あり)。

簡単なメリット&デメリットは下記HPをご覧ください。

「CATVインターネットとは」
http://www.jp.joshin.co.jp/report/networker/hispeed/catv.htm

下記HPに実際にCATVを導入した詳しい経緯やLANに関しても写真付きで掲載されているので参考にしてください。特に「CATV-LAN導入記(1)」は4ページもあるので詳しいですよ。

「CATV-LAN導入記(1)」
http://www.yuki.info/docs/other/catvin1.php

「東急CATV回線使用家庭内LANぱーと2」
http://www.saitosite.com/pc/0001/mourilan.html

江戸川区民さんが電話回線をお持ちであればADSLを導入されても良いでしょう。もしCATVでいく場合は既存の電話加入権を休止回線扱いにすれば,NTT側から毎月請求されるNTT基本アナログ使用料\1,600-は請求されません。根本的に今は携帯電話が通話市場の主流ですので固定電話そのものは不要になるケースが多いのでその点も包括的に検討されると良いでしょう。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1254225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)