ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

明日、引越の為J-COM解約します。

2002/12/27 04:06(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 たか26さん

今日、J-COM最後の速度チェックをしました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/27 03:59:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.37Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.36Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット 6.37Mbps(796kB/s)
 
今日初めて、この時間で6Mbps超えました。午後10時〜12時は最高4ぐらいまでしか見たことありません。以上、ご報告です。皆さんは現在、速度はどんな感じですか?

書込番号:1166228

ナイスクチコミ!0


返信する
けむさんさん

2002/12/28 12:53(1年以上前)

J-COM浦安です。
地域によっては1Mbpsも出ない所もあるらしいですが、
これくらいで安定しています。
6Mオーバーは羨ましいです。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/28 12:48:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.21Mbps(2244kB,3.7秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.18Mbps(2244kB,3.7秒)
推定最大スループット 5.21Mbps(651kB/s)

書込番号:1169205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッツから乗換え

2002/11/23 17:07(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 Toku-sanさん

○山県の片田舎に住んでいます。ローカルな話ですみません。
このたび、地元CATVがネットサービス「CNK-net」(公表10M)を始めたので、思い切って乗り換えてみました。
それまでフレッツADSLを利用しており、速度も3M強とそこそこ満足していましたが、最近夜にリンク切れが頻繁に起きるようになり、一か八か
乗り換えました。
結果は常時7〜8M出ており(良いときは9M)、乗換えは大成功でした。しかしまだ加入者が少ないせいかもわかりませんし、利用料も1000円も高くなってしまいました。

書込番号:1084909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CATVに加入して

2002/11/16 20:48(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 さーぺんとさん

ADSLが使用不能の地域の為、ISDNからCATVに乗り換えた
のですが接続の設定の所で加入したCATVはプロキシはどちらでも
良い設定だったんですが、つけないとそのまんまIPが出ちゃうんで
すね 自分のカキコを見てそう思いました ほかの所もそうなんでしょうか?

書込番号:1070483

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/16 21:14(1年以上前)

グローバルIP丸見えになってしまうので、J-COMでもプロクシ接続になってます。

書込番号:1070539

ナイスクチコミ!0


スレ主 さーぺんとさん

2002/11/16 21:23(1年以上前)

返信 有難うございます。
やはり、ほかの所もプロクシを使うようになっているんですね
丸見えですもんねぇ〜 グローバルIP(^_^;)

書込番号:1070567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/16 21:43(1年以上前)

おやおや、今月から8Mになった某CATVですね。
ご近所ご近所〜

書込番号:1070604

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/16 21:49(1年以上前)

それにしてもJ-COMは8Mなのに2Mでるのがやっと?どーなってるんだ!

書込番号:1070612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/16 21:52(1年以上前)

グローバルになる前の僕の発言でたまにpc.medias.ne.jpとなっているのは串外しているときです(笑)

書込番号:1070616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/11/17 03:26(1年以上前)

なんか最近キャッシュサーバー外れてる気がする>OCV
本社移転のせいか?

書込番号:1071169

ナイスクチコミ!0


スレ主 さーぺんとさん

2002/11/17 23:05(1年以上前)

夢屋の市さん こんにちは
ちょっとレスが遅れてしまいましたけど同じCATVみたいですね
私の所も今月から8Mになったのですが(もっとも8Mになったので
今月から加入したのですが)モデムとルータをかました状態でだいたい
スピードテストでは6M出てるので、まぁいいほうじゃないかと自己
満足してますが夢屋の市さんの所はいかかでしょうか?
それとグローバルIPは、固定じゃないんですね〜

書込番号:1073129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/18 04:59(1年以上前)

いいですね〜。ウチは6Mどころか4M弱ですよ。
20MのLANケーブルが問題なんでしょうが。
一度1階のPCでテストしてみようかな?

書込番号:1073648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/18 05:00(1年以上前)

LANケーブルは20めーとる、です。
ちょっと見辛いんで補足。

書込番号:1073649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

フイルムスキャナはキャノンFS4000FSで2000で35ミリを取り込み、画像サイズで2Lを2000DPIプリントするも、ドライバーの動きが悪くなる、使用パソコンは、ソニーPCV−R73K使用、メモリー増設500にする・如何すればパソコンの動きがスムーズになるのか教えてください。

書込番号:776445

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんが@YBBさん

2002/06/17 01:10(1年以上前)

書き込むスレッド間違えてますよ。きっと。
とりあえずWin2000でメモリ不足は異常ですね。
現在のメモリ搭載容量はいくら?512Mにしたところで無意味かと。

とりあえずIE5.01をアップデートしましょう。ありえねぇ。

書込番号:776516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/17 01:19(1年以上前)

取り込みソフト何に使っています?
それぐらいで取り込んでも、画像としては300MB以内に収まると思うんですが

書込番号:776529

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/17 02:49(1年以上前)

おっしゃっている 「メモリー不足」 というのが、
“HDD へのスワップが起こり、非常に処理速度が落ちる” ということでしたら、
確かに、標準の 128MB、あるいは 256MB ぐらいですと、そうなるだろうと思います。

もしかすると、おっしゃっている作業の場合、最大の 512MB にしても、
HDD へのスワップが発生する可能性はあるように思います。
ただ、現在もし、標準のまま、128MB とかでお使いでしたら、
512MB への増設は、劇的な作業効率の改善が期待できそうです。
(プリンタドライバ等に問題がある場合はその限りではないですが)

書込番号:776664

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/06/21 02:35(1年以上前)

すみません。久しぶりにのぞいてみたところ、見落としていました。
ということで、遅い事で恐縮ですが、上記の返信の修正です。


200dpi ではなく、2000dpi、との事だったのですね。
“dpi” が、どういったソフトでのどういった設定か、よくわからないのですが、
もしその単位が、Photoshop とかで言う、ピクセル/インチ のことですと、
200、か、せいぜい、300、ぐらいで良いはずですが・・・。

200 でも、128MB のままでは、結構負担が大きいと思います。
2000 にすると、確かに、それを印刷するときにはおそらく、
HDD のランプだけが点灯し、コンピュータはフリーズしたようになると思います。

書込番号:783754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

J−COM最高

2002/06/08 18:53(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ロック様さん

本日から我が家もブロードバンドになりました。J−COMなんですけどあまりの速さにびっくり!!コールセンターの対応も良く今のところ言うことありません。無線LANも順調に作動しています。

書込番号:760583

ナイスクチコミ!0


返信する
^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/06/08 20:38(1年以上前)

常々の疑問を質問します。

電話も'J−COMの電話'でないと利用出来ないのですか?
逆に、'J−COMの電話'だとADSLって、加入は出来ないのですか?

ADSLの8Mにあわせて、J−COMも8Mを投入した様な印象を持っているのですが、実際はどれ位の速度が出ていますか?

書込番号:760738

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/09 01:38(1年以上前)

実際どれくらいのスピードなのか、聞いてみたいですね!
J-COMインターネット、けっして安くはないですからね。
^ydy さん 、新スレ起こした方がいいかも?
それと、質問の意味が..ちょっと理解しかねますね..

書込番号:761359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロック様さん

2002/06/09 10:46(1年以上前)

特にJ−COM電話に加入していなくても利用はできますよ。
逆にJ−COM電話に加入していたらADSLは利用できないと思います。速度は最低でも4.5Mは出ているみたいですよ

書込番号:761937

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/06/09 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。
近所はJ−COM電話の加入者が多い様で、居住しているマンションも工事がされ、J−COMインターネットの加入者も結構いる様です。(J−COMの囲い込み成功。)

書込番号:762003

ナイスクチコミ!0


ころぱぱさん

2002/06/11 13:18(1年以上前)

はじめまして。私は約2年前からZAQ系(現在J-COMZAQ)に加入しました。
当時はADSLもまだ浸透しておらず、月額6000円にての高速通信に大変満足しておりました。しかし昨今のADSLの価格破壊に伴う低価格な高速通信サービスをみますとJ-COMはあまりにも高いです。現在月額5500円です。
(ちなみに関西 ケイップティコム FTTH 100M 月額6000円なんです。)
また、解約時にはモデム撤去料をとられます。8000円。自分ではずしても駄目だそうです。
また、最近の我が家でのスピードは平均2Mです。最高でも3.5Mです。
思ったよりもスピードはでておりません。現在乗り換えを検討中です。
ロック様の反論になってしまいましたが我が家の現状はこうです。
ydy様 J-COM電話は通常のNTT回線を全く使用しません。CATVのケーブルのみにて電話を使用しますので、ADSLに加入することはNTTの回線がある限りできます。以上ながながと失礼しました。

書込番号:765771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2002/06/11 13:30(1年以上前)

インターネット接続は高いが、電話は安い!!
前は、NTTから変更すると番号が変わってしまうのがデメリットで加入者が頭打ちでしたが、番号も変わらなくなり加入者が急増しているらしい。

書込番号:765790

ナイスクチコミ!0


りらんさん

2002/06/30 00:36(1年以上前)

私はNTT局からの距離が2キロ以上あるので、ZAQにしました。
ADSLは確かに安いですが、不安定ですし私の場合速度も期待できません。

安さの見返りのリスクをどうみるかですよね。。

書込番号:801937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

体感あげるの

2002/02/24 21:36(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 zqa おそいやん NO2さん

ブラウザーかえるとかなり早く感じますよ!!
http://www.jp.opera.com/

書込番号:558469

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2002/02/24 22:09(1年以上前)

そーかな?結構早いと思うけど。

書込番号:558567

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/02/26 10:56(1年以上前)

OSを変えても早くなりますよ。
XPは使ったことないけど、98SEやMEよりW2Kのほうが2割くらい早くなった。

どうでもいいことかもしれないけど、IEは6.0以上にしましょう。
知人に迷惑がかかりますよ。

書込番号:561508

ナイスクチコミ!0


運用オペレータさん

2002/03/02 08:18(1年以上前)

↑いやいや、IE6.0がいいなんてことはありませんよ。
5.5SP2以上で毎回UPDATEしているのであれば、平気です。
ただ、XPなのに、IE5.0って・・・?
まぁ、5.Xにしろ6.0にしろ過剰なセキュリティの期待は
しないほうがいいですけどね。ただぼくは@NETHOME派なので
ZAQはわかりません・・・( ̄▽ ̄;
この投稿は別のPCからですが。

書込番号:569339

ナイスクチコミ!0


未来さん

2002/03/02 14:48(1年以上前)

>ただ、XPなのに、IE5.0って・・・?
Operaでしょ。> [569339]運用オペレータ  さん

書込番号:569765

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/03 16:37(1年以上前)

ホントだ。OPERAだ。
IEより安心かも。

書込番号:571946

ナイスクチコミ!0


スレ主 zqa おそいやん NO2さん

2002/03/19 23:26(1年以上前)

オペラはブラウザーの情報表示を自在に変えることができるのです。
別に必要ないけど。

書込番号:605872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)