ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

J:COMは客を舐めている

2017/05/29 15:26(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

住んでいるアパートがJ:COMネットを導入し、インターネットが基本無料となり、ネット工事の際に安いからとケーブルテレビを勧められ契約。契約時に「家にあるHDDレコーダーでケーブルテレビの録画は可能か」と確認したところ「録画はできる」との返答。長い時間をかけて設置工事をしたものの、録画は不可能。電話で問い合わせすると「お持ちのレコーダーとの互換性はない」とのこと。
結局、ろくに確認もせず「可能」と返答をした営業の者をもう一度家へよこし、申し訳程度の謝罪。「ケーブルテレビの解約をする」と話しているにもかかわらず、通常の値段でレコーダー付きの契約を勧めてくる。
結局解約することになったが、設置業者が家に来るまでにかなりの時間がかかり、一日を無駄にさせられた。
帰り際に名刺を要求すると「今は持っていないので明日ポストに入れておきます」との返答。
もし本当にそうならば、名刺を持っていない営業マンというのはいかがなものだろうか。

また、こちらはインターネットに関することではあるが 、おかませサポートの解約を電話で申し込んだにも関わらず処理されておらず、危うく無駄に振り込みをしてしまうところだった。

J:COMで何かしらの契約をする際は、電話での申し込みの時は対応している者の名前と日付をメモ。家まで来て契約をする場合は必ず名刺を受け取っておくべき。
私はこのアパートを移り次第、J:COMとの契約はもう結びたくない。ストレスが溜まるだけだ。

書込番号:20926813

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/05/29 19:16(1年以上前)

心情は察しますが、J:COMは全国にあります。
元々、地元のテレビ局からJ:COMに統合された局もありますので、出来ればどこの局か書いていただけないでしょうか。

書込番号:20927257

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 jcom 電気

2017/04/17 21:57(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 コノハ4さん
クチコミ投稿数:1件

インターネットの契約時に電気のセットで毎月\1000
ほど、お安くなります。と言われたので契約しましたが、東電の時より3倍の請求が続いているので連絡しましたら、のらりくらりの対応で待たせてばかりなので、メーターの故障では?と聞くと、メーターは東電なのでと。仕方なしに東電へ電話すると、もう契約の無いお客様なので、jcomからの依頼なら対応すると。
折り返しjcomへ連絡し伝えたら、やっと了解し、今は連絡待ちですが。
何方か、jcom電気で同じ思いの方は、いらっしゃいませんか?

書込番号:20825513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/18 11:07(1年以上前)

ここで相談するよりも、消費者庁や消費生活センターに相談すべき案件だと思いますよ。
月額1000円安くなると言って東電時代の3倍の請求された。と言われても、内訳が分からない以上、なんの答えも導き出せませんし。

書込番号:20826696

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/04/30 14:11(1年以上前)

非常に悪質な企業です,二度と関わりません.

書込番号:20856675

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/15 21:25(1年以上前)

>インターネットの契約時に電気のセットで毎月\1000ほど、お安くなります。と言われたので

ネットと電気個別で契約するより、セットならセット割1000円適用されますよって話じゃないの。

>東電の時より3倍の請求が続いている

これも変な話。
その請求額は本当に電気だけなんですか。
ネットと電気を合計して請求されてるのを電気の請求と勘違いしてるように思えます。

具体的な契約コースや使用量などの数字、ネットと電気それぞれの請求金額を書かないと
なんの参考にもなりません。

書込番号:20894945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/07/17 15:34(1年以上前)

くるくるCさん毎度jcomアンチへのアドバイスご苦労様w

アンチjcomのスレ見てると、執拗に消費者センターに連絡する誘導したりするあなたからの投稿がありますね。

以前使ってて嫌になった腹いせかなんかだけで回答するのはやめた方がいいですよ。たいして質問者の実情を知りもしないで。

この東電の請求の3倍っていうのも、「電気代単独で3倍」じゃなくて、どうかんがえても「電気+jcomサービス込の合計料金」を質問者が理解してないだけでしょ。例えば、東電の時電気代が5000円/月で、jcomに変えて、電気代4500円+jcomサービス料金1万円で14500円。合計でみたら確かに3倍だけど、電気代でみたら500円安くなってるからw

私もずっとjcomだけど問題ないよ。ま、問題無い人はいちいち掲示板に書かないよね。問題無い99.9%の方でなく、全国のjcomユーザーのごく一部が書いた悪評を執拗にとりあげて188に誘導するってwwあなたがよっぽど暇なのはわかったから、まずお前がちゃんと仕事しろ。

書込番号:21050212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/07/20 20:05(1年以上前)

>モローンさん
そのようなコメントをしたら、ますます怪しく思いますけどねぇ。
擁護派の皆様、ご苦労さまです。

書込番号:21057919

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

クチコミ投稿数:3件

自宅の転居に伴い、JCOMが提供するインターネットサービスを契約、自宅に機器を設置した。
契約したサービス: JCOM NET 320Mコース(月額5200円)
http://www.jcom.co.jp/service/net/course/#ancCourse1

機器設置後、PCやスマートフォンをインターネットに接続したところ、全くと言ってよいほどインターネットが繋がらない(極端に速度が遅いので画面がタイムアウトする。)
ニュースサイトを1ページ表示するにしても1分以上かかり、夕方以降、夜になると回線が輻輳し全く接続できなくなる。

調べてみると、JCOMの回線は非常に劣悪で、悪質な勧誘を行い契約させるものの、サービス品質がわるく被害を受けている消費者が非常に多くいる模様。「映画の再生、オンラインゲーム、高画質動画や音楽のダウンロードなどもサクサク。高速インターネットで、ストレスなくさまざまなコンテンツが楽しめる」とうたっておきながら、実際には1Mbps以下、ダイヤルアップ接続程度の速度しか出ない/そもそも接続できない、のは明らかに誇大広告・詐欺商法である。

インターネット回線は基本的にベストエフォート方式であるので理論値よりも実測値が下がるのは理解できるが、320Mbpsをうたいながら実際の速度が1Mbpsにも満たず、月額5000円以上を請求するのはどう考えてもおかしい。

開通から3日後に初期契約解除を通知.すると撤去工事費に5000円かかるという.サービスを提供していないのはJCOM側でしょうが. 非常に悪質な企業です,二度と関わりません.

書込番号:20822152

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/16 16:06(1年以上前)

サービス品質と言うよりもネットワーク品質ですね…。
私も昔そうでした。。。
ちなみにどこの局でしょうか。
これから加入を考える人のためにも書いていただければと思います。

書込番号:20822293

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/20 06:52(1年以上前)

毎度毎度、新規のアカウントでのJコム批判、ご苦労様です。


>>>>調べてみると、JCOMの回線は非常に劣悪で、悪質な勧誘を行い契約させるものの、


って契約する前にネットで溢れての契約ですと orememotekiさん  が迂闊すぎるってオチですか。


>>>月額5000円以上を請求するのはどう考えてもおかしい。


世の中、理不尽なのはそこかしこに溢れてます、何をいまさら云ってるの。


2017/04/16 14:54 


上記の投稿から、4日放置でしたら何をかいわんや。

書込番号:20831256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/04/29 13:55(1年以上前)

私もauショップで勧められるまま、J:COMに切り替えましたが回線品質は悪かったです。
オンラインゲームをしているときに、ラグが発生したり、ネットワークに遅延や欠損がありますと表示されたり使い物にならず。

今まで、こんな貧弱な回線品質のサービスを経験したこともなく、油断していました。
ちゃんとネットの評判を調べてから契約しないといけないですね。

書込番号:20854121

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2017/04/30 14:06(1年以上前)

初期契約解除ののち,JCOMが機器撤去に来ました.
撤去に伴う工事費(といっても既に取り外した機器を回収に来るだけ.)については,こちらの都合で解約するなら当然払うものですが,今回はJCOMが契約に則った通信サービスを提供していないのになぜ解約工事費を請求するのかと,カスタマーセンターと掛け合っています.

一度上記説明をし,3日以内に折り返しますといって一切その後数週間連絡なし.再度同じ説明をし,また数日以内に折り返しますと言われました.
何回同じ説明をすれば済むのかと.上司に相談すると話しているが,担当が上司に上げていないのか,上司がスルーしているのか,いずれにせよ顧客対応もひどいものです. 

機器撤去に来た外注会社の人にも事情を話したら至極納得していたので,おそらく良くある話なんじゃないかと.もはやJCOMは通信事業者としても企業としても体をなしていませんね.

再度折り返しますという約束を反故にされるようであれば,第三者機関へ相談するつもりです.

・消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
・電気通信事業者協会 相談窓口 http://www.tca.or.jp/consult/

更にこんなひどい通信回線と会社を窓口で紹介して勧誘してきたauにも苦情を入れようと思います.

書込番号:20856661

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/06/02 19:11(1年以上前)

んで、どこの局ですか?
その劣悪なJ:COM局。

書込番号:20936973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ172

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 J:COMの対応はいつも悪いです。

2017/04/10 16:26(1年以上前)


ケーブルTV

はじめて投稿させていただいてます。

J:COMへの不満、とうとう爆発です!

大阪より神奈川へこの春より引っ越して来ました。
どちらも建物が(大家さんのご都合?)J:COMとの契約とのことで、ずっとJ:COMを利用してます。

この引っ越しに伴い、大阪で取り外しの際にfax複合機の通信ボックスを作業員の方がモデムと一緒に持ち帰ってしまったようで(ちゃんと確認していなかったこちらにも非はあるのですが)問い合わせをしましたが、「持っていってない!」の一点張りで泣き寝入りです(T_T)

使用中もトラブルがあっても対応は遅いし、直ってないし。ってことが多々ありましたので、不快には思ってましたが今回は怒ってます!
怒ってますが、ぶつけるところもないのでここで愚痴らせてもらってます!

J:COMさんは、会社として改善していく気は無いのでしょうかね?

書込番号:20806742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/10 21:07(1年以上前)

J:COMと言っても大元は地元CATV局ですから、改善する見込みも期待も薄いでしょう。
サポートは地元CATV局で完結しています。
なので、大阪で発生した苦情が神奈川で情報共有されているのか?と言うと上がっていないでしょう。
上がっていたらとっくの昔に改善されていると思います。
仕方なく続けていらっしゃるようですが、そこは仕方なく諦めるか、J:COMでない物件に引っ越すしかないでしょう。

書込番号:20807371

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2017/04/17 17:00(1年以上前)

うちのところもようやく来ました.
4月上旬に予約して,2週間後に来たということです.
で,来たのが単なる営業マンで,家に上がり込んできて契約の種類を説明しただけです.
わざわざお互いの予定を合わせてするような内容ではないです.

で,工事を行う日程調整をすると・・・また一週間後とか抜かしました.

こんな劣悪な会社,初めてです.

書込番号:20824786

ナイスクチコミ!66




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

2度もキーボードが落ちて予測変換が不能になった。キーボードが落ちまくって何度も打ち直す羽目に。サポートの対応も全然駄目、本末転倒。

書込番号:20785899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2017/04/01 23:24(1年以上前)

一般にキーボードが落ちるのはメモリー不足です。Googleアプリなど常駐しているものを無効化することで快適になることもありますが、RAM2GB以上の製品に乗り換えたほうが苦労が減るはずです。

書込番号:20785988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

固定電話のみの契約はどこがいいですか?

2017/03/30 13:26(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

固定電話のみの契約はどこがいいですか?

現在、新居をかいまして、マンションにインターネット(JCOMでない)がついています。

電力はJCOMの一括包括でマンション契約しています

固定電話の契約、どこがいいでしょうか?

FAXは受信中心で、電話も受信中心です

安くてそこそこならJCOMなのかなとおもっています。
(光電話は、インターネット契約を光ですることを考えていないため、契約できません)

JCOMかAUなのかなとおもっています・・・

書込番号:20779101

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/30 14:41(1年以上前)

こんにちは

電話の品質自体は、すべてNTT準拠ですので、どこでも差はありませんが、
インターネット契約と電力がJCOMなら、電話契約もJCOMでできれば、多少なりの割引が適用される?かもしれません。

お近くのJCOMに確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20779246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/30 14:58(1年以上前)

J:COM一択じゃないでしょうか。
固定電話は携帯電話ほど契約できる会社が限られていますので、割引の利く(かもしれない)J:COMで良いと思います。
FAXを確実に受信したいのであれば、NTT東西のアナログ回線ですね。

書込番号:20779287

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/03/30 20:02(1年以上前)

やはりJCOMですかね。

KDDIのホームプラス電話ってどうなんですか?これよりはJCOMがよいですか?

書込番号:20779805

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/30 20:41(1年以上前)

>KDDIのホームプラス電話ってどうなんですか?

上記は、ケーブルテレビ会社がauと提携していたり、au光を契約している場合に契約できる固定電話ですが、、
プラス auとスマホ(携帯)契約もしていれば、料金が割り引かれます。

JCOMがKDDIのホームプラス電話も選択可能で、auスマホ契約があるなら、料金がお得になるかもしれません。

書込番号:20779920

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/03/30 21:02(1年以上前)

いえ、ドコモのみです

やはりJCOMですかね?

安く契約するならどうすればいいですか?

手数料3000円+工事費6000円といわれました

書込番号:20779983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/30 21:53(1年以上前)

固定電話だけで安くするのは難しいと思います。
手数料や工事費にしても妥当ではないかと。
無料を求めてるなら交渉しかないでしょうが、多分無理の一点張りです。

書込番号:20780146

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2017/04/02 09:29(1年以上前)

回線は現状を考えると、JCOMが一番妥当ですね?

書込番号:20786611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/02 23:08(1年以上前)

そう言うことになりますね。
あと、どこの局かは分かりませんが、ケーブルテレビ局には「点検商法」が流行っているのでお気を付けください。

書込番号:20788552

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)