このページのスレッド一覧(全529スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 2 | 2020年7月14日 07:02 | |
| 46 | 1 | 2020年6月5日 00:34 | |
| 41 | 1 | 2020年3月24日 08:15 | |
| 47 | 6 | 2020年2月21日 16:26 | |
| 3 | 1 | 2020年1月12日 21:15 | |
| 22 | 0 | 2019年11月24日 12:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ケーブルTV
アパート入居時に選択肢がなくJ:COMを導入。以来、日々ストレスを感じています。
とにかく接続が切れます。YouTubeの動画視聴中に画面が停止して、そのまま接続がありません、となる。酷い時には10分の動画を観るのに3回切れます。その度にWi-Fiのオンオフをして直す。ほんっっっっとに頭にきます。
映画を観ていて一番いい場面で接続が切れたときには怒りがこみ上げてきました。
どうやら機器の仕様のようです。まともなサービスを提供できないなら撤退してほしい。そうすれば他社を選択できるのに。。プロバイダーとして余りにも稚拙。こんなので金取るな!
書込番号:23532775 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
au光は快適ですから次回に引っ越すときの参考に。
書込番号:23532780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>J:COM最悪だと言いたいさん
内容から察するに、お書きの通り設置機器の安定性不良ではないかと思います。
Wi-Fiルータの再起動は何度も試されているようですので、あとはモデム?セットトップボックス?などのJ-COM側の機器の再起動はどうでしょうか?
我が家はeo光ですが、定期的に不安定になるため、光回線終端装置、光電話、Wi-Fiルータと定期的に再起動してます。
ホント、イラつきますよね。(^^;)
書込番号:23532844
4点
ケーブルTV
訪問販売でeo光からJCOMに入ったが録画リストが表示しなくなりサポーに電話しても全く繋がらない!
ちなみにeo光には繋がるのでJJCOMに改善依頼した。
再度修理に来ても2回再発毎回電話がつながらない為、解約したが撤去工事の連絡が電話のみでメール等の案内もなく
訪問予定時間も13時〜16時の間とあまりにもアバウトすぎる連絡。
上司に改善依頼をしたいと話しても連絡もしない会社です!
21点
jcomo ではウチでもオカシナ事が起きて困っている最中です。
我が家は電波障害地域に辺りケーブルしか利用出来ない。ケーブルはJcomが独占している。選択肢は無いのです。最近電話の設定変更をしようと電話をしたら、「コロナで人員を削減しているからネットを使ってくれ」と自動応答があり通話はすぐ切れた。そこで、ネットで設定変更を済ませた。ところが、やはり利用に不便をキタしたので、再度設定変更をしようとしたら出来なかった。ネットで設定変更をしたい旨書き込みをして返事の電話をまっていたら、4日位して電話が来た。そこでネットで設定を換えだが不便なので「前の状態に戻したい」と伝えたら、「免許証と健康保険のコピーが必要です」と言われた。
auスマホでは電話で全ての変更が出来るのに、免許証と健康保険のコピーなんてとんでも無くオカシイと言った処、「会社の決まりです」の一点張り。やがて免許証と健康保険のコピーを貼る申し込み用紙が送られてきたので貼り付けて返送したのです。返送したのが5月28で、29日には届いているハズ。しかし6月4日になっても利用が出来ない。利用契約が有りませんとナレーションが流れて一方的に切れるのです。
遅すぎるし、auで出来てjcomでは出来ないのはなぜか?なんで僅かな設定変更に免許証と健康保険のコピーを郵送させるのか。この光回線の時代に、利用している人物も特定されているのに、なぜ免許証と健康保険を郵送させるのか。auでは電話だけで簡単にで出来ているのです。
穿った見方かも知れませんが、多分、ケーブルを独占しているから大威張りなのでは無いかと思います。jcomしか利用できないから、わざと面倒な事をさせるのでは無いかと思います。免許証と健康保険を提出させるのは、イヤガラセとしか思えません。利用者の立場に立っていません。
携帯電話事業所は, au ,ドコモ、ソフトバンク、楽天、と多数有り競争しているのに、ウチではjcomしか利用出来ないのです。そこに、この事業者の奢りと独占者の傲慢さが見えてしまいます。
総務省に願いたいのは、ケーブルを独占させない、つまり複数のケーブル会社を認可して欲しいのです。携帯同様に3社位有ればサービスも良くなると思います。
高市総務大臣、是非、複数会社の認可をお願いします。
書込番号:23448219
25点
ケーブルTV
当方転勤族のため、頻繁に引っ越しをしています。これまでは全ての物件でアンテナの設置(BS,CS)か、CATVでもBSを重畳して見ることができる物件ばかりでしたが、今回の引っ越しでアンテナ設置不可、BS重畳されていない(物件案内ではBS可能と書いてあった)物件のため、J-Comしか選択肢が有りませんでした。
そこでJ-comと契約。SR-4300Hという機種とWA-8600の2台を使用しています。
これらの2台。不満ばかりです。
両方ともリセットボタンを何度も押すハメになっています。現象はリモコン動作不良がしょっちゅうですが、突然再起動することもよく有ります。
いろんな不具合報告が昔から有りますが、全然改善されていない。
しかも、DLNA機能が使えるDBデッキを持っていますが、認識はするものの動作できないので、ダビングもできません。
つまり修理をお願いしようものなら、録画した番組は全て諦めることになります。それがいやなら正常動作するDLNA搭載のデッキを買って自分で保存してくださいと。お金を出すのはこちらです。
J-Comの対応の悪さと、品質の悪さは昔からの伝統なんだと、確認できました。可能ならJ-Comは選択肢から外した方が良いです。
27点
>Launiusさん
J-COMでは、当たり前の対応です。
そもそも、韓国産のHUMAXが昔からダメダメです。
J-COMに言っても無駄です。
特にスマートテレビになってからOSのフリーズが多発します。
その為、リモコン操作も反応しなくなります。
J-COMのSTBを選択するなら、
パナソニック製BD搭載HDR一択です。
中のビデオデータを移行させたいなら、
別のレコーダーを買ってLAN接続でのムーブを
行うしかありません。
書込番号:23302403 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ケーブルTV
【困っているポイント】
2/15土曜日にJ:COMのテレビと電話のセットで工事をしました。
電話は使わないですが、月額料金を安くするためにセットにしました。
ですが工事完了直後に、『手持ちのHDDレコーダーにBS放送が録画できない』と、伝えられまして
それでは困るので解約したいです。
【使用期間】
5日目
【利用環境や状況】
レコーダー DMR BRX6000
J:COM ボックス SR 4300H
【質問内容、その他コメント】
解約料や工事費は、やはり全て払わないといけないのでしょうか?
設置工事
設置工事費 3000円
ブースター代 6000円
解約
撤去工事費 9800円
事務手数料 3000円
トータル22000円
たった5日テレビをみただけで
この料金、、、
工事する前に『このレコーダーにはBS放送録画できない』とは
言ってくれないんですね涙
しかも
解約費用は4500円と言われて
解約料も安いからあまり悩まずに契約してしまったのに
騙されました、、、
しかも
LINEで質問したときは
お手持ちのレコーダーで録画出来ると言われました。
書込番号:23241332 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>Kanataterumaさん
こんにちは。CATVは使ったことが無い者ですが。
開通早々に大変ですね。。。
お持ちのレコーダーに録画できるから問題ない、と案内されたから契約したのに、後から実は間違いでした、では話がが違うから無償で解約&撤去に応じてほしい、ってことですよね。
ならば、その確証としてLINEでのやり取りをスクショにし、突きつけましょうよ。
タイミングとして契約しちゃった後になって不安になって確認してみた、だとすると、
そのLINEでのやり取りが有ったにせよ無かったにせよ、契約成立後のことゆえに相応の解約・撤去費用の負担は免れないことかもながら。。。
ともあれ、ご自身には非がないという確信も確証もあるのであれば、行動するのみでしょう。
書込番号:23241378
6点
担当の説明が不十分だからこうなるんすかね?
契約日がいつか不明っすが、解除法についてはこれを参考に見ればいいっす。
速攻で解約した体験談
https://www.eternalcollegest.com/entry/jcom-kaiyaku
あとは消費者センター188に電話っすね。
書込番号:23241421 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
返信ありがとうございます。
行動するしかないですね
色々契約すると、なにかとよくわからないことが出てきて
損をすることが多くて困ります、、、
何をするにも
警戒して、トラブルになって
いちいち労力かかります、、、
書込番号:23243687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
返信ありがとうございます。
工事の日は夫が立ち会いで
なんも内容確認せず
工事完了のサインをしたみたいで。
いい大人がやることとは思えません。
尻拭いにわたしがあっちこっちに
電話して大変です。
これからは
私がきちんとするようにしないとダメだと痛感しました。
書込番号:23243689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
行動するしかないですね
何かを契約するたびに
たくさん警戒して
でなければ損をするというのが
本当に大変です。
一歩すすんで、5歩下がってます、、、
書込番号:23243693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
注意書きで4Kはできないとあるっすね。
4K放送以外ならLAN録画やLANダビングできないっすかね?
STBとレコーダーはLANケーブル繋がっているんすか?
機器どうしのネットワーク接続できているんすかね?
書込番号:23243892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケーブルTV
賃貸のアパートに住んでるのですがネット引いてません。
この線は使えるのでしょうか?
プロバイダもどこがいいのかさっぱり分かりません
SoftBankのairはいいのでしょうか?
書込番号:23164100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その写真持ってお使いのスマホキャリアのカウンターに行けばスマホとネットの一括割引付きのサービスオススメしてくれるよ。
書込番号:23164162
![]()
3点
ケーブルTV
jcomの承諾書、提出前によく読んだら、ほんとにやばかった。
いつでも土地に勝手にはいることを承諾した、
引越しする時はこの義務を引き継がせること。さらにjcomに通知すること
引越しできなかったり、引越しのときに承諾させられなくて、その人とjcomでトラブルなったら、損害賠償請求されるのかな。。。
書込番号:23066553 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)





