ケーブルTV クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

ケーブルTV のクチコミ掲示板

(2766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

操作方法

2002/04/12 01:23(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 田舎老人さん

あ また別掲になってしまいましたが、リンクする方法を教えて下さい。  ど素人の田舎在住の老人より。

書込番号:651940

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/04/12 01:25(1年以上前)

「返信」ボタンをクリックしてください。

書込番号:651946

ナイスクチコミ!1


スレ主 田舎老人さん

2002/04/12 01:51(1年以上前)

有難うございます

書込番号:651985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット通信速度について

2002/04/12 01:13(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 田舎老人さん

大麦さん並びにトリプルクラウンさんご返信有難う御座います。
そうですか。受信容量に関わってくるんですね。
たかだか数Mバイト以下の容量の交信の場合はあまりスピードに神経質になる必要はないという事ですね。
最後に私の場合は、CATVによる常時接続で最大メール受信容量10Mbで1つのEメールは確か1Mbです。契約速度は、上り2Mb 下り 0.5Mbであり実測値は、前掲しましたように 上り 2.2Mb 下り 0.4Mbです。更にインターネット通信の経験は8日しかない全くの初心者です。
インターネット通信を始めて1番の収穫は、SOTEC製品の実情を知った事です。あまりこの件については、場違いのようですからやめます。
なお、パソコン歴はPC9801の時代から始めていますが、あまり世間の情報が入らない田舎在住の老人ですが今後ともよろしくお願いします。 

書込番号:651917

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/04/12 02:19(1年以上前)

ご丁寧な返信、ありがとうございます。

容量が関係してくるというのはちょっと違います。
Mbpsクラスの通信環境にいれば、数百KBのファイルのやりとりは何でもないですが、ダイヤルアップ接続の人にとっては、ダウンロードするのに数分はかかるので、了解を取っていない場合かなり迷惑になります。

問題は容量ではなくて、通信方法です。
田舎老人さんは、交信とおっしゃっていますが、多くの場合、ファイルのやりとりは厳密に言うと交信ではないです。

メールでのやりとりが一般的ですが、この場合、ファイルはいったんメールサーバーに置かれます。
受信者はそこまで取りに行くといったイメージですね。
ですから、この場合、送信者の上り速度は相手の受信速度には関係ないので、田舎老人さんの上り速度が相手に迷惑をかけることはないので、気になさらなくても良いということが言いたかったのです。

それ以外にも、サーバーを介さない通信方法もありますが、これは交信と言えるかと思います。この場合は、送信者の上り速度と受信者の下り速度が相関するので、どちらか遅いほうにあわせることになり、田舎老人さんが懸念しておられた状況が当てはまるかもしれません。

それと、公開しておられるメールアドレスは、契約しておられるプロバイダーのアドレスでしょうか。
こういう不特定多数の目にさらされる場に、大事なアドレスをお載せになると、悪意のある人に悪用される可能性があります。
公開されるなら、フリーメールなどにされた方がよいかと思います。
すでに載せてしまったものを削除することもできるので、以下を参照なさってください。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:652009

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎老人さん

2002/04/12 06:51(1年以上前)

トリプルクラウンさん ご親切に有難うございます。
どうやら裸の王様を演じきってしまった様ですね。
この世界(インターネット通信全般)は、いろいろな情報も入るかわりに、純真無垢な気持ち(裸)で飛び込める世界ではないようですね。
今後の参考になりました。大変有難う御座いました。

書込番号:652116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インターネット通信速度について

2002/04/11 19:31(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 田舎老人さん

て2くん さん 有難うございました。
やはりそうでしたか。
と言いますのは、この掲示板を拝見していますと、みなさん方が下りの速度に拘っているような気がしましたから、つい疑問が生じてしまったのです。
そこで次の事について、皆さん方の意見が知りたくなりました。
(1) Eメール等が中心で利用している場合
(2) グラフィック又は大量の文章のやりとりの場合
それぞれの場合に、どの程度の速度が最低でもあればストレスなく利用できるか、お尋ねします。
勿論、ダウンロードだけなら下りの速度でしょうけれど、交信の場合は、上りの速度が関係してくるようですから、それらを含めてお尋ねします。

書込番号:651242

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/11 21:46(1年以上前)

(2) グラフィック又は大量の文章のやりとりの場合

これは、メールの添付ファイルのことでしょうか?
相手側のメール受信容量にもかかわるので、あまり大きなものを送るのは
先方に迷惑がかかるかと思います

で、上りの速度ですか?
いや・・・この場合受け取る先方が高速な環境なら
気になるほどのことではないと思うのですが
送信者が送るときのストレスをいっておられたのでしたら
どうなのでしょう・・個人差の感覚があると思うので
400kbpsの上り速度は十分満足な値だと思います
どの程度のファイル容量を想定して言っておられるのでしょうか?

書込番号:651468

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/04/11 23:09(1年以上前)

送信者の上り速度がボトルネックになる可能性があるのは、P2Pのような方式だけではないでしょうか。
メール添付ですと、いったんサーバーにアップして、相手方がダウンロードするので、送信者の上り速度は相手には関係ないです。
普通メール添付するファイルは、数百Kまでがマナーといわれていますが、双方の環境が許せば数Mでもかまわないような気もします。プロバイダーなんかでの制限も関係しますが。

田舎老人さんが、どんな通信方法を想定しておられるのか分からないですし、前の話題の続きは返信でなされないと、初めて見た人は分からないですよ。

書込番号:651639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/12 07:33(1年以上前)

返信しないと気づきませんね・・・
今あるのを気づきましたよ・・・(笑)

メールなら一度サーバにあげるので相手の受信速度によって変化しますね。相手がアナログ回線なのに10Mとかのファイルを送るとこちらは数分で送り終わりますが、相手にしたら数十分から数時間ぐらいまったく終わらない状況が続きますので・・・ これだけ送るだけでマナー違反ですが・・・

私は友人にP2Pでよくファイルを送ったりやり取りをしていますので、400Kbpsぐらいの速度では満足はしませんね。やはり最低1Mからは今はほしいと思いますね。
文章は重いといっても数Mぐらいなので軽いといえば軽いとなります。

今となっては100Mなんてファイル軽いんだけど・・・ ISDN時代から軽いと言ってたな・・・(笑)今は400Mも軽いな・・・

書込番号:652144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

上洛

2002/04/11 17:54(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 奇天烈さん

この春に京都に引っ越してきたんですけど、京都ではどのようなサービスが受けられるのでしょうか?

書込番号:651061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/04/11 18:18(1年以上前)

僕も聞きたい(笑)

書込番号:651091

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/04/11 18:23(1年以上前)

ケーブルTVについてのお問い合わせだとしたら、まず、お住まいが一戸建て、マンション、間借り、によっても受けられるサービスが違ってくるでしょうから、もっと詳しく現在の状況と受けたいサービスについて書き込まれたほうがよいかと思います。(笑)

書込番号:651108

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇天烈さん

2002/04/11 18:29(1年以上前)

マンションで出来るだけ安いのです(笑)

書込番号:651128

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/04/11 18:38(1年以上前)

マンションであれば、大家さんにケーブルTVをひいてよいかどうかたずねないといけないと思います。あと、引き込める地域かどうかも確認が必要です。インターネットが目的だとしたら、ADSLも選択肢に入ると思います。スピードが遅くて多少高くてもよいもよいならAir H"とか。ダイアルアップのテレホーダイという手もあります(安いとは思う)。

書込番号:651154

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇天烈さん

2002/04/11 18:51(1年以上前)

インターネットが目的なんですけど、電話線引くのに金がかかるので、加入電話・ライトプランにしようと思った所、月々の費用が安くても五千円位なんですよ、それならCATVの方がいいかなぁと思ったわけですよ。

書込番号:651182

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/04/11 19:03(1年以上前)

京都には「京都ケーブルコミュニケーションズ」(愛称:みやびじょん)」というCATVがあるようですが、工事費3万円、月々約5千円かかります。(その前におそらく大家さんがカベに穴を開けることに承知しないと思いますが・・・)

書込番号:651206

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇天烈さん

2002/04/11 19:11(1年以上前)

確かに…穴はまずいですね、やっぱりADSLしかないのかなぁ…。

書込番号:651220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/04/12 07:03(1年以上前)

うちも力いっぱいサービス対象外だぁ(T_T)
地域柄(難視聴地域が多いそうですね)
ケーブル会社はそこかしこにあるとは思うんですが・・・
調べている時間が無いです。

書込番号:652123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信速度について

2002/04/11 11:37(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 田舎老人さん

皆さん今日は、初めて書き込みさせて貰います。たまたま、SOTEC CLUBへの手続きしようと思って検索していたら、この掲示板を見つけたので早速何方かに教えて頂きたい事を記入しました。
私の場合、CATVによる接続(インターネット通信の経験も含めて壱週間前)です。
下り 2.2Mb 上り 0.4Mb の実測値になっています。そこで超初歩的な質問ですが私が送信(上り 0.4Mb)した場合、相手の受信側(下り 仮にADSLで 8Mbの能力があったとした場合)でも発信者(私)の速度の0.4Mbで受信されるのか、それとも どこかにストックされ一気に受信者側の能力一杯の速度でダウンロードされていくのでしょうか。幼稚な質問かも知れませんがお願いします。
追記 SOTEC に関しては、ある掲示板を見たので手続きするのは中止しました。私のパソコンもいつクラッシユするか恐れながらキーボード叩きました。

書込番号:650642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 12:23(1年以上前)

送信者の限界の速度で受信者が受ける。
どちらか遅い方の速度でしかやりとり出来ない。
どこかのサーバーにあげて、受信者がそれを落とすなら受信者の限界の速度まででる

書込番号:650693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あれぇ

2002/04/06 23:58(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 パラサイトさん

地元CATVがつい最近1.5Mになったので、測定したら
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 23:59:05
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.07Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(758kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.07Mbps(259kB/s)

でした。
平均して1.6M、速いときは2.5M出ます。
僕としては嬉しいのですが、なぜ1.5Mオーバーしてるんだろう・・・・

書込番号:642774

ナイスクチコミ!0


返信する
おそらくそれはさん

2002/04/07 00:13(1年以上前)

ネタでしょう

書込番号:642814

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:17(1年以上前)

ネタじゃないんですけど・・・

書込番号:642829

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:26(1年以上前)

また計測してきました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/07 00:20:42
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/その他のCATV
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.70Mbps(758kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.76Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.76Mbps(220kB/s)

書込番号:642840

ナイスクチコミ!0


蓮根だよ!悪いか?さん

2002/04/07 00:42(1年以上前)

あの〜何が言いたいのですか?速度が予想外にでてるならそれでいいじゃないですか。そんな事仲間内でやってくださいよ。レスするほどのものじゃないですけど終了させたいので

書込番号:642894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 00:47(1年以上前)

CATVの会社によっては1.5Mとかいいながらそれ以上出るところもあるみたいですよ。

書込番号:642901

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラサイトさん

2002/04/07 00:55(1年以上前)

そーですか。
て2くんさん、ありがとうございます。
くだらない事聞いてすいませんでした>蓮根だよ!悪いか?さん

書込番号:642920

ナイスクチコミ!0


八巻さん

2002/04/07 01:39(1年以上前)

私も気になります。
超える事・・・あるんですねぇ。
嬉しいけど気になりますよね。

書込番号:643022

ナイスクチコミ!0


LAMFさん

2002/04/07 13:33(1年以上前)

以前に8MのADSLでそれ以上の速度が出てらっしゃる方のスレがありました。 ADSLではそのような事もあるようです。 詳しくは過去ログを参照下さい。

書込番号:643753

ナイスクチコミ!0


YBBユーザーさん

2002/04/07 15:18(1年以上前)

>以前に8MのADSLでそれ以上の速度が出てらっしゃる方
メジャー所では無いでしょう。
ACCA&e-acccess&Flet'sはフルリンク8064Kbps、YBBはフルリンク8128Kbps
ですから。マイナーなところは知らないです。

CATVは公称値以上の所は結構ありますよ。
やはり測定サイトで公称値未満の場合、(オーバーヘッドの事も考えずに)
文句を言ってくるユーザー対策でしょうかね。

書込番号:643886

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/07 16:41(1年以上前)

CATVのサービスでは、意識的に速度を下げていますが
でも、減速装置が追いつかず・・・公証値以上でることもあるでしょう
また、そのCATVの会員数が少ないので、速度が出てしまうってこともあると思います

書込番号:643975

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/07 16:46(1年以上前)

http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
ここで、計って見てください
速度は、遅めに出ますけど
時間の経過で速度の推移がわかるでしょう
U,3回繰り返すといいかも・・・

書込番号:643981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)