
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV


CATV板に書き込みが全くないのでびっくり(笑
とりあえずJ-COM東京について
上り2M 下り8M のベストエフォート
で、自分は下り6Mぐらいでてます。
ADSLでスピード出ない人やNTT回線引いてない人にはオススメだと思うんですがねぇ。上りが2Mなのもナイス。
やっぱり料金がネック・・・?
0点


2002/02/11 04:42(1年以上前)
地域によっては通信がぶちぶち切れるらしいです。 上り速度UPで暴れてる人がいるからかもしれませんが(w
書込番号:528545
0点


2002/02/11 12:04(1年以上前)
地域というよりは、マンションと一戸建てでは、通信品質に差が出てくる事があります。既設の同軸ケブールを流用の場合で、細いケーブル(3Cとか4C線)を長く引き回している場合での使用のだとS/n値も悪く、Pingも失敗率が高い場合が多いです。新しいマンションでは、品質に差がでることは、そうないはずです。インフラがAdslよりも太い(基幹線は光ケーブル)のでNtt局舎から距離がある場合で一戸建ての人はCATVがおすすめだと思います。価格もじわじわ下がってきているし、サービスもよくなってきていると思いますが。(メールアカウント5つまで無料など)
書込番号:528911
0点



2002/02/11 12:18(1年以上前)
>地域によっては通信がぶちぶち切れるらしいです。
あ、通信たまに切れますね。8Mになる前はそんなことなかったのに。
解決するんでしょうかねぇ。
書込番号:528940
0点


2002/02/11 12:36(1年以上前)
>地域によっては通信がぶちぶち切れるらしいです。
これって、通信会社の設備の問題なんですよね?なら、連絡すれば無料で修理(改善?)してくれないんですか?
書込番号:528966
0点


2002/02/12 23:40(1年以上前)
>これって、通信会社の設備の問題なんですよね?なら、連絡すれば無料で修理(改善?)してくれないんですか?
上りが128kから一気に2Mになりましたからね〜
知り合いの地域のJ-COMは近々システムのソフトか何かを変更するらしいです。 それで効果が出てる地域もあるとか・・・
書込番号:532918
0点


2002/02/18 17:08(1年以上前)
川西宝塚局でZAQ10M使用しています。昼は1から2M近くでますが、夜は600−700ぐらいです(何度も計測しました)。これなら2000円以上安いADSLにしたほうがましかなあ、、、。
書込番号:545375
0点


2002/02/19 00:26(1年以上前)
>むっく667さん
CATVでも、ユーザ数が増加する時間帯は、ADSLと同様に速度が落ちてますね。
問題ない速度だとは思いますが、月額利用料が割高な分、損した気持ちが多いかな?
収容局からの距離を考えて、それ程遠くないのであれば、ADSLに切り替えた方が良い結果になるかもしれません。
まぁ、調べてみて損は無いと思います。
書込番号:546351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)