
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年9月23日 19:24 |
![]() |
2 | 0 | 2019年9月13日 16:57 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年9月9日 20:31 |
![]() |
35 | 3 | 2019年8月20日 15:45 |
![]() ![]() |
83 | 6 | 2019年7月1日 16:30 |
![]() |
7 | 0 | 2019年5月30日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ケーブルTV
あるチャンネルを視聴したくて、JCOM TVに加入しようと問合せの電話をしました(光回線がなく一番簡単な方法としての選択です)。
ネットやそれ以外のサービスは家族が別に契約しており不要なのであくまでTVのみ加入したいと伝えたところ、少しでも安くするには電話も契約するのがいい、NTT回線はそのまま解約せずJCOM電話の線を抜いておけば料金も発生しないと言われました。
結局工事の申し込みには至らず保留していますが、本当にNTTを解約せずにそんなことができるのでしょうか。あまりいい話を聞かない(カスタマセンターの説明がいいかげん)ので、このまま契約していいか迷っています。
よくご存知の方教えていただければ有難いです。
書込番号:22942190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話(J:COM PHONE プラス)とテレビをセットにして、1年ないし2年単位の長期契約にすると、最初の2年間だけ、テレビ単体契約より1000円ほど安くなります。
3年めからは、テレビ単独契約と同じです。
J:COMとしては、最初やすくすることで長期契約を確保し、さらに電話料金がプラスで入ってくる分、メリットが有る、ということです。
他方、特定のチャンネルの特定の番組だけ見たい、それが終われば解約する可能性がある、ということだと、簡単に解約できない、あるいは、解約時に違約金が発生するリスクがあります。
また、縛りのない単独契約でも、最低6ヶ月の利用期間があり、それ以下で解約しても、1年分の料金が請求されます。
その他、解約時には、ケーブルの撤去費用が発生することがあります。
電話は、ケーブルテレビの線を使って新しく引くので、既存のNTTの電話回線に影響はありません。
もっとも、J:COMの電話に移れば、NTTの基本料金がまるまる浮きますし、電話代も若干やすいです。
番号ポータビリティを使えば、電話番号も変わりません。
ただし、電話とテレビの長期契約で縛られるので、解約は難しくなります。
特に、NTTの電話が、光回線をつかったひかり電話なら、料金的なメリットは少なく、場合によってはむしろ高くなります。
なお、多くの番組やチャンネルは、CATVだけでなく、衛星放送やネット放送などで配信されていることが多いです。
具体的なチャンネルや番組名を書けば、他に方法があるか、アドバイスが貰えるでしょう。
書込番号:22942287
2点

撤去費用のことまで、わかりやすい説明ありがとうございます。
説明通りNTTの回線とは別だけど(TVには6ヶ月の縛りがあるのは知っていたものの)、やはりTVと電話セット割引だと2年縛りが発生するのですね。
教えていただいた内容を吟味してもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22942391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ケーブルTV
JCOMのマイページにある日からログインが出来なくなりました。
色々調べていると 現在より4カ月前の5月に
「お客様が普段使っている端末とは違う 機種よりログインが行われました」とのメールが
最初はID・パスが個人的に漏洩してしまったのだと思っていましたが
幾つかおかしな点があるのです。
【個人的に漏洩したと判断しにくい要素】
1、私のID,パスワードはアルファベット&数字を組み合わせた8文字以上で簡単に解析されるものではない事。
2、JCOMのマイページログイン画面に表示される 「ロボット質問ウィンドウ」 ここに公に 「突然ログイン出来なくなった場合」 と項
目が設けられている事。
3、個人的に情報操作・攻撃などをされた形跡がない。
【マイページへログインを試みたり、カスタマーへ問い合わせてみての事】
1、マイページへログインしようとすると 初期(変更前)のIDが登録済みであると表示される事。しかしパスワードや現IDが認識されておら
ず情報が断片化している様子がうかがえる。
2、カスタマーセンターへこの件について問い合わせる際に、個人情報を記入するのですが、オペレーターさんいわく、この個人情報、住
所、名前、JCOMのメールアドレスなどから会員情報が出てこない。
上記から 個人の情報漏洩ではなく、JCOMさん側のなんらかのシステム障害 の印象を受けるのですが
何も情報がありません。同様の経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか?
新規で登録を作り直せば解決するらしく、大きなトラブルには至っていないのですが
何かトラブルを隠してる感じがしてなりません。
2点



ケーブルTV

絶対数的に少ないからでしょう。
ケータイは1人複数回線契約。
ブロードバンドは、1世帯1回線契約。
圧倒的に違います。
書込番号:22911693
1点



ケーブルTV
J com 数年視聴
今回オリンピックもあるし4kテレビ購入。4k録画もしたく4k用レコーダーも購入4kチューナーの交換でJ com に連絡して昨日 設置完了。
作業完了して4k以外の放送を録画して見せていただき
ご苦労様と言い、帰りました。
ところが、肝心の4k録画が出来ない。
本日J com カスタマーサービスに問い合わせたところ
J com の外付けハードディスクでしか録画が出来ない
との事。はじめに説明して欲しかった説明不足だと申したが、どーもすみません!今はこれしか言えないとの回答。
あー!4kレコーダー9万円が肥やしに!
4kテレビと4kレコーダー J com の機材変更で普通
録画可能と思いませんか?
J com 契約者はご注意!全国に同じ事例があると思います。
書込番号:22869035 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>男性 会社役員62歳埼玉県越谷市さん
お疲れ様でした。
確かJcomは地デジしかパススルーしていないはずです。
仕方ないのでBS.CSアンテナを設置してはいかがでしょうか。あとJcomの4kSTBは
不具合が多いと聞いています。以外と2kのSTBはまともみたいです。
あとはCATVを変更するのも一つの手です。最近のCATVは光回線で地デジ、BSもパススルーです。
ただCATVの4kは右旋回の放送しか見られず、WOWOWは見られません。
もしWOWOWを見るならば自分で4k放送対応のアンテナが必要です。
書込番号:22869064
9点

参考になりました。ありがとうございます。
8Kも始まるのでアンテナ設置で検討します。
とりあえず様子見ですね。
書込番号:22869081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応8k放送は始まっています。
アンテナやケーブルは新4k8k対応で大丈夫ですが、8kモニターがめちゃくちゃ高いです。
色々調べて下さい。
書込番号:22869099
2点



ケーブルTV
初めて投稿いたします。
今築4年ほどの戸建賃貸に住んでおり引越し後すぐ加入したjcom[ネット、テレビ]をこの度全て解約しようと思っております。
jcom加入前の数日間は壁のアンテナ線差し込み口に線を繋げて地上波を見ておりましたがこの場合地デジのアンテナは立っていると考えてよろしいですか?〔屋根など目視できる部分にはないです。〕
jcomに解約の際アンテナに配線を戻してもらえれば加入前の様に地デジの視聴が可能ですか?
また通常地デジのアンテナに配線を戻すという作業までやってもらえるのでしょうか?
jcomには解約の電話を入れた際、解約後一切地上波は見れませんと言われたので、
お願いします。
書込番号:22734503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アンテナ無しの可能性があります。
jcomがその都度配線を切り替えているとは思えません。断言は出来ませんが契約前視聴という形で見れていたのでしょう。
ここからですが、契約が前提の為、見れないと言っているだけで、実際には観れる可能性ありです。共聴設備から遮断するか?ということです。
料金払わず見ることになるのでやめておいた方が良いと思います。
まず、テレビ見たいのであれば室内アンテナでも買って試してはいかがでしょう?
観れるならば解約をスッキリできます。
>ざいぜんきょうじゅさん
がおっしゃっている可能性もありますからまずはアンテナ有無は確認してみましょう。解約させないために嘘つく可能性もありますから。
解約して見れないと言われていたけど映ったので切り替えてくれたと思ってました。もありかもしれませんが、、危ない橋は、、
書込番号:22734588 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

お近くに街の電気屋さんはありませんか?
現状アンテナがなければ新規に設置しなくてはならないので、いずれにしろ電気屋さんに依頼が必要ですよね?
一度相談されたら話が早いですよ。
地域の電気屋さんはケーブルテレビなどの事情もよく知ってる場合が多いので、何かとアドバイスしてくれると思います。
書込番号:22734908
7点

撤去工事業者によりますが、たいていは不正利用を防ぐため、家屋に入り込むケーブルで断線すると思いますよ。
うちがそうでしたから。
書込番号:22735161
9点

集合住宅の例ですが、Jcomの解約時(マンションの場合、敷設契約解消)は建物から撤去工事を行いますが、それはJcomが敷いたケーブル類を取っ払って機器回収するだけですので、既存のアンテナ類に配線を戻すという事はしていないようです。
(原状回復はしない→書込番号:22517708参照)
戸建て住宅で対応が変わるとは聞きませんので、現状ではJcomの撤去工事後に、家主個人で近隣の電機工事屋さんあたりに依頼してアンテナ受信できるようにしないといけないようです。
書込番号:22736258
8点

失念しており遅くなり申し訳ありません。
結果からお伝えいたしますとつい先日jcomの撤去作業が入りました。
引き込み線を残すか撤去するかを選べたので残したままの解約です。(料金も安かった為)
作業員の方には作業に入る前、他社への乗り換えの作業は済んでるかを問われ、他社に乗り換え予定はなくただの解約とお伝えした所やはり当建物に地デジのアンテナが付いていないのでこのままだとテレビが映らなくなります、との事でした。
他のSTBを介さず地デジを受信出来ていた部屋も、解約すると引き込み線はそのままですが電線から引っ張ってきている箇所から信号を止めてしまうのでもう見れません、地デジを見るためには月1000円弱払って地デジのみプランもあり、それ以外だとご自身でアンテナを設置する必要があるとの事、
jcom加入前はどこに料金を払うわけでもなく加入するわけでもなく普通に見ていたと伝えると、何故契約前に地デジを受信できていたか分からない、念のため支局に問い合わせてみますと言われ、
確認して頂いた結果、jcomの方では契約前に何故視聴できていたか分からないが、今後地デジを見たいのであれば地デジのみのプランに加入してくれとの事でした。支局員とも電話で話しましたがかなり強気な態度でしたね。
まあ賃貸ですしアンテナを買って設置よりはと思いそのまま契約しようと思いましたが、念のため大家さんに電話で経緯を話して確認した所、やはり外観を損ねるため地デジのアンテナを設置していないとの事でした
が、しかし
地デジなら大家さん負担でjcomに毎月払っている為今
そのプランを契約しろと言われてるのはおかしいと、今すぐjcomに電話を替われとの事でした。
とりあえず折り返すと伝え、作業員にこの事を伝えた所、家主負担でjcomを契約している情報が支局から伝えられておらず、大変申し訳ないという事とこれで全て合点が行くと本人も納得の上謝罪しておりました。
とりあえず支局の担当の名前だけ聞いて作業員の方はお帰り頂きました。
長々となりましたがこのような感じでした。
危うく二重契約になってたかと思うと恐ろしいですね。
家主も大変憤慨しておりましたので改めて経緯と担当の名前を伝えて後はお任せしておきました。
書込番号:22770261 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ご報告ありがとうございます。
賃貸で大家さんが払っているところを、借主にも払わせると言う暴挙は、J:COMの為せる技でしょうか。
悪質な行為なので、消費者庁に報告すべき案件だと思います。
もしかしたら、他の借主が二重払いさせられている可能性だってありますから、大家さんから借主に聞いて回ることを奨めた方が良いでしょう。
それで、大家さんが地デジ放送分を支払っているのであれば、視聴は可能です。
間違ったことをアドバイスしてしまい、申し訳ございませんでした。
書込番号:22770967
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)