光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 朝岸さん
クチコミ投稿数:1件

引っ越したマンションでフレッツ光の設備があるので検討したら余計に工事費用を払わされました。
普通だったら無派遣工事で費用を抑えられるのに、前入居者の回線切り替えが終わらないぎりぎりに工事日を指定されたせいで無理やり派遣工事にされました。
数分で終わる意味のない作業に2万円請求されました。
問い合わせても全く悪びれずに不快な態度で対応されてかなり気分が悪かったです。
大手だからといっても油断できません。

書込番号:26191202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 宅内工事の際のケーブル延長にかんして

2025/05/22 20:57(4ヶ月以上前)


光ファイバー

スレ主 FJ222さん
クチコミ投稿数:3件

賃貸の光回線を開設する宅内工事で壁のコンセントから4メートルほど離れた位置にonu機器を置きたくて工事に来た人に延長をお願いしました。

立会は家族にやってもらっていたので、電話口で延長してほしい皆を伝えましたが家に帰ってみると壁から出ているケーブルが分離型光コンセントまで4メートルのものとなっておりました。

普通はそこを延長するのではなく、 宅内は光コンセントから先のonuとの間のケーブルを長いものにすると思っていましたが、これは業者によるのでしょうか。

今更ですかね?

書込番号:26187273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/26 13:03(4ヶ月以上前)

>FJ222さん
コンセント、電話口、光コンセント、などいくつかの用語が使い分けられていて状況がよくわからないところもあるのですが、
以下と理解しましたが、あっていますか。

・家のつくりは電話口と光コンセントの位置が違う
・要望としては、光コンセントの所をのばすのではなく、電話口の所から光コンセントをだしてほしかった
・しかし、実際の工事は、光コンセントから差し込む光ケーブルが4mの長いものになっていて設置されていた。

であれば、至って普通だと思います。

光コンセントの出し口を電話口に回すとなると、
外壁の外から家の中に引き込む屋内ケーブルの設置し直しになるので、
賃貸物件の場合は、違法改造になってしまいます。

手順としては大家さんに家を改造する旨をつげて許可を取り、
工事業者にたのんで家の中の配線工事をやりなおしてもらい、
退去時に現状回復するという風になります。

そして、フレッツの工事業者であれば通常はうけてくれないでしょう。
別途、大家さん経由で電気会社を手配し、内線工事のやりなおしになってきます。

また、家の作りによっては不可能な家もあります。
コンセントをあけると裏面には通常プラスチックのパイプが入っていて、
そのパイプの中を電線や光線がとおるのですが、
当然、電線と、光線は、別の場所をとおさなければなりません。
(光線への電線による無駄な電波干渉を防ぐ意味でも)

恐らく通常のいえは、電気コンセントのところには、
2本のパイプもうまっていないので、
本気でやろうとするととんでもない大規模工事
(壁をはがす)
になってしまうと予想します。

なお長くかきましたが、そもそもの想定がちがっていたら、
詳しくまたおしえてください。

書込番号:26190859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

現在auひかり ずっとギガ得プランに加入しています。

契約開始日は2012年6月で、契約更新期間が2025年2月1日から2025年4月末日となって、この間に他回線へ乗り換えても解約違約金は発生しません。

私が住んでいる愛媛県松山市において10ギガコースは、四国電力グループのピカラ光しかなく、NURO光やauひかりホーム10ギガ・5ギガは当面の間来ません。と言うか来ないのでしょう。

さて、去年になっって当地においても、フレッツ光クロスが使えるようになりました。

昨日にフレッツ光クロス 最大概ね10Gbps ファミリータイプが利用可能な判定を受け、久しぶりにauひかりからNTTフレッツへ回線を乗り換えようと思いました。

実際のフレッツ光クロス 最大概ね10Gbps ファミリータイプのユーザーの方で、実効速度は何Gbpsくらい出て「いるでしょうか?

書込番号:26062413

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/02/24 19:39(7ヶ月以上前)

表題「フレッツ光クロス 最大概ね10Gbps ファミリータイプの実行速度」の「実行速度」は「実効速度」が正しいです。

書込番号:26087797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/02/24 20:18(7ヶ月以上前)

>現在、光ファイバー板で『フレッツ光クロス 最大概ね10Gbps ファミリータイプの実行速度』 の質問をしていますが、未だ回答がありません。

こちらはいかがでしょうか?
https://minsoku.net/speeds/optical/services/flets-cross/prefectures/38

平均Ping値: 22.91ms
平均ダウンロード速度: 1404.66Mbps
平均アップロード速度: 1774.32Mbps

※ 直近3ヶ月に計測された79件の愛媛県のフレッツ光クロスの測定結果から平均値を計算しています。

書込番号:26087851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2025/02/24 20:52(7ヶ月以上前)

まあ今くらいの時間でこれくらい
理論値上限2.5Gの環境のPC

書込番号:26087921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2025/02/25 07:44(7ヶ月以上前)

今くらいのすいてる時間ならGは超えるよ

書込番号:26088363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/14 22:10(4ヶ月以上前)

昨日(2025年5月13日)に@nifty光 10ギガタイプが開通しました。

工事で備え付けれた機器は下記のとおりです。

 ONU NTT 10G-ONU 10G-EPON<0>C ONU<4>

 ホームゲートウェイ XG-100NE
  https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/xg100ne/XG-100NEseries_man_202311.pdf

以下は私が設置している無線LANルータで、ルータモードからアクセスポインモード(ブリッジモード)へ切り替えています。
 TP-Link Archer BE7200
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001665229/#tab

書込番号:26179140

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/14 22:24(4ヶ月以上前)

最初にDell Inspiron 14 5480の転送速度の結果です、

上記のノートPCのワイヤレスカードをインテル Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6 802.11ax + Bluetooth 5.0 M.2/NGFFに換装しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028660/SortID=23740437/

書込番号:26179153

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/14 23:16(4ヶ月以上前)

次にメインで使用しているDell Inspiron 15 5510の転送速度の結果ですが、下りが芳しくないです。

PCの概要は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036253/#tab

ワイヤレスカードはインテルAX201で、最大転送速度は2400 Mbpsです。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-15-5510-laptop/inspiron-5510-setup-and-specifications/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB?guid=guid-7dd4e94b-d18f-47a5-8d48-ab691dde331e&lang=ja-jp

書込番号:26179199

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/15 00:16(4ヶ月以上前)

次は自作PCの有線LAN接続です。

自作PCの過去スレは下記のとおりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=25354048/

マザーボード ASUS TUF GAMING B550-PLUSの2.5Gbイーサネット端子とTP-Link Archer BE7200のゆ002.5G端子と接続しました。

書込番号:26179246

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/15 21:54(4ヶ月以上前)

次にAppleのMacBookの無線LAN(Wi-Fi)のインターネット転送速度の結果です。

所有しているMacBook Pro (14インチ,2021) の技術仕様です。
>ワイヤレス
>Wi-Fi
>802.11ax Wi-Fi 6ワイヤレスネットワーク接続
>IEEE 802.11a/b/g/n/acに対応
https://support.apple.com/ja-jp/111902

MacBook Pro (14インチ,2021) の802.11ax Wi-Fi 6の最大転送速度は、1200Mbpsです。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep268652e6c/web

書込番号:26180075

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/15 22:34(4ヶ月以上前)

所有しているiPhone 16 Proの技術仕様です。
>ワイヤレス通信方式
>2x2 MIMO対応Wi?Fi 7(802.11be)
https://support.apple.com/ja-jp/121031

iPhone 16 ProのWi-Fiの最大転送速度いや回線速度は、はっきり言って混乱しています。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep268652e6c/web

以上で、我が家にある1Gbps超えの機器での測定結果を終了します。

最後に>AIに訊いたほうが早いさんと>ヘイムスクリングラさんにGoodアンサーを差し上げます。

書込番号:26180104

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件

2025/05/16 20:23(4ヶ月以上前)

メインで使用しているDell Inspiron 15 5510には2つのSSDを載せて、一つはWindows 11もう一つはWindows 10をインストールして2つのシステムドライブとしていた訳ですが、久しぶりにWindows 10のシステムドライブを起動したところ何故かWindows 11にアップグレードされていたので、インターネット回線速度を測定し、その結果をアップします。

書込番号:26180914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEのサポートセンターの対応悪し!

2025/05/08 16:13(5ヶ月以上前)


光ファイバー

スレ主 m.clubmanさん
クチコミ投稿数:8件

エディオンで口頭申し込みしたが
サービス内容が説明と異なった
ためキャンセルを申し入れました。
エディオンでは受け付けたが、
BIGLOBEのカスタマーサポートにも
電話を一報入れてほしいとの
ことでした。
案内された0120ーは携帯不可だったので
03ーに電話したら、アナウンスがあり
解約の3番を選んだところ、
Biglobe会員に登録して
予約するようURLが送られてきた。
なんじゃそれと思い、
掛け直して、その他の5番を
選んで20分待たされて、やっと
繋がったら、この番号ではできない
と言われた!
仕方なく案内された番号に電話したら
またなかなか繋がらなくて、
やっと繋がったらいますぐはできない、
担当窓口が混雑していて転送できない。
そのため予約制になるので、
担当から電話すると言われた。
こっちは仕事があるので6時半から7時に
かけてくれと言うとそれはできない。
1時間の幅でないとかけられないと言われ
た。

そもそも案内されたフリーダイヤルは間違って
いて、電話代のかかるサポートセンターに
電話をさせて、待たせるだけ待たせて、結局
こちらでは受付できないので、別の番号に
掛け直せ。掛け直したら混んでるから担当に
転送できない。

これって全てBIGLOBE側の落ち度ですよね!
久しぶりにくだらん事でムカつきました!

書込番号:26172792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/09 10:51(5ヶ月以上前)

>m.clubmanさん
今回は大変でしたね・・・。

やり取りを見ていて思ったのですが、エディオンにキャンセル申し込みをしたという事ですから、初動(初期申し込み)はエディオンだったわけですよね?

もしくは、エディオンはただの説明だけで、申込書も何も受理せず、ビッグローブの0120を案内しただけなのでしょうか?

もし0120を案内されて、そこでビッグローブが嘘をついていたならビッグローブの落ち度は理解できますが、エディオンが受付をしたときにアナウンスミスをしたのであれば、ビッグローブというよりも、エディオンの対応に問題があったように思います。

本来、アナウンスをミスったエディオンからビッグローブに連絡をしてもらい、そこでなんとかしてもらう話だったとおもいますが、それをm.clubmanさんに投げてきた対応はかなり乱暴に感じました。

一方でビッグローブからすると、通常退会の話でしかないので当然入会ダイヤル(0120)では受け付けられませんし、そこに電話をするようにすすめたエディオンも間違っています。

なお、ビッグローブは過去に契約して退会した経験がありますが、退会をする場合は、退会予約をWEBで行い、後日、退会担当者が自分の所に電話をしてくるので、そこで話をして退会をするという流れです。

ちなみに、退会予約はWEBで無料ですし、先方から電話をかけてくるので、1円もお金はかかりません。

つまり正しい案内は会員証が届くまでまって、ビッグローブで退会処理をするだったわけです。

ですが、それをエディオンが正しく案内しなかった事で、m.clubmanさんが不快な思いをされたのだと思いますので、エディオンスタートの案件であれば課題を感じます。

1つ心配なのは、初期費用です。ビッグローブはただの通常退会処理になっているので、NTTの工事キャンセル費用だとか、入会事務費だとか、そういった事が発生しないか不安です。

ビッグローブから請求がきたのであれば、説明ミスをしたエディオンにしっかり請求をなさってください。

書込番号:26173626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問・プロバイダのレビュー書き込み方

2025/04/28 07:47(5ヶ月以上前)


光ファイバー

スレ主 薔薇0209さん
クチコミ投稿数:51件

皆様いつもお世話になっております。

光ファイバーでプロバイダをBIGLOBEからおてがる光(株式会社エクスゲート)に変更し約3ヶ月程経ちます。
WiFiとの相性があまり宜しくなく縛りもないので他社へ変更しようかと考え中。
おてがる光のサイト内で事業者変更番号発行手続きをする所も見当たらなく、特にサイト内が乏しく(4項目程)見づらく(スマホ対応版でなくPC対応表示なので文字が細かすぎてとても見えない)探しづらく(Q&Aが少なすぎ)問い合わせメールをしても回答無しや、返信が1週間後に来るなどカスタマーの対応も酷い。
レビュー書き込みをしようかとググッてますが今の所解決してません。
どうしたらプロバイダ書き込みできるんでしょうか。
御指南の程、宜しくお願い致します。

書込番号:26162108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 薔薇0209さん
クチコミ投稿数:51件

2025/04/28 12:45(5ヶ月以上前)

午前中コンタクトセンターへ事業者変更番号を発行してくださいとメールしていました。
11時から受付となっており直ぐに(添付)返信アリ。
メールに返信する形で事業者変更番号発行手続きを開始しますという変わったやり方。
過去にこのような手続きで事業者変更を行ったことは一度もありません。
事務費用として¥3300円も徴収しますとの事。
これも過去にこのような料金を徴収された事業者など記憶もなく、・違約金はありませんしかし事務手数料は頂きます・との内容は移転後開通案内(会員証)のはるか下に記載された「おてがる光契約約款」の中に唯一記載されており価格comから申し込んだ後に電話連絡が入った際もそのような説明は一切ありませんでした。
このようにいくら縛りもなく月々のお値段もそこそこお安くとも、まず窓口からの電話連絡がない(メールで対応するというずさんさ)、解約や移転する際に入っていくURLさえないという程サポートが脆弱すぎる。
※反対に電話連絡もしない(経費削減)ケチさ故に安いのか?

後ここの商品詳細欄に、おてがるでんきと一緒に契約すると電気代が2.5%(※だったかな?)割引されると言う謳い文句を読み一緒に電気も申し込みましたが翌月にきた請求欄の詳細にこの割引が適用されておらずでんきの方のカスタマー窓口へメール問い合わせしましたが音沙汰なし。
電気代も馬鹿高かったので1ヶ月で切り元のオクトパスエナジーへ戻りました。

最近は¥3000円台のプロバイダー会社がいくつもあり賑わってる様子ですが皆さんの口コミを拝見する限りカスタマーサポートが生きてない感じがします。
後1000円〜2000円高くなってもサポートがしっかりしている方を選んだ方がいいのかなと改めて考えさせられました。

書込番号:26162380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2025/05/01 21:42(5ヶ月以上前)

自己解決されたようですが、電話だとなかなか繋がらなくて不満を仰る方がプロバイダーに限らず多く見られます。
ましてや、フリーダイヤルでは無く0670と言う番号から30秒単位で課金されるところもあります。
なので、メールで問い合わせて多少時間はかかっても返事が来るだけサポートは良しとした方が良いと思います。


プロバイダーの評価は様々なので、少し過去の内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。
速度が速いのはたいてい書きません。
遅いとかサポートの悪さだけが目立ちます。
たまに、「おや?」と言う評価もありますが、これは提灯記事です。
プロバイダーから良評価を書き込むと何かしらの特典があるからです。
ここ数年、kakaku.comも監視が厳しくなったのかあまり見られないようです。

Wi-Fiとの相性が悪いと言う事ですが、有線だと良いのでしょうか。
昔のWi-Fiは相性問題がありますが、今はちゃんとしたメーカーならそのような問題は少ないです。
Wi-Fiには色々な規格があり、2.4GHz帯と5GHz帯があり、2.4GHzには様々な電波が混信して、隅々まで電波が通りますが、電子レンジや電熱器、IHヒーターに無線電話などで邪魔されて速度低下に悩まされます。
5GHz帯にもW52は殆ど影響ありませんが、それ以外はお天気レーダーを受信すると1分間Wi-Fi側が停止するという日本基準があります。これは、どのWi-Fiメーカーでも同じです。

スマホだけでしたら、Wi-Fi規格で11ac(Wi-Fi5)で充分かもしれません。最近のiPhone等ならbe(Wi-Fi7)規格がありますが、ハイスペックすぎるので宝の持ち腐れになりますが、長い目で見ると5年くらいは使えます。

書込番号:26166228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモ光のサポート体制に不満

2025/04/09 23:48(6ヶ月以上前)


光ファイバー

スレ主 Uuurrrsssさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモ光のユーザーですが、急にインターネットに繋がらなくなり、検索した番号にかけると、平日は日中しか対応しておらず、ロボットとのやり取りに誘導される。ロボットとのやり取りで、修理の受付らしきところで受付をしたが、翌日その受付はクローズになっていた。問題は解消していないのに何故。
どうにか人との会話をしたいが、平日の昼間はとても電話できる仕事ではない。決まったやり取りのロボットとでは話が進まなく、問題は解決しないまま。基本的に平日の日中に電話できる方が少ないと思うので、サポート体制に問題があると思う。ネットに繋がらないまま数日が経過してしまいました。インフラを持っている強みで、殿様商売をしている印象です。もしくは品祖なロボットとのやり取りに自信をもっているのか。

書込番号:26141012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:166件

2025/04/10 03:19(6ヶ月以上前)

>Uuurrrsssさん
https://xn--ipv6-yn4cxgwe959zqrkp58g.com/media/docomo-toiawase/

こちらを見る限り、土日も含めて年中無休で9時〜20時までサポート窓口は空いているようですが、土日も20時までに電話不可なのでしょうか?

また、明らかな機器故障であれば24時間電話受付しているようです。

書込番号:26141092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/27 00:38(5ヶ月以上前)

ドコモ光ですがNTTの修理受付のホームページを見つけてお願いをしました。
次の日の朝にはNTTから連絡があり、午後に訪問し対応してもらいました。

こういう方法もあるということで入れておきます。

書込番号:26160857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)