モバイルデータ通信(WiMAX・LTE) クチコミ掲示板

 >  > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE) のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)を新規書き込みモバイルデータ通信(WiMAX・LTE)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TryWimaxについて

2011/04/11 11:14(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:117件

Wimaxを契約している方はTryWimaxで自宅での速度を確認しているのですか?
TryWimaxは気軽に試して満足いかなくて契約しなくても気を悪くなさらないんですか?

書込番号:12884131

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/04/11 11:43(1年以上前)

こんにちは
WIMAXは無線ですから、サービスエリア内に入っていても、ビル陰とか、近所からの障害電波の発生などが有ると障害となることがあります。
そのためにTryがあると思います。
当方もTryを申し込みテストしました、今のようにエリアが広まる前だったので、速度が上がらず2日後にお返ししました、電話が一度来ましたが、理由をはっきり伝えたところ、全く問題なく断ることが出来ました。
今はエリアも広くなり、料金プランも安いのも出来たので、もう一度借りてみようかと思っています。

書込番号:12884200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2011/04/11 16:51(1年以上前)

trywimaxに申し込んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12884899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Biglobe Wimax 機種到着までどれくらい?

2011/01/30 21:54(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:60件

巷で話題になっているBiglobe Wimaxを1週間前に契約。

契約書類は届いたけどWimax機器がいつ来るのかは完全に不明。

そもそも人気なので時間かかるとは書いてありましたが、他のご契約者さんはどれくらいで機器も到着しましたか?

書込番号:12583997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/31 07:33(1年以上前)

私の場合、1/26PM8:00に申し込み完了しました。
Biglobeの説明は、早くて3日〜1週間、条件によっては、2
〜3週間となってなす。
Biglobeカスタマセンターに聞くと、ただひたすら待ってもらうしか、ありません、との返事です。
それでは困る(他のプロバイダの解約手配など)、大体でも良いから、いつごろという返事はもらえないかと聞いたところ、ユーザーIDなど必要事項は聞かれましたが、約1週間後という返事をもらえました。再度、Biglobeさんに迫ってみてはいかがですか。

書込番号:12585362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 12:26(1年以上前)

前回の結果を報告します。
2月2日、AM9:30、ちょうど一週間で届きました。
設定はいじらずに、4M(下り)出ていたので一安心です。
ビックカメラのWiMax、AOLのADSLの解約、固定電話の回線保留、この順番で進めたいと考えます。
私の場合、WM3500RはUroad7000に比べて、同等以上でしょう。(まだ使用二日)

書込番号:12599721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/02/03 16:18(1年以上前)

私も昨日届きました。2週間以上待つかな?と思ってたけど早かったので安心。

で問題は月4000円分とことん使わないともったいないのですが・・・。

書込番号:12600496

ナイスクチコミ!1


WiMAX?さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/09 09:13(1年以上前)

ビッグローブは使い勝手が悪いことで有名です。
夜は速度が出ない!なんて〜

金額だけで選ぶなら良いかも知れませんが機器の追加が出来ないのはWiMAXの価値半減です。

書込番号:12628332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

radikoについて

2011/01/30 07:36(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:55件

AOLのADSLでRADIKOをあけると、大阪の放送になります。
Uroad7000の無線WiMaxで開けると東京の放送になります。もうすぐUroad7000を解約しますので、デスクトップに両方置いて、解約後も両方聞こうと設定してみましたが、何故かうまくいきません。
どなたか、ご教授のほどお願いします。

書込番号:12580628

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/30 12:51(1年以上前)

RADIKOは、住んでいる地域の放送しか聴けません。
住所の登録はしませんが、インターネットに接続中のIPアドレスから
東京圏か関西圏かを判断しています。


> AOLのADSLでRADIKOをあけると、大阪の放送になります。
> Uroad7000の無線WiMaxで開けると東京の放送になります。

ということは、サンタが来るよさんは関西圏に住んでいて、
固定回線(ADSL)は、居住地域通り大阪の放送が入っている。
モバイルは、IPアドレス割り当ての関係で、東京扱いになっている。
という状況が予想されます。

ADSL回線経由で大阪と東京の両方を聴くことは、不可能です。
これは仕様ですので、黙って受け入れるしかありません。

書込番号:12581643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/01/31 07:18(1年以上前)

Znさん
価格.COMで、他にも色々な質問をしましたが、皆様丁寧に回答、説明頂き、感謝します。
2月からはWM3500Rが来ますので、それが東京の放送なら良いなと思ってます。
AOLさんに1月末で解約を申し入れたところ、1月末の解約は有効で、2月中使用できますとの返事をもらいました。
一ヶ月得した気分です。

書込番号:12585342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:60件

例えば価格コムで契約するとビッグローブのWimaxサービスが1年目は月々2800円。

そして2年目以降?は3100円と書いてあります。(本当なのかな?)

通常年間契約割引適用でも3800円程度かかりますが、どなたか既にこちらのプランをご契約された方はおりますか?

非常に魅力的なプランですが、何か罠がありそうで戸惑ってます。

なお、途中解約するつもりはありません。事前にレンタル機でエリア確認しているので。

書込番号:12551664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/23 22:23(1年以上前)

このプランですよね。
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_biglobe_211901130000000000000012/


kakakuser09さんがいっている金額は「実質費用」ですね。
「実質費用」は、毎月の費用からキャンペーン割引額を引いた結果ってな
説明はここに書かれているのでからくりがわかると思いますよ。
http://kakaku.com/bb/howto/q01.html

書込番号:12552190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/01/24 15:38(1年以上前)

どちらにしろ、元サービスの価格より低く押さえて提供すること自体難しいので1年間使って1万3千円のキャッシュバック以外の魅力は最新版のNEC端末が無料ということくらいみたいですね。

月4000円はどの道覚悟しないといけないということ・・・。まあ仕方ないかな。

これから使い始める人には魅力的ですね。

書込番号:12554887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルパソコン購入にあたり

2010/12/03 17:15(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:65件

自宅では、NTT光でパソコンを利用しています。
携帯はドコモです。(小さい画面でネットは苦手です)


外出先でもパソコンで、HP更新やネット検索、youtube閲覧がしたくモバイルPC(13インチ程度)の購入を考えています。


オススメ(お値打ちにサクサク)のプロバイダ及びパソコン本体をアドバイス頂けませんでしょうか?

書込番号:12314451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/12/03 22:28(1年以上前)

モバイルの場合、カムスコッチさんの行動範囲が大きく左右されます。
例えば、全国津々浦々で活用されるなら、料金に関係無くdocomo回線がベターじゃないかと。
比較的大都市圏であれば、イーモバイル、UQ-WiMAXあたりでしょうか。

前者は、月5000円〜1万円程度。後者はコースによって様々ですが、4000〜6000円?くらいと思われます。(実際は、HPやショップでご自身の目と耳で確認して下さい。)

行動範囲を書かれないことには、どこがお奨めなのかはアバウトにしか書けません。
PCについてもサクサクでHP検索、更新、YouTubeでしたら最近のPCであれば、おおかた大丈夫です。PCの性能よりもネットワークインフラの方が大事だと思いますから。

書込番号:12315848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/04 00:20(1年以上前)

その程度の利用なら「GALAXY Tab」や「iPad」でなんとかならないでしょうか?
私はスマートフォンを3台乗り継ぎましたが、端末の処理速度の遅さやバッテリーの持ちの悪さで、今は「データ通信カード+モバイルPC」使っています。
ただ、立ち上がるまでの時間を考えると思いついたときに直ぐに使えるスマートフォンに魅力を感じています。
くるくるCさんの言われる様に利用環境によるのでしょうが、私は上記の2機種を購入の有力候補として検討しています。

書込番号:12316516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/12/04 00:56(1年以上前)

くるくるCさま、アドバイスありがとうございます。

利用場所は主に地方圏であり、都市圏ではまず利用する事はないと思います。

ネットワークに関しては、ドコモ環境かなと思いましたので、その点で考査してみようと思います。
感謝致します。






ぷりん王さま、アドバイスありがとうございます。

スマートフォンに関しては、結構無知でして、この年末に機種変更でデザイン優先でレグザフォンにしようかなと考えていました。(ネットは別でモバイルPC利用のつもりで)

都市圏には行くことはまずないと思うので、ドコモネットでモバイルPCを考えたいと思います。

感謝します。



書込番号:12316652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/04 02:20(1年以上前)

FOMA回線を利用するなら「docomo」と「bmobile」の2種類だと思います。
利用時間とデータ量によっては「bmobile」の方がお得です。
私は「docomo」で不満はありませんが、FOMA回線はデータ量に応じて帯域規制をしているためにyoutube閲覧時に影響が出るかも知れません。
実行通信速度は価格コムでのクチコミ情報だと300kbps〜500kbpsぐらいです。(私もそのくらいです。)
エリアの広さについては重宝しています。

モバイルPCはバッテリーの持ち時間が気になります。
セキュリティソフトによってはレスポンスの悪さが気になります。(特にファイヤーウォールの設定によっては動画サイト閲覧がスムーズにいかないかも知れません。)
余裕があるのなら少し性能の良い物の方が良いかも知れません。

書込番号:12316910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/04 11:56(1年以上前)

予算がはっきりしないのですが、まずは下記で検索してみましょう。
ノートPCスペック検索 http://kakaku.com/specsearch/0020/

その際、本体重量を1.5kg以下に指定、CPUにAtom採用機は避けるとか
バッテリー駆動時間は少なくも6時間以上をうたう製品に絞る。
こんな感じで条件付けて絞り込み、後は安い価格順に表示するとよいかと。

書込番号:12318066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/12/04 12:54(1年以上前)

ぷりん王さま、重ねてご助言ありがとうございます。

bmobile、恥ずかしながら初耳でしたので自分でも調べてみます。

セキュリティについても絶対必要ですので、レスポンスの相性等 今一度あたってみます。

感謝致します。






満腹 太さま、アドバイスありがとうございます。

予算については、安いにこした事はありませんが、使用にストレスが生じない程度に考えています。
7万以下ぐらいに考えています。

ご助言頂きました検索であたってみます。

感謝致します。



書込番号:12318304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お試しでトラブル

2010/11/23 15:00(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:212件

wimaxがそこそこの速さならと思い、お試しを申し込みました。
1週間ほど使ったのですが、どうしても遅くADSLにすることに決め、お試しセットを返却しました。神奈川県藤沢市です。
本日wimaxから電話があり、USBの充電ケーブルが入っていなかったとのこと。
USBの充電ケーブルは使わなかったので、包装されたまま返却したはず。
WIMAX側は、規則により本体価格をカードから引き落とすと言っています。
たとえUSBケーブルを私がなくしたとしても、それで2万円はひどい。
仕方がないことなのでしょうか?
お試しの場合、申し込みにカードの登録が必要なので、一方的に引き落とされてしまう仕組みだと思います。
どのようにしたら良いかご助言いただければと思います。

書込番号:12261997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/11/23 23:55(1年以上前)

クレジットカードなら、その会社に連絡して止めてもらったらどうでしょうか?

書込番号:12265459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2010/11/25 23:31(1年以上前)

ご心配ありがとうございます。
その後WIMAX側から何も連絡がありません。
使わなかった黒いケーブルも箱に入れたような記憶があるので
もしかするとあったのかも。
何れにしても連絡ぐらいくれればいいのに。

書込番号:12275674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/11/27 00:13(1年以上前)

忘れた頃にさっ引かれる…なんて事もあるので、クレジット会社には早急に連絡した方が良いと思いますけど…

書込番号:12280992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2010/12/05 07:48(1年以上前)

ご心配をいただきありがとうございました。
どうも請求無く決着しそうです。
結局、価格を考えてADSLにし、ipadが安くなったので
モバイル代わりにソフトバンク。
通信費的にはほぼ同額だと。
ipad代がプラスされますが、その分楽しみたいと思います。

書込番号:12322405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)を新規書き込みモバイルデータ通信(WiMAX・LTE)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)