モバイルデータ通信(WiMAX・LTE) クチコミ掲示板

 >  > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE) のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)を新規書き込みモバイルデータ通信(WiMAX・LTE)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 @nifty do LTEについて教えてください。

2014/09/04 16:19(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:109件

こんにちは。
現在docomoのスマホを利用しているのですが、月々の料金が高い為、
プロバイダー契約をしている@niftyの@nifty do LTEを
加入しようか迷っています。

そこで、@nifty do LTEの仕組みについて教えてください。
HPの申し込みページを進んでいくと、下記の選択を求められます。

@料金プラン(3種)
ALTEモバイルルーター(購入)+UIMカード(SIM)(レンタル) or UIMカード(SIM)(レンタル)のみ

@については、3種ある中で相当であるプランを選ぶと言うことはわかります。
Aについてですが、SIMのレンタルのみでは外出時(LTE、FOMAエリア等)に利用出来ない
のでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:17900331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/09/04 17:36(1年以上前)

今のスマホで使うなら、対応する形式のSIMカードのレンタルで使えます。設定とかは大体ググると出てきます。

書込番号:17900507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/09/04 20:13(1年以上前)

UIMカードレンタルのみはそのままです。
既に持っているモバイルWi-Fiルーターに挿して使うのを想定しています。

書込番号:17900965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/18 09:27(1年以上前)

>現在docomoのスマホを利用している

@nifty do LTEは,(モバイルWi-Fiルーターを購入されてもいいですし)現在のドコモスマホの純正SIMと差し替えてデータ通信の利用ができます(SIMサイズに注意)。@niftyでは動作確認表を掲載していないようなので,IIJmioなど他社のを参考にするしかありません。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp

@niftyを利用されているので料金は優遇されますし,9月はキャッシュバックキャンペーン中(SIMのみ)のようですが,@niftyは契約(しばり)期間が長めです。

ドコモ契約は解約を考えられているのでしょうか。スマホ1台で音声対応SIMをお考えなら,音声対応SIMを出しているIIJmio(hi-ho), Biglobe, So-net,U-mobileなどをお考えになったほうが良いかも。

書込番号:17950971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/19 16:17(1年以上前)

2年縛りの点に,@nifty do LTEの弱点で重要な点がありましたので補足させてください。
1.3G(含むFOMA)専用端末不可
2.SMS(ショートメール)非対応
1.は重要ですね。例えば「パナセンスLTE」も3G専用端末不可です。先述のIIJmioの表に関しては3G端末も○になっていますので,ご了承ください。

書込番号:17955987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/19 17:14(1年以上前)

連投で恐縮です。

>2年縛りの点に,
2年縛りの点のほかに,

のタイプミスです。すみません。

書込番号:17956139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/21 19:02(1年以上前)

こんばんは。もう解決されましたでしょうか。

>Aについてですが、SIMのレンタルのみでは外出時(LTE、FOMAエリア等)に利用出来ない
ドコモスマホLTE(Xi)端末にSIMを挿すなりして,外出時LTE、FOMAエリアに利用出来ます。

MVNOの説明に関しては一般のサイトにもよく紹介されています(一例をあげておきます)。
はじめての格安SIM&SIMフリースマホ 第6回:格安SIMを使えるドコモ端末の買い方と注意事項(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html

価格comでも最近格安SIMカード比較が掲載されるようになりました。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_in_kkc_cttopsm_sim

なんと@nifty do LTEも掲載されおり,対応端末も一部ですが載せているようです。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=1603

ただしniftyとパナセンスは他のプロバイダと異なり(先述のように)3G(FOMA)専用端末不可の仕様ですのでご注意。

書込番号:17964537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/09/22 06:11(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

パケット容量の問題で、今人気のBICSIMにしようかと考えております。
20141001〜一番下のプランのパケット容量が1→2Gになることを聞いて、
そちらがいいかと思っています。

10月以降周りの状況を見ながら契約したいと思います!

書込番号:17966424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:24件

お尋ねします。(質問者に依頼されて代理で入力、投稿させていただいています)

現在家族がiMacでフレッツ光、一戸建てのサービスを利用しています。
本人は長期海外出張のため不在で誰もサービスを利用していない状態なのでもったいないと思いこれからの事も考えiPadに挑戦してみようかと思いました。
量販店でiPadを見ていたらイーモバイルのポケットWiFiセットというサービスを利用すれば家でも外出先でもインターネットが利用出来ると勧められました。
私はスマートフォンは必要ないので普通の携帯を利用しています。ですが旅行先などで情報入手が出来たら便利かな。と思いフレッツの契約をしている家族に尋ねたのですが本人もモバイルデータについてあまり詳しくないので困っています。
勉強不足なのは十分承知なのですがどなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:17251818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2014/03/01 19:03(1年以上前)

>現在家族がiMacでフレッツ光、一戸建てのサービスを利用しています。
>本人は長期海外出張のため不在で誰もサービスを利用していない状態なのでもったいないと思いこれからの事も考え
>iPadに挑戦してみようかと思いました。

家では誰も、インターネットを使用していないということですね?でも、TVとかレコーダーとか、
インターネットに接続している機器はないでしょうか?なければ、単純にフレッツ光を解約すれば良いだけです。
光電話とかにしていませんか?解約すると違約金や、あらたな工事料金が発生することもあります。

なので、イーモバイルのポケットWiFiセットとは別に考えると良いと思います。

>量販店でiPadを見ていたらイーモバイルのポケットWiFiセットというサービスを利用すれば家でも外出先でもインターネットが利用出来ると勧められました。

そりゃまーそうでしょうが、この表現って、詐欺っぽいと思うのは私だけでしょうか?だから書き込んでいます。
私も、契約しそうでした(笑)
ネットを使うのは一人だけ、電話は携帯、ネットはパソコンって人しか対象にならないような気がします。
ポケットWiFi持ち運んだら、家でネット出来なくなりますので。

なので、デザリングの出来るスマホに変えるのが良いと思います。
デザリングできればiPadも使えますが、スマホで間に合うと思うんですけど・・・
挑戦するなら、スマホが良いかと・・・iPadほどじゃありませんが、エクスペディアウルトラって馬鹿でかいスマホもありますし・・・

書込番号:17252098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/02 12:05(1年以上前)

シングルで誰も使っていないのであれば、解約しても問題ありません。
ただ、この先2〜3年以上国内にほぼいない。いても1ヶ月程度。なら、と言う条件です。
イーモバイルにしてもdocomo、au、softbankは、1ヶ月の上限が7GB(標準)ですので、それ以上の利用をされるなら、あまり向かないと思います。PCと併用するなら絶対に避けるべきでしょう。

iPadもキャリア固定を選ぶと、海外利用時に法外なパケット料金がかかりますし、定額とは言えその単位は1日単位ですので現実的ではありません。キャリアフリーのiPadを購入し、現地のSIMを購入した方が賢いかもしれません。(もしくは、海外のiPadを購入する手も有ります。価格差は分かりませんが、初期セットアップで日本語選択が出来るはずです。)

国内キャリアと契約するのは非現実的です。割高に思えてくると思います。

海外で利用されるのであれば、SIMフリータイプのモバイルWi-Fiルーター(最近では、necのMR03LNですが入手が困難な模様。また完全SIMフリー化はファームウェア待ち状態。安く手に入れられるなら、その前世代のMR02LNでも良いと思います。)を購入されると良いでしょう。SIMカードは国内用と海外用があります。
国内で利用する時は、格安SIMを使うと良いでしょう。OCNモバイルONEあたりが良いのでは?

もっとマニアな人は、海外のSIMフリータイプのモバイルWi-Fiルーターを購入されると思いますが、設定言語が日本語にされていないなど恐れもありますので、そこは現地語をご理解されている前提で買われると良いでしょう。


ただ、家族が国内に止まりPCを利用するのであれば、フレッツを解約はせずに続けられると良いでしょう。

書込番号:17255146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/03/02 17:38(1年以上前)

まきたろうさん、くるくるCさん ご返信ありがとうございます。

店頭でお得ですよ。と上手に説明されるとつい「決めなきゃ!」と思ってしまいました。
焦ってしまうのは危険ですね。

現在の状況はOCNを利用している家族はお盆休み後に帰国し年内は国内で仕事をする予定、私はスマホを持つ予定は無しです。
現在利用している通信のサービスの解約、最悪また光通信を利用するとなった場合の工事費用等考えるとOCNは解約をしない方が良いと思いました。
先程外出先でWi2(ワイツー)300というサービスのリーフレットを家族が入手してきました。
このようなサービスも便利に思えました。毎日外出先でしようすることは無い、移動しながら使うということは無理だろう。と考えるとこちらのサービスのようにサービスを受けられるお店に立ち寄り座ってじっくり使うことも良いかなと思いました。
とりあえずはイーモバイルは利用しない。OCNも現状のままにしておくことにします。

書込番号:17256367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/03 07:51(1年以上前)

まきたろうさん、くるくるCさん

昨日出した結論を出張中の家族へ報告したところ今朝メールがあり『くれぐれもお礼を』とのことでした。
まずはアップルストアや量販店へ出向きもう一度実際に触れてみてどの製品にするか決め、現在のOCNのサービスを利用し初iPadに挑戦してみようと思います。
どうもありがとうございました。

(質問者に依頼されて代理で入力、投稿させていただきました。ご本人とても喜んでいました。私からもお礼申し上げます。)

書込番号:17258904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dynabook CX/2213とWiFiテザリング

2013/10/16 12:46(1年以上前)


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

dynabook CX/2213の無線LANとスマホのWiFiテザリングでインターネットへ接続したいのですが
どこをどう設定しても接続できません。
もう一台の dynabook TX/66A は、スマホのセキュリティを 「WEP128」にすることでインターネット接続することが出来ました。
ノートPCの方が古すぎて無理なんでしょうか。ネットに詳しい方の知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いします。
あっ、ちなみに使用するスマホは HTC J Butterfly (HTL21) です。

書込番号:16713283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2013/10/17 13:52(1年以上前)

補足です。

ダイナブック CX/2213 のOSは、WindowsXP で、HTL21 のアンドロイドバージョンは、4.1.1 です。

ドコモのスマホ、XPERIA では CX/2213 に接続できました。ただ、アンドロイドのバージョンは、2.1 で、接続は 3G ですが。

アンドロイドのバージョンが悪いのでしょうか、それとも LTE のせい?

どなたか詳しい方、レスの方をよろしくお願いします。

書込番号:16717818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:3件

現在イーモバイルの「LTEプラン にねん」とau光の契約をしています。光を解約し、イーモバイル一本を考えているのですが、通信速度制御がどれほどなのか気がかりです。
イーモバイルを契約したばかりのため、実際に使っている方のご意見をいただけたらと思います。
特に、@制限はすぐ到達するのか、A制限がかかった場合まったく使い物にならないのか、この2点について教えてください。

【使用用途】
・動画閲覧(1日2〜3時間)
・音楽(ウオークマン、iPod)
・ブログ
・スカイプ(来年から海外とも通信したい)
・デジカメ写真の保存
・他メール等基本的なこと
※自宅で使うのみで、ノートパソコン3台です
※イーモバイルポケットwifi GL-06Pを使用しています。


当方PCの知識があまりありません。また、こちらでの質問も初めてのため至らぬ点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:16403124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/25 22:30(1年以上前)

通信制限はすぐに達すると思いますが、動画以外はそれ程影響は少ないと思います。
それだけヘビーに使うなら、WiMAXが最適かと思います。

書込番号:16403258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/25 23:39(1年以上前)

くるくるCさん

お返事ありがとうございます。
スカイプも大丈夫なものでしょうか?(本当に無知で申し訳ありません…)

書込番号:16403591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/07/26 10:04(1年以上前)

どちらが大丈夫なのかわかりませんが、音声通話ならそれほど帯域を必要とするものではありません。
映像通話なら多少帯域を必要としますが、動画ほどではないと考えられます。
音声通話なら128Kbpsでも十分高音質です。

書込番号:16404561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/26 17:49(1年以上前)

少しきついでしょう。

私はお勧めしません。
一本化した場合制限がかかったら動画なんてもってのほかといってもいいくらいになるし、Skypeも危ういし、メールも添付ファイルで食う恐れがあるのでやめたほうがいいと思います。

とりあえず家で使うときはau光を使い、外出先で使うときだけポケットWi-Fiを使うことをお勧めします。
1に対しては使い方によって異なります。
ネットを1日30分程度見るくらいなら十分ですが、YoutubeやHD動画などを見まくった場合3日そこらで7GBに達してしまいますよ。
あとノートPCが3台もあるならかなりきついですね。7GB分を3台で賄うのはかなり大変です。
2に対しては「あれ?回線めげたんじゃね??」という風になったり、遅い!!とイライラするくらい遅いので普段使いすら困難になります。

書込番号:16405549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/26 20:44(1年以上前)

解決済みになったらお礼くらい書いてくださいね。

実は価格.comの規則ですから(^_^)

書込番号:16406031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/26 20:56(1年以上前)

くるくるCさん
俺の焼きそばさん

わかりやすく教えていただきありがとうございます!!

自分の使用環境だと通信制限に引っかかりやすいとわかりました。
光回線は問題なく使えているので解約せず、イーモバイルを解約します。

光回線とモバイル回線は同様に使えるものと勝手に解釈し、ろくに調べもせず、配線がなくなるし料金も安くなるしと安易にイーモバイルの契約をした自分の馬鹿さ加減に腹が立っています。契約は安易に行うものではないと改めて感じました。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16406079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 adochanさん
クチコミ投稿数:13件

OCN モバイルエントリー d LTE 980を導入しようと思いサービスエリアを確認したところ、我が家はサービス未提供エリアであり、今のところ導入予定もありません。ただFOMAエリアでしたのでFOMAで導入しようと思います。
 そこでFOMAだと実際どのくらいの速度がでているのか教えてください。
 またFOMAエリアは、ほとんどがFOMAハイスピードエリアであるという認識でよいのでしょうか。

書込番号:16281653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/22 13:48(1年以上前)

そのように考えて良いと思います。
ただし、ネットワークは水物ですし、使っている端末やWi-Fiルーターの性能によっては、2〜3Mbpsなんて事もあります。

書込番号:16282518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 adochanさん
クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 17:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。OCNのホームページでの、FOMAハイスピードエリアについての表現があいまいだったのには本当に困ったものです。速いにこしたことはありませんが、1Mbpsもでてくれればありがたいです。リミットもあることですし。

書込番号:16287335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

スレ主 tomomi3157さん
クチコミ投稿数:3件

いま、自宅で光回線を使っています。今後自宅外で無線接続回線を使うのに、どういうパターンの契約が良いのか考えています。家族にAさん・Bさん・Cさんがいるとして、Aさんはうちでネット接続を、Bさんは自宅外でWiMAX対応PCで接続、Cさんは、また別の場所でWiMAX対応ルータを使って・・例えばタブレットPCでネットにつなぐ・・ということをする場合、光回線+WiMAX2台分の追加、またはモバイル3回線に変更? というのが普通考えるパターンだと思いますが、もしかして光回線+WiMAX1台分の追加契約でもつながる?という気もします。それは可能なんでしょうか?

書込番号:15613489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/13 21:32(1年以上前)

各プロバイダにオプション契約がありますので、それで同時接続は可能だと思います。
ただし、モバイル回線を複数契約できるかは、プロバイダに問い合わせないと分かりません。
また、モバイル回線使用料は、それぞれ負担になると思います。(ケースによっては、月額利用料金に含まれているプロバイダもあります。そこは、プロバイダに確認して下さい。)

書込番号:15614097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi3157さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 16:38(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。それで、こういうパターンで同時接続するのって、べつに契約上支障ないものなんですかね?

書込番号:15618089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/15 20:13(1年以上前)

プロバイダがオプションで提供しているので、全くもって問題ありません。
オプション契約せずに登録することは、多分無理だと思います。

書込番号:15623667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi3157さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 20:47(1年以上前)

お返事がかなり遅くなり申し訳ありませんでした。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15665351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)を新規書き込みモバイルデータ通信(WiMAX・LTE)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)