光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

フレッツ系の回線なのでもっと体感的に遅くなると思いましたが。
思ったより快適でした。但し、偶に夜に少しレスポンスが悪くなる点では
auひかりの方が若干は快適かなと思いました。
本日、Radishで測定ではギガ回線なので100M超え出ていましたので満足です。
後はD TIの契約の中で10メールアドレスまで無料出来て全てにメールウイルス
チェックが付きで家族で使う場合には良いと思いましいた。後は、
OCNの様にマルウエア不正通信遮断サービスが始まっている点ですね。



===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:DTI
測定地:
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:438.8Mbps (54.85MByte/sec) 測定品質:93.5 接続数:3
上り回線
 速度:192.9Mbps (24.11MByte/sec) 測定品質:89.5 接続数:2
測定者ホスト:***.***.***.***.ap.dti.ne.jp
測定時刻:2016/10/16(Sun) 10:28
==================================================================

書込番号:20300855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/16 16:29(1年以上前)

珍しいケースですね。
携帯がdocomoだからでしょうか。
夜間帯の速度が落ちるのは、ドコモ光に限らずフレッツ系のプロバイダーなら、概ね仕方ないところです。
(例外なプロバイダーも存在しますが、星の数程あるためわかりません。)
ドコモ光なら、仮にDTIの速度低下が慢性的になれば他のプロバイダーに移ることも可能ですので、その点は安心ですね。

書込番号:20301679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件

2016/10/16 22:32(1年以上前)

>くるくるCさん返信ありがとうございます。
回線変更はちょっと事情がありNTT系に変える事になりました。
最初はプロバイダー別のコラポも考えたんですが。
ドコモ光の方が丁度、工事費が無料でDTIだと家族で使う場合
メールアドレス複数付いてきたので良いと思ったからです。

書込番号:20302843

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 fukatu03さん
クチコミ投稿数:2件

IIJmioひかり契約者の私が
引越で移転したときの体験です。(2016/10/8〜)

宅内機器がONUからVDSL子機に変更になり、NTT西からVDSL子機が送られてきましたが、リユースのためかパワーランプがつかない初期不良品でした。

IIJの会員サポートに故障対応をお願いしたところ、本日中に対応できないとの回答。その後2日間で2度ほど電話でやりとりしましたが現在も対応の進捗が見えない状況。(VDSL子機故障と申告しているにも関わらず、使用するOSは何でしょうかと質問してくる始末)

IIJは技術力があり信頼していましたが、故障対応はできないようです。またインフラを扱っている認識がないようなので、安定した回線を求められている方は他のプロバイダを選択することを私はおすすめします。

書込番号:20283712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 fukatu03さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/10 20:22(1年以上前)

追記
故障申告した3日後にNTTへ連絡していることがわかりました。本当に残念な対応でした。

書込番号:20284229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

参考までに、回線速度を教えて下さい。

2016/10/07 01:49(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

現在ドコモ光 with BIGLOBEを利用しています。
ここ最近、平日20:00〜24:00の回線速度が数Mbpsしか出ないため、プロバイダの乗り換えを検討しています。

口コミを見た感じでOCNかASAHIネットのどちらかにしようと思っています。

そこで実際にドコモ光をOCNまたはASAHIネットで利用している人に、以下の時間帯の回線速度を教えていただけたらと思っています。(キャプチャ付きだと助かります。)

平日20:00〜24:00
土日祝18:00〜翌4:00


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20272283

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/07 11:10(1年以上前)

OCN 光回線
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=15&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ASAHIネット 光回線
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=5&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

↑が回線速度です。
お住まいの地域によっては夜でも300Mbps出るところもありますし1Mbpsしか出ないところもあります。
上の検索画面でお住まいの地域を選択して検索するとどちらが良さそうかの目安になるかと思います。

書込番号:20273002

ナイスクチコミ!0


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2016/10/07 22:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
情報ありがとうございます。

千葉県で絞り込むと、ASAHIネットの方は殆どサンプルがないですね。
OCNは近くのポイントでも良い結果が見受けられます。

追加で調べて見たらJCOMがauひかり回線で1Gのプランを年末くらいに開始するようなので、そちらも検討してみたいと思います。


>皆さまへ
習志野市、千葉市での計測結果がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20274723

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/07 23:16(1年以上前)

近隣だと八千代とか船橋ですね。
OCNも夜の速度があまり芳しくないです。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=979001
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=976206
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=975963

@niftyもあまりいい数値が出ていないようです。

書込番号:20274849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2016/11/16 01:11(1年以上前)

teraholicさん。もうプロバイダは変えたのかも知れませんが、v6プラスを使う方法で問題なければ通信速度は劇的に改善しますよ。

私もBIGLOBEにドコモ光(フレッツの1ギガタイプ)ですが、バッファローのWXR-1900DHPというv6プラス対応ルーターで使っているのでv6プラスで通信しています。

昼でも夜でもIPv6、IPv4共に300Mbps程度は楽に出ますし調子が良ければ600Mbpsくらい出ますね。ちょっと前まではv6プラスを知らなかったので夜の10時頃だと1-2Mbpsしか出ない事も多かったですが、大幅に改善したのでYouTubeで4K動画を見ても全く止まらず快適です。

v6プラスで検索してみると解決するかも知れませんね。

ただ、v6プラスでは一部利用できないサービスがあるのでその辺り問題なければ試してみる価値はあると思います。ただ申し込むだけで追加料金は掛かりません。

https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/

書込番号:20397610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

格安SIMだといろんな会社がユニークなサービスを色々やってるんですが、光コラボのほうって、既存のフレッツのプロバイダパックに比べてあんまり代わり映えがない様に思います。

仕組み的に難しいんでしょうか? あるいは、うまみが無いんでしょうか?

書込番号:20189314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/11 23:18(1年以上前)

格安SIMと光コラボの違いは断定出来ませんが、
・格安SIM→docomo/au/softbankから帯域を借用
・光コラボ→フレッツからそのまま卸しているだけ
なので、弾力性のある料金設定が出来ません。

格安SIMはある程度の帯域にユーザーを割り当てる事が出来る反面、フレッツでは技術的な側面よりも事務的な側面で制御が困難ではないかと推測しています。
もしくはNTT関連の法律が足かせになっているのかも知れません。


確かに魅力的な料金・速度設定の光コラボレーションがあると良いですよね。

書込番号:20192698

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2016/09/27 11:00(1年以上前)

DMMも光コラボに参入するようですね。

https://hikari.dmm.com/

mobileの方はIIJをMVNEとして活用してましたが、固定の方はどこと組むのか・・・・・"ベストエフォート"に対する考え方が
固定とモバイルで違うのか、推移を見守りたいところです。

書込番号:20242215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

UNEXTはダメです

2016/07/29 12:54(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:1件

フレッツより安くなる、請求が一本化されるといわれ乗り換えましたが、最終的に1000円ほど高くなりました
後になって言い出した手数料という名目の390円上乗せが意味不明です
請求一本化するとNTTが代行請求するというのですが、そのために手数料がかかるという説明
そもそも請求一本化はUNEXT側が提示してきたもので、契約時に説明はなく、UNEXTが一本化するといって発生した料金です 
「そちらはわざわざお金のかかるプランで契約させたのか」と問い合わせても「約款を嫁、料金改定してなにがわるいのか」と言わんばかりの対応
私が契約するときは手数料かかるなんてしらなかった とまで言われました
手数料かかるなんて代行請求の話が出たときに会社単位でわかってたはず でなきゃそれを予見できない確認しないそちらの落ち度である といっても「約款読め」しか言わないクソ対応
プロバイダ解約時に発生した違約金5000円 UNEXTの初期費用5000円 これから先かかる通信費月額+1000円
これらを払う羽目になりました
UNEXT光だけは絶対に契約してはいけません
ほかのサービスは知りませんがサポートセンターの対応もこんな感じなので企業体質も最悪なんでしょう
関わりを持たないようにした方がいいです

書込番号:20075495

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/07/29 15:15(1年以上前)

サポートで埒あかないときは、消費者センターへGO!
契約約款が全てではありません。
詳しい法律事は、法テラスや消費者センターで相談してみて下さい。
消費者契約法や民法の錯誤無効の線で行ってみると良いでしょう。

書込番号:20075751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 sa2ruさん
クチコミ投稿数:27件

3月に新居の引越しをする際に価格.comさんを通して、So-net光コラボレーションを契約する事になりました。
こちらの希望は、無線LAN/Wi-Fiが利用出来る事、多チャンネルサービスが利用出来る事を何度も電話口で確認しました。
オペレーターも「このプランで無線LAN使えます。テレビもご希望ですね〜」と話し、確実にこちらの要望は確認が取れている感じ。
工事についてSo-netのサイトでは
局内工事だけなら2000円、ルーター設置は約9000円、壁に穴を開ける工事は24000円掛かると言われた。
オペレーターは「貴方は新規なので、24000円の工事費が掛かります。壁に穴を開ける必要があります。」
しかし私は「家の壁には既に光コンセントがある為、工事は要らないのでは?」
案の定、工事に来た業者は「はい、こちらの御宅の工事内容はルーター設置です」と言ってやってきた。
そんなのはこっちで出来る!局内工事方法など簡単でしょ!それに無線LAN機能はどうなってるんだ!?
工事業者は「今日お持ちしたルーターでは使えません」
電話が未だ繋がっていたので、再度確認させるとオペレーターは「こちらのミスです。契約同月で追加契約が出来ないので、
来月より使える様にこの電話で私が承ります」と言って先月末まで、機械も契約書更新もされずにいました。
最低のオペレーター達です。

書込番号:20001949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/07/01 23:21(1年以上前)

完全に行き違い(オペレーターの思い込みによる勘違い)ですね。
Wi-Fi付きルーターを所望しているのに違うとは…。
契約書はメールですか?郵便ですか?
一度確認した方が良いかも知れません。

書込番号:20003184

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/07 00:03(1年以上前)

知り合いが光回線のコールセンター員してますが、あまりPCやLANには詳しくないですね・・・
So-netに限らず結構間違いは多そうです。

書込番号:20017242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)