光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ光の「1ギガ化」のONUの対応について

2015/05/30 00:21(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:170件

フレッツ光(NTT東日本)の「フレッツ光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ(200Mbps)」から、ドコモ光に転用の手続きを行い、その時に「1ギガ化」も同時に申し込みました。

今まで使っていたONU(GE-PON-ONU)で対応可能とのことでしたので、「無派遣工事(工事費2,000円)」で本日(5月29日)の午前中に転用と工事が完了したようなのですが、有線接続のパソコンの通信速度が「120Mbps」前後から変化がありません...。

ドコモ光サービスセンターに問い合わせたところ、間違いなく転用と工事は完了しており、ONUも変更しなくて大丈夫ですと言われました。

このONU(GE-PON-ONU)は、本当に1Gbps対応なのでしょうか?

書込番号:18821970

ナイスクチコミ!20


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/30 00:30(1年以上前)

以前に変更しましたけど私も同じものですよ。
スピード自体は10から20m程度早くなっただけなので、そこまで早くなりませんね。
以前と比べてスピードが向上しているかですね、確認するとしたら。

書込番号:18821997

Goodアンサーナイスクチコミ!6


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/30 00:52(1年以上前)

以下記載URL9P参照。
http://www.miharu.co.jp/catalogue/general/pdf/01_2013-2014_general_catalogue.pdf

書込番号:18822047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件

2015/05/30 03:36(1年以上前)

9832312eさん
何度か計測してみましたが、今のところ、120Mbps台がMAXです...
10〜20も増えてないです...

S,Tさん
情報ありがとうございます。
名前は一緒だったのですが、他の製品のようでした。
先ほど、ようやく段ボールから説明書を発掘しまして、仕様を確認したところ、「1000BASE-T」に対応しておりました。


ONUが原因ではないとすると、NTTの回線工事の設定ミスとか、プロバイダ(BIGLOBEです)の設定とかが原因とかありえるのでしょうか?

それとも、もともと今までの数値がMAXだったのかもしれませんね...

書込番号:18822197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:95件

2015/05/30 08:17(1年以上前)

マンションタイプも戸建タイプも建物への引き込みは同じようなものと考える。もとは1本。
(だから、マンションタイプは安い。)
と聞いたことがあります。

そうすると、同じマンション内で契約者数が多いほど速度が遅くなる可能性が高まります。

書込番号:18822483

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/30 13:59(1年以上前)

120Mbps出ていれば1GbpsでリンクしているのでONUの問題ではないでしょう。

>>ONUが原因ではないとすると、NTTの回線工事の設定ミスとか、
>>プロバイダ(BIGLOBEです)の設定とかが原因とかありえるのでしょうか?

NTT網内の速度も測ってみて下さい。
特に問題がなければNTT網内で600Mbpsとか700Mbpsの高速な速度が出るかと思います。

NTT網内の速度に問題が無い場合は、その先のプロバイダの回線が混んでいるのでしょう。
「悪」のクチコミが多い某OCNなどは、昼に300Mbps出るけど夜には1Mbpsしか出ないような極端な事例もみられます。

投稿時間が00:21なのでプロバイダが混んでるんじゃないでしょうか。

書込番号:18823485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/30 23:16(1年以上前)

LANケーブルはカテゴリー5e以上でしょうか。
古いLANケーブルを使っていたり、10年以上経過すると稀に劣化することがあります。
特に自作のLANケーブルはそれが顕著です。

また、ONUにアクセスしてLAN速度の項目を確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:18825135

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:170件

2015/05/31 02:31(1年以上前)

こんばんは、お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。

葛とらU世さん
我が家はアパートで、9戸なのです。その中でフレッツ光の契約者が何人いらっしゃるかは不明です。

kokonoe_hさん
フレッツ接続ツールをインストールし、サービス情報サイトから測定したところ、MAXで「320.63Mbps」まで出ました。
ということは、「200Mbps」のコースではなく「1Gbps」のコースで間違いないないのでしょうか?

くるくるCさん
LANケーブルは「カテゴリー6」でした。しかし、結構前から使用しております…。
ちなみにONUへのアクセスは、どのようにすればできるのでしょうか?
「192.168.1.1」ではアクセスできませんでした。

書込番号:18825461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/02 22:12(1年以上前)

http://ntt.setup/
で、繋ぐことは出来ませんでしょうか?

書込番号:18833968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2015/06/04 01:27(1年以上前)

くるくるCさん
情報ありがとうございます。
ONUに直接パソコンを接続し、「http://ntt.setup/」を試してみましたが、アクセスはできませんでした。ONUがルータ機能付ではないので、そういう画面がないのかもしれません。

書込番号:18837496

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/04 01:42(1年以上前)

>>サービス情報サイトから測定したところ、MAXで「320.63Mbps」まで出ました。
>>ということは、「200Mbps」のコースではなく「1Gbps」のコースで間違いないないのでしょうか?

いや、実は「200Mbps」のコースでも600Mbpsや700Mbpsの速度が出ます。
うちも200MbpsですがNTTまでは700Mbps出てます。IPv6で繋ぐと200Mbpsを超える速度が出ます。

以前に私が実際にあった話ですが・・・
当時100Mbps契約で200Mbps契約に変更する時に、工事後に何度測っても100Mbps以下の速度でした。
NTTに何度か問い合わせるうちに、NTT側の工事で100Mbps契約から200Mbps契約に変更する作業が抜けていたことが分かりました。
クレーム後、NTT側の朝の処理が終わったあとで100Mbps契約から200Mbps契約に直りました。

書込番号:18837510

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/04 20:51(1年以上前)

どうやら、ONUには直接接続出来ないようですね。
間違った回答をしてしまいすみません。
ONUは光配線を受信するのみなので、接続はPCによるPPoEになるんですかね。

また、PPoEで接続を仮定としてその時にIPアドレスはいくつでしょうか?
10.xxx.xxx.xxxや192.168.xxx.xxxみたいなのでしょうか?
それとも違うでしょうか?

書込番号:18839631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2015/06/04 23:06(1年以上前)

kokonoe_hさん
>いや、実は「200Mbps」のコースでも600Mbpsや700Mbpsの速度が出ます。
うちも200MbpsですがNTTまでは700Mbps出てます。IPv6で繋ぐと200Mbpsを超える速度が出ます。

そうなんですね。「1Gbps」なのに、MAXで「320.63Mbps」までしか出ない我が家の回線はなんなんでしょう...

私ももう一度だけ、ドコモ光に問い合わせてみたところ、故障センターで回線を調べてもらえるところまで行きましたが、間違いなく「1Gbps」に切り替えが完了しており、回線に不具合はないとのことでした。考えられる要因としては、プロバイダの混雑等が原因で、どうしようもないようです...


くるくるCさん
ルータを繋がずにONUに接続すると、IPアドレスは、122.133.xxx.xxxでした。



2,000円の工事費で、もっと早くなったら、どうなってしまうのだろうと楽しみにしていましたが、現状で「120Mbps」前後出てますし、特に遅いなって感じることもないので、これで納得しようかと思います。
自分の新し物好きの性格には困ったものです...

皆様の貴重なお時間ありがとうございました。
改善されたりしたら、ご報告させていただきますね。

書込番号:18840246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/01/22 09:04(1年以上前)

今更ですが、ここで止まっているので、一応書いておきます。

フレッツ光のハイスピードタイプはONU自体は元々1Gbpsで繋がっている物で、その環境で、PPPoE接続するときに帯域制限して200Mbpsにしているだけです。
つまり、元々道路は広いのだけど、通常の使用では、バリケードで通れる箇所を絞られているだけと言う事です。
ハイスピードのままでも、Yahoo!BBでIPv6ハイブリッドの契約にして光BBユニットを使用すると、このPPPoEを使わないので、1Gbpsになります。

で、光コラボでは上記の200Mbpsの帯域制限自体が無くなるので1Gbpsになると言う事。


そして、1Gbpsのサービスというのは、平均して数百Mbpsとか出るようなサービスではありません。
更に言えば、100Mbpsや200Mbpsの契約から変更したとして、元々の速度より必ず速くなると言う物でもありません。
100Mbpsなら0〜100Mbps
200Mbpsなら0〜200Mbps
1Gbpsなら0〜1000Mbps
それぞれ、その範囲で、どれくらいになるかはまったくわからない物で、1Gbpsの契約でも、数Mbpsになることだってあります。
100Mbpsの契約だって、数Mbpsの人もいれば90数Mbps出る人もいます。
当然、200Mbpsの契約でも、100Mbps以上になると言う物ではありません。
勿論、1Gbpsの契約でも同じ事です。
遅い方に関しては、どの契約でも同じで、速い方に関しては、これは可能性の問題で、200Mbpsの契約では200Mbpsを超える事はないが、1Gbpsなら200Mbpsを超える可能性もあると言うだけです。

だから、スレ主さんは、まず、1Gbpsにしたら、とんでもなく速くなると思い込んでしまった事が認識違いでしたね。
例え、数十Mbpsでも速くなったなら、効果があったと考えるべき物です。

書込番号:19513360

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/22 22:37(1年以上前)

この場合ですが、ONUからLANケーブルでPC直接の方法では速度は出ません。
ipv6対応の市販無線LANルーターかNTTのPRもしくはRT500系のレンタルルーター経由でやってみてください。

私の場合も同じでした。

書込番号:19619379

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

クチコミ投稿数:8件

先日NTTコミュニュケーションズ代理店の方が営業に来られて、OCN光に変えませんかと何回も自宅に来るので書類にサインしたのですが 営業マンが帰った後やはり契約したく無いと思い転用番号の再発行してサインした転用番号を無効にしました(5/16 17時)
数日後NTTコミュニュケーションズから電話があり 転用番号が無効でしたのでこのままでは契約出来ませんとの連絡が有りましたので、その際にキャンセル扱いにして貰いました(5/21 20時)
しかし 今日(5/25 19時) 帰ってくると OCN会員登録証が届いていました
そこには
本ご案内の発送日5/21
お客様番号 N 9桁の数字
ご請求番号 4桁-3桁-3桁
名義
契約住所
回線プラン OCN光ファミリー
認証 ID 認証パスワード
NTTコミュニュケーションズ料金支払い申し込み書
が届いていました!

これは一体どうなっているのでしょうか?
OCNでは転用番号含む契約情報を確認し無い段階で登録しているのでしょうか?
それとも転用番号は実は必要ではないということでしょうか

お分かりになる方居ますでしょうか

書込番号:18809785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/25 21:52(1年以上前)

ここで聞くよりもOCNにこれまでの経緯を説明した方が解決の近道だと思います。
恐らく代理店が勝手に申込成立させた可能性がありますが、あくまでも想像に過ぎません。

書込番号:18809827

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/25 22:11(1年以上前)

うちにも毎日のようにOCNなどの代理店の方の勧誘の電話がかかってきてますが強引ですね。
あの勢いですと代理店が勝手に契約しそうな勢いです。
悪質代理店問題はいろいろあるようです。
私の「知り合いでも勝手に契約された」というのがありました。

NTTコミュニケーションズに電話を入れると悪質な代理店が減るかもしれません。
また、NTTコミュニケーションズで話が通じない場合は、消費者センターに電話すると良いでしょう。
それでもダメな場合は弁護士かな・・・

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7405302.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046662110
http://netnorikae.digi2.jp/NTT-flets/t-NTT-trouble.html
http://ameblo.jp/snow08467245forest/entry-11941610033.html

NTTコミュニケーションズ
連絡先:0120-506506

消費者センター
連絡先:0570-064-370

書込番号:18809922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/05/26 07:58(1年以上前)

昨日はカスタマーの対応時間外でしたので本日確認してみます

しかしながら転用番号があってい無いと電話がして来た方が代理店ではない?みたいだったので(0120047375)
時系列おかしくありませんか?
やはり確認する前に書類発送 会員登録出来るということは
何のための転用番号何だか
とほほです ~_~;

書込番号:18810863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットの速度で困っています。

2015/05/25 17:40(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:5件

18時〜25時くらいまでの間、インターネットの速度がとても遅く困っています。


二か月ほど前にフレッツ光からドコモの光コラボに乗り換えました。
ルータなどの機材やプロバイダ(ぷらら)は変えていません。

数日経った夜中にインターネットを使っていると違和感があったので
回線速度をusenのサイトで測ってみると5Mbps程度しか出ていませんでした。

その後も時間帯を変えて測ったところ、夜以外は100Mbps近く出ていましたが
夜は毎日一桁台までMbpsの値が落ち込んでいます。


去年は夜中も30Mbps程度は出ていたはずなので、何か問題が生じたように思えます。
ドコモ光やプロバイダーなど、どこに問題があるか教えてください。
また解決策があれば教えてほしいです。


・京都府南部
・戸建て
・ドコモ光-ぷらら
・パソコンは有線


夜間でも安定して30Mbpsが出るくらいにしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:18809049

ナイスクチコミ!4


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/25 18:37(1年以上前)

支払の窓口がdocomoになっただけで、回線はフレッツのままです。
従ってdocomo光へのご変更は特に理由にならないと思いますが、ただ最近はdocomoに限らず各社から光コラボを発表され大量に宣伝されていますから、後押しされてADSLから乗換えたユーザーによってトラフィックが混み合ってしまっている可能性もありますね。
或いは可能性はかなり落ちますが、ご近所まで敷かれている光回線を共有されているなかにヘビーユーザーが加わって、トラフィックを圧迫しているとか???

何れにしてもモクロカさんが何かして招いた現象ではないと思われますので、どうしても気になるようでしたらNTTに回線調査をご依頼されてみては如何でしょうか?

書込番号:18809176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/05/25 20:59(1年以上前)

>耀騎さん
返信ありがとうございます!
光に乗り換えたユーザーで回線自体が込み合ってる可能性があるんですか…
どちらの理由でも自分ではどうしようもないのでNTTに電話するしかないですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました!

書込番号:18809605

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/25 21:55(1年以上前)

>>18時〜25時くらいまでの間、インターネットの速度がとても遅く困っています。
>>どちらの理由でも自分ではどうしようもないのでNTTに電話するしかないですね。

NTTに電話してもあまり意味がないでしょう。
状況からするとプロバイダ(ぷらら)の方がひっ迫してます。
おそらくNTT側の回線は余裕があるのではないかと思います。混んでいるのはNTTから先のプロバイダ(ぷらら)になります。
ぷららの方に電話をしても解決には至らないかもしれません。

18〜25時はプロバイダが混む時間帯です。
モクロカさんの地域のぷららの回線に余裕がないようなので、別の空いていそうなプロバイダに乗り代えるしかないでしょう。
あまりにも速度が低下した場合はプロバイダ側が回線の増強工事をしてくれるのを待つしかないので乗り換えるしかないでしょう。
私も4回ほど乗り代えました。
200Mbps契約ですが今は24時間どの時間でも150〜190Mbpsの速度が出ています。

書込番号:18809844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/25 21:56(1年以上前)

ぷららの京都府南部と言う事ですが下記の情報公開されていますので、一度ご確認を。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/kyoto.html
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/osaka.html(向日市近辺)
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/nara.html(木津町近辺)
どこの府県に収容されているのか分からないため、上記を選択しました。

書込番号:18809847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/25 23:22(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます!
NTT側ではなくぷらら側ですか…
プロバイダが混雑しているというのはよく聞きますね。
増強もあまり待てないので思い切ってプロバイダを変えるというのも検討してみます。
ありがとうございました!

>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
同じ京都府でも地域によっては他府県に入っているんですか…驚きました。
京都府の宇治市なのでおそらく一番上のURLです。
時間帯によっては90%を超えているんですね。遅いのも納得です。
見方を間違えていたらすいません。。
ありがとうございました!


プロバイダの乗り換えを考えるならおすすめは何かありますか?
教えていただきたいです。

書込番号:18810208

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/05/25 23:24(1年以上前)

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/

↑私の使っているプロバイダですが・・・
インターリンクとオープンサーキットを使っていますが、今のところ24時間あまり速度は落ちません。
インターリンクの方は無料お試し期間があるので、もし速度が遅かったら本契約しないで終了しても構いません。

書込番号:18810230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/05/26 21:57(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます!
いろんなプロバイダがあるんですね。
24時間速度があまり落ちないとは羨ましい限りです。
しかしドコモ光コラボのためそちらのプロバイダは利用できないようです。
せっかくアドバイスをいただいたのにすいません…
ありがとうございました!

書込番号:18812848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/26 22:18(1年以上前)

光コラボの場合、自由に転移できない(数が限られている)のがネックです。
ほとんど、一蓮托生ですから恐くて出来ないです。
ドコモ.netはどうでしょうかね。
確か、新しいプロバイダーですのでそれ程加入者数は多くないはず。
問題点は、バックボーンをどれほど持っているかですね。
もう一つは、上位回線がocnっぽいということ。
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/3082a36e2cf90bf4c4142fd9575bb2bb
ぷららも上位回線がocnですので、どっちもどっちかも知れませんね。

書込番号:18812959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/05/27 21:52(1年以上前)

>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
回数制限があるんですか…知りませんでした。
ドコモnetなど加入者が少なそうなところを狙うのもありなんですね。
大手は外して考えてみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:18815860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/29 09:20(1年以上前)

フレッツ(@nifty)からドコモ光(ぷらら)で速度が10分の1に落ちました。
ところでプロバイダの変更には手数料がかかりますが、回数制限は無いと思います。
他のスレでBiglobeを検討されている人がいますが、どうなのでしょうか?
@niftyでは700Mbps出ていましたが、それぐらい出るでしょうか?

書込番号:18819739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/29 20:04(1年以上前)

移転する回数制限では無く、フレッツのように“星の数ほどプロバイダーを選択する数が圧倒的に少ない”です。
ドコモ光は、まだ選択肢がありますが、プロバイダーと一体型(OCN光など)は一蓮托生。。。
移転するには、一回光ファイバーを解約してから…になります。その間、光回線は使えないと思います。
(光回線二重化が可能なら使えますが…)

書込番号:18821102

ナイスクチコミ!1


iine1さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/30 13:31(1年以上前)

私は時間帯に限らず、遅くて困っていました
まずNTTのサービス情報サイトIPv4で計ってみるのが、回線速度を調べる方法みたいです(設定必要でしたが)
OSによってやり方有るみたいなので、ググッて試すのも手ですね?
win7の場合コマンドプロンプロの設定コマンド、オフロードの無効化、等ですかね?
NTTプララは、老舗?らしいので加入者数が多いらしいです。ですが月400円位で別回線も有ると、私はぷららから聞いています。(1週間程度苦情を入れると回線の改善がみられるかでお試しできます)
NTTでは10Mで、ベストエフォート?(問題ない)みたいです私は40Mで問題ないの解答でした。
ゆうせん?の速度測定は、私は遅い方の数値しかでませんでした。
参考になりましたら、幸いです

書込番号:19446220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボって速度はどうですか?

2015/05/15 11:16(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

連発の質問ですみません。
光コラボってNTTからの回線卸ですよね?格安スマホのMVNOは著しく速度が遅いようですが、光コラボの場合はどうなのでしょう?やはり速度は落ちますか?
もしそうならば月々千円高くてもフレッツ光を使い続けようと思うのですが。

書込番号:18777942

ナイスクチコミ!11


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/05/15 11:44(1年以上前)

同じような質問するなら前のスレを閉めてからの方が良いかと思います。

フレッツギガマンション、プロバイダ 楽天ブロードバンド

から

ドコモ光、プロバイダ楽天ブロードバンド

に変更して数週間ですが、体感的には差はありませんね。

書込番号:18778003

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/15 21:18(1年以上前)

単なる卸なので変わりません。
借りているのとは違います。

書込番号:18779455

ナイスクチコミ!5


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/15 23:22(1年以上前)

9832312eさん
大変貴重な情報を有難うございます。やはり実際にお使いの方からの体感が一番ですから。

しかし前の質問とどこが同じですか。言ってみろこら。

書込番号:18779932

ナイスクチコミ!8


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/15 23:24(1年以上前)

くるくるCさん
いつもお世話になります。

卸というのはMVNOのように著しく速度が低下したりするものではないのですか。安心しました。ドコモ光かSo-net光コラボレーションのどちらかで選ぼうと思います。

書込番号:18779939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/16 23:12(1年以上前)

MVMOとは違います。
こちらは、毎月一定速度の帯域を回線事業者から借りています。
卸の場合は、元はNTT東西です。それを、NTTドコモを始めとした色々な事業者が売っているのです。
ですので、
【今まで】
自宅<−>NTT東西<−>プロバイダー<−>インターネット
【光コラボ】
自宅<−>光コラボ(NTT東西)<−>プロバイダー<−>インターネット

NTT東西=光コラボ と同類です。看板の付け替えだけです。

となっているだけです。
例えば、一時期回線が飽和状態だったOCN…。
NTT西日本地域でフレッツ隼+OCNをドコモ光+OCNにして、速度改善されるか?
恐らく変わらないと思われます。プロバイダーがネックですので…
同様にNTT東日本地域でもOCN低速問題がありました。
しかし、NTT東日本がギガサービスを開始すると、これまでの収容と異なるようで改善されつつあるようです。
ソース:ぷららのトラフィックモニター(東京)http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html

書込番号:18783285

ナイスクチコミ!4


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/16 23:50(1年以上前)

くるくるCさん
大変詳しい解説を有難うございます。ブログで、光コラボレーションとはスマホのMVNOと同様のFVNOだという説明を読みまして、心配になった次第でした。「同様」じゃなかったのですね。
安心しました。

書込番号:18783415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/06/23 10:52(1年以上前)

NTTからの回線卸でso-net光コラボに移ったのですが、
18時から25時の時間帯が極端に通信速度が落ちてしまい、
プロバイダ変更を予定しているものです。
5年ほどNTT+So-netを使ってきてこのようなことは初めてだったのですが、
同じ時間帯下り50〜60Mbpsを測定サイトで叩きだしていたものが、
So-net光コラボに転用完了した日から急に連日連夜1Mbpsを下回るように
なってしまいました。

  回線及びプロバイダ内鯖などSo-net側では何も替えてないと思いますし、
 実際に聞いてみても同様に答えます。こちら側の環境も何も替えていませんが、
 結果としてプロバイダを移すしかない状況です。
 NTT回線の方は泣きついたら転用なかったことにしてもらいましたが、
 退会時の違約金発生を防ぐため、早々にso-netの長割をキャンセルせざる得ませんでした。
 価格が安くなるからと転用した光コラボでしたが、長割キャンセル、プロバイダ移行
 で逆に高く付きそうです。光コラボへの転用はこのような例もありますので、
 ご注意ください。
 So-net光コラボはあまり悪い噂なかったので、大丈夫だと思っていたんですが・・・

書込番号:18899905

ナイスクチコミ!18


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/06/24 01:22(1年以上前)

staygold0324さん
大変貴重なレポート、有難うございます。私、今まさにSo-net光コラボに申し込もうかとしていたところでした。本当に助かります。

光コラボはFVNOで、MVNO同様遅くなるという記事や、ドコモ光に替えたら激遅になった!という報告などを見ますので、実際のところどうなのかと思ってクチコミ書きましたが、現に遅くなっている方がいるのですね。
フレッツと光コラボとの差額は月額数百円。おとなしくフレッツを使っておく方がいいみたいですね。

本当に有難うございました。

書込番号:18902295

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/06/25 01:39(1年以上前)

staygold0324さん
その後、いろいろ見てみたのですが、So-netもOCNもコラボ・フレッツ
関係なく遅くなってるみたいです:

So-netの状況
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1431184411/l50
OCNの状況
http://flow78.sakura.ne.jp/wp/?p=2151

staygold0324さんはSo-netのままコラボに移ったら遅くなったんですよね?
どうなんだろう?他にそういう声が見当たらないので混乱してます。
So-net光コラボレーションに移る人自体が少ないということでしょうかね?
ここでも光コラボのクチコミ盛り上がりませんもんね。

書込番号:18905451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/27 19:15(1年以上前)

NTT東から今年の3月にドコモ光(プロバイダ ドコモNET)に変更しましたが、速度は全く変わらず問題ありません。
名義替えみたいなもので、ルーターもNTT東の時のまま、当然と言えば当然かな?
ようやく専用メールアドレス(@docomonet.jp)が使えるようになりましたが、あれこれ面倒な手続きした割には、価格的なメリットはほんの少しでした。手数料を考えると行って来いに近いです。
メールサーバーはOCNのようです。

これでまた他の回線に変更しようとしたら金銭的な問題が出ますので、しばらくは我慢して使います。
「不具合もないけどメリットも無い」と言う感想です。

書込番号:18914231

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/06/28 00:51(1年以上前)

葛とらU世さん
レポート有難うございます。実際お使いの方から伺えるお話はとても
有難いです。
ドコモ光のドコモnetで特に速度の不満は出ていらっしゃらないの
ですね。やはりコラボが遅い、ということはなく、ISPが遅ければ
コラボも当然遅いということでしょうか。
地域にもよるんでしょうね。

書込番号:18915391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:95件

2015/06/28 08:02(1年以上前)

NTT東の時(転用前)の速度

ドコモ光に変更直後の速度

ドコモ光転用後約4か月弱経過後の速度

私の利用地域は東京23区東部、戸建タイプ。

今年の3月1日からドコモ光に転用しました。
転用後の速度低下が心配だったので、転用前、転用後、何度か測定しておりました。
NTT東日本のサービス情報サイトでの測定結果です。

転用前(2015年2月) ・・・下り692.84Mbps
転用直後(2015年3月)・・・下り719.90Mbps

本日(2015年6月)  ・・・下り500.49Mbps
若干低めですが、日中の変動範囲で500Mbpsはキープできているので問題なしと思われます。
今後加入者が増えてきて低下する可能性は否めませんが。

書込番号:18915889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/28 11:51(1年以上前)

何度も書きますが、ギガクラスの場合、NTT東西では事情が違います。
NTT西の方が先行して導入したのですが、収容先が「ひかりネクスト」の括りであるためか、プロバイダーのほとんどか一部か分かりませんが、ネクストユーザーの場合速度低下が現在進行形になっています。

後発のNTT東も「ひかりネクスト」を導入したものの、100Mbps/200Mbpsまでしか導入していなかったため、最近導入した1Gbpsとは違う収容(箱物)で作られているようです。(この当たりの根拠は、トラフィックモニタを公開している「ぷらら」からの推測です。)

その結果、NTT東でギガに変えられた方は、長年低速問題に悩まされていた一部のプロバイダーで改善されたようです。もちろん、その逆も然り一気に流れて、バックボーンの計算を間違えたのか予想外だったのかわかりませんが、気の毒なユーザーもいらっしゃいます。


何よりも光コラボで恐いところは、一度転用をしてしまうと、再度転用手続きでNTTフレッツに戻れない事です。NTTフレッツに戻るには一旦プロバイダーと解約して、最初から契約をし直すことになります。また、フレッツ系の違約金在りの基本料割引とプロバイダー料金を掛け合わせた方が安い事例もあります。


両天秤をかけるにはなかなか素人には難しいところですので、分からないときは何もしない方が良い場合もあります。

書込番号:18916529

ナイスクチコミ!3


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/07/03 01:18(1年以上前)

葛とらU世さん
詳細なデータをさらに有難うございました。
転用直後はなんと転用前を上回っていたのですね。
いつも大変参考になります。

くるくるCさん
忙殺されていて、ここにも来られなかった間に、So-netが急激に重くなりました。この状況でコラボに転出するのは勇気が要ります。
くるくるCさんのおっしゃる通り、コラボへの転出は気安くできるものではありません。私の場合、電話番号の変更はどうしても困るため、転出するならば生涯使う覚悟が要ります。
まだフレッツのまま様子を見た方がいいかも知れませんね。

書込番号:18930689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモ光でどのISPを選べば良いか

2015/05/14 02:50(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

ドコモ光への移行を考えています。
今はSo-net(フレッツ光東日本ハイスピード200M)を使っており、速度もサポートも大変満足しています。VAIOメールも使っているため、So-netなら無料なのでその点も長所です。
しかしドコモ光ではタイプBになってしまい月額利用料が200円高い。VAIOメールにはさほど未練はないため、どうせならタイプAの中からどこか別のISPに移ろうかと検討しているのですが、クチコミを拝読してもよく分かりません。

メールアドレスが複数持てるところが良いのでDTIと楽天をメインに比較しているのですが、如何なものでしょう?So-netで満足なのならば変えないのが賢明でしょうか?
ちなみに移行後は1Gにコース変更します。

書込番号:18774145

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/14 03:12(1年以上前)

追記です。

その後さらに調べたらBiglobeの評判がいいですね。アドレスも複数持てるようですし、会員特典も充実している。
ドコモ光でBiglobeお使いの方、いらっしゃいませんか?

書込番号:18774156

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/14 08:40(1年以上前)

と言うか、
キャッシュバックもつかないし
スマホ料金と縛って複雑化。
割高なdocomo光なんて
情報弱者しか。

どおせなら
au系光契約で五万円程度の
キャッシュバックが王道。
auスマホと絡めるとさらにお得ちゃん。
http://s.kakaku.com/bb/

書込番号:18774478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/14 11:33(1年以上前)

at_freedさん

レス有難うございます。
うちの屋根にはアンテナがなく、フレッツテレビでテレビを見てるんですよ。auでも地上波が見られればいいんですけどね。あと、固定の電話番号が気に入ってるので変えたくない。というわけでauはナシなんです。

ドコモ光は情弱の入るもの、と私も思っていたのですが、ドコモがローソンと提携して旨みが出て来たものですから、これからもドコモを使って行く前提で考えると、ネット料金もドコモポイント(=Pontaポイント)になるし、捨てたものでもないかな?と考えた次第です。

書込番号:18774862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/14 21:39(1年以上前)

ドコモ光は、あくまでもNTTの回線を卸しているだけなのですが、フレッツ→ドコモ光は移転手続きでokですが、その逆は解約しないとダメなのでそこがネックです。また、ドコモ光が提供しているプロバイダー内で自由に変更できるかどうかもポイントですね。

ぷららも「チケット」と言う枠組みの中で複数のメールアドレスを持つ事が出来ると思います。
ただ、私が使っているのもなんですが、あまりお勧めは出来ないですね。
将来、夜間速度低下するかも知れませんので…

書込番号:18776423

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/15 00:00(1年以上前)

くるくるCさん
レス有難うございました。
光コラボレーションは、片道切符というところが怖いですよね。特にドコモの場合はドコモを使うのをやめたら自動的にネットも解除になってしまう。ドコモ光を使うなら、生涯何があってもドコモ!というくらいの心意気がなければ駄目と思っています。それで慎重になっている次第です。

書込番号:18776995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/15 18:06(1年以上前)

こんにちは。横から失礼します。
ショップで聞いてきたんですが、ドコモ光内でのプロバイダ変更できるみたいです。
でも変更手数料が3000円かかるみたいです。
プロバイダ変更できるのがコラボ光の中では珍しいみたいですね。

書込番号:18778851

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2015/05/16 00:42(1年以上前)

ペンタンゴさん
手数料(契約解除料?)払えばできるようですね。だから失敗した!となったらおカネ払えばいいだけなんですが。
ISPを複数から選べるのはドコモだけで、いいですね。迷うけど。

書込番号:18780180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初月解約でも違約金0円

2015/05/08 12:24(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:1件

引越し考えていたりしても安心なプロバイダはエキサイト光かも
http://hikari.volumeapp.net/p/excite.html

書込番号:18756518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)