楽器何でも相談室 クチコミ掲示板

 >  > 楽器何でも相談室
クチコミ掲示板 > ホビー > 楽器何でも相談室

楽器何でも相談室 のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽器何でも相談室」のクチコミ掲示板に
楽器何でも相談室を新規書き込み楽器何でも相談室をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

板が欲しい。。。

2006/12/22 23:34(1年以上前)


楽器何でも相談室

クチコミ投稿数:129件 iknow ブログ 

サックスでも登場しましたが、以前オーボエもしていたためオーボエの板も欲しいなぁ と思っている今日この頃です。。。

あと、ユーロの値動きなどで相場が出しにくいと思われるのですが、セルマーのサックスの板もほしいですね☆

早くできないかな?

書込番号:5791587

ナイスクチコミ!0


返信する
selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 08:21(1年以上前)

マッキー☆さんに同感です。
管楽器のカテゴリがもっと賑やかになってくれるとうれしいですね^^

書込番号:5812427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件 iknow ブログ 

2006/12/28 19:27(1年以上前)

管楽器の板ができたのが12月、それだけでも結構嬉しかったりするんですけどね!
やっぱりいろいろな情報があったにこしたことはないですから☆

書込番号:5814210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/02/13 23:12(1年以上前)

サックスでも不動の人気を誇る、セルマー製サックスの板ができたら楽しいでしょうねw
最近のシリーズ3等だけでなく、マーク○等のヴィンテージ物も扱ってくれると更にありがたい!

書込番号:5998919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな商品でてますが・・・

2007/01/13 21:48(1年以上前)


楽器何でも相談室

スレ主 学茶漫さん
クチコミ投稿数:9件

ギター・ベースについてこの頃気になる製品があるのでここで取り上げてみました、これらの製品を使用している方やまたこのスレを見て購入した方などがいらしゃいましたら使用した感想などをお願いします。(♪気長に待ってます♪)


最初にStealthPlugという物でパソコンと接続してギターやベースの演奏、練習、付属のソフトでレコーディングできるという物です、これを見つけた時十数年ぶりにまたベースをやってみようかと思いました。
ベースアンプの王様、Ampeg B15を再現とあります、これにフェンダージャパンのPB-50・JB-53などをつなげても満足できる音が出るでしょうか、エフェクターにOctaverが 無いのが気になりました。
 StealthPlug
http://www.minet.jp/stealthplug/overview/


このLINE6のLowDown LD150というベースアンプ何気に良さそうす。
5種類のアンプモデルと5種類のエフェクトが内蔵、値段も手頃でデモビデ オを見る限り音も良さそうです。(ていうか画像があるから良く聞こえるのか?)
 LowDown LD150
http://www.line6.jp/lowdown/ld150.html


同じくLINE6のギターアンプのSpider III 75
この頃のギターアンプはエフェクター要らなくなったんですね、
このSpider IIIシリーズには有名なギタリストのサウンドなどが400も内蔵されているようです。
確かにデモサウンドを聞いてみたら洋楽で聞いたことのあるギターサウンドがたくさんありました。
今からギターを始める人は恵まれてますね。
 Spider III 75
http://www.line6.jp/spideriii/75.html


これはLINE6のモデリングギターVariaxのギターとベース。
このギター、ピックアップが見当たりません、普通のエレキギターとどう違うのでしょうか。
28種のギターサウンドが再現できるとあります、あまりに進化しすぎて理解に苦しみます。
 Variax
http://www.line6.jp/Products/instruments/


最後にProminyのPLCというDTM用のプラグインソフト
一度ここのデモビデオを見てください、凄い破壊力です、目を閉じて聞いたら本物と区別はつかないでしょう。
ProminyPLC
http://prominy.com/japan/shop/catalog/product_info.php?products_id=30




書込番号:5877862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これって手乗りピアノ?

2007/01/03 05:27(1年以上前)


楽器何でも相談室

スレ主 学茶漫さん
クチコミ投稿数:9件

質問ではないのですが先日ネットでDTMで使うVSTiのグランドピアノを探していたら新種のピアノを発見したので報告します。

その名はグランドピアニストといって4mmの鍵盤で指で叩くとちゃんと音は鳴るそうです。
自動演奏可能で100曲は本体に内蔵、将来的にはSDカードにネットでダウンロードできるそうです。
価格は4万5千位、発売は2007年4月とだいぶありますが、気になる方は下記を参考に

http://www.grand-pianist.com/

余談ですがこのピアノを弾ける人はちょと前にあったテレビ番組、南くんの恋人に出てきた女の子くらいでしょうか。

書込番号:5833789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/01/03 07:33(1年以上前)

まぁ、極小の鍵盤というと、かなり古い話ですがカシオが電卓機能付き鍵盤「ワンキーボード」というのをやってたのを思い出しました。
本物のピアノの打鍵装置を忠実に再現した極小ピアノもあったように記憶していますが、結局はサイズを極端に小さくすると弦も共鳴板も響かないので音が出ないという欠点がありました。
原作の南くんの恋人の最後は「あいしてるよぉ」というセリフが泣けます。

書込番号:5833885

ナイスクチコミ!0


スレ主 学茶漫さん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/06 22:15(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん返信ありがとうございます。

このグランドピアニスト、プレゼントに貰ったら嬉しいかも知れま
せん。
あの価格なら自分で買う気になりません、なぜなら4万円以下で本物のスタインウェイのピアノが買えるのですから・・・(PC内で)

ここ数年でパソコンの処理能力が飛躍的に向上したおかげで世界最高峰のスタインウェイのピアノ自宅のパソコンで再現できるようになったのです。

そこでスタインウェイとベーゼンドルファー290を紹介します。
どちらも本物のピアノを24bitでサンプリングしてあるので音的には
申し分ないと思います。
下記で音も確認できます

GALAXY STEINWAY 5.1
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24960

Bosendorfer 290
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24591

このピアノを弾くために簡単にUSBでPCと接続できるタイプのキーボードProKeys88、ProKeys88sx、と手軽なK61

http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/ProKeys88-main.html
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/ProKeys88sx-main.html
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/K/

あとより良い音で聞くためのサウンドカード

http://kakaku.com/item/05602610287/

この3つを揃えても6〜10万円以下に納まります、これで自慢のステレオ装置で鳴らせば至高のサウンドにたどりつけます。

これなら場所も取らないですしメインテナンスの必要もない、また猫に占領されることもないです。

あとIvory -Grand Pianosというのもあります、
http://www.minet.jp/synthogy/ivory/
こちらはホストアプリケーション(Sonar,Cubaseなど)ないと動作しませんがこちらもクォリティは高いです。

音楽をやるためにいろんなアプローチがありますが一つの参考に、

書込番号:5849328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/01/07 08:17(1年以上前)

今はパソコンでスタンウェイを鳴らせるんですねぇ。
シンセサイザーでピアノ音の再現性を尽くしたものとしては、カーツウェルを思い出します。
フェアライトCMIやシンクラビアも思い出すなぁ。

書込番号:5850867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽器何でも相談室」のクチコミ掲示板に
楽器何でも相談室を新規書き込み楽器何でも相談室をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)