このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年6月30日 14:37 | |
| 0 | 0 | 2007年12月11日 17:14 | |
| 1 | 2 | 2007年12月10日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2007年12月4日 11:39 | |
| 0 | 3 | 2007年12月3日 21:17 | |
| 1 | 2 | 2007年12月18日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
楽器何でも相談室
どうもはじめまして。
先日、ネットで「こまつ」という芸人さんが
いろいろなゲームミュージック(ドラクエとかマリオとかグラディウスとか)を
キーボードで引いている動画を見てものすごく感動してしまい、
とにかく弾いてみたい気持ちになってしまいました。
ちょうど趣味を探していたこともあり、
趣味にしたいと思うのですが、どのような製品を購入したらよいでしょうか?
ちなみに音楽に関してかなりの素人です。
(楽譜もまともに読めません。
ドレミと順番に数えていかないといけないくらい・・・
↑ここにいらっしゃる方には信じられないレベルかもしれません、涙)
安いやつでも良いのでしょうか?
鍵盤の数とかはクラシックを弾かないので
あればそんなに必要ないとも情報ありますが、、、、、
マリオの曲の途中でコインの音を入れたり、
ドラクエでレベルアップの曲を入れたりしたいです。
そんな動機で、、と思われてしまうかもしれませんが、かなり本気です。
http://jp.youtube.com/watch?v=XHPLlZIzj6Y
↑こまつさんの動画です。これを目指したいです。
アドバイスいただける方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします<(_ _>。
0点
初めまして、tapuhiroさん 遅レスすみません。
ゲーム系の音楽はシンセでしか出せませんもんね!
安いキーボードではなくシンセサイザーを購入してください。
音色がなるべく多いものを買えるとよいかと思いますが、それなりに値段がはってきます。
基本的にRolandのFantomや手頃な価格のJUNO-Dなど。
もしくはYAMAHAでMOTIFやMM6などなかなか満足できるシンセだと思いますよ。
その詳しい音まで分かりませんが、満足できると思いますよ!
書込番号:8010445
0点
楽器何でも相談室
電子ピアノの購入を考えています。
学生の頃、ピアノを10年ほどしていました。
ブランクは20年近くありますが、また趣味としてひいてみたくなりました。
1番重視するのはいかにピアノの音に近い音色か。
2番目に重視するのはピアノタッチです。(音とひいた感覚とのバランス感)
音色の数などの多機能性は必要ありません。
価格はできれば10万円前後がよいのですが、15万円ぐらいまでを
上限として考えています。
お薦めの機種があれば教えて頂けないでしょうか。
0点
楽器何でも相談室
初めまして。
小学4年生の娘の電子ピアノの更新を検討しております。
現在は頂き物のローランドのHP230という電子ピアノを使っています。
(6年ほど前に頂いたものですので、購入されてからは10年以上経過していると思います)
娘のピアノ歴も7年目に入り、習い始めた当時に予想出来なかったくらい継続していることから、更新を考えることにしました。
(いつまで続くか解らないからと、頂き物を使い続けて6年ほど経ってしまいました)
音大に進ませたいといったことは考えておらず、趣味として長く続けてくれれば良いと考えています。
(今は小学校4年生です)
また、マンション住まいであり、重量の問題、音量の問題からアップライトは考えていません。
発表会などでグランドピアノを弾いたときに、違和感を少しでも軽減できるように出来れば良いと思っています。
優先順位は@キータッチ、A音、Bその他の機能です。
この条件で、オススメの電子ピアノを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
あぷりこっとパパさん、こんにちは。
うちの娘は小3です。ピアノ暦も同じぐらいだと思います。
うちもだいそれたことは考えておらず趣味で続いています。
先日学校の音楽会でピアノを担当してグランドピアノを弾きました。
当初は友人からのもらいものの電子ピアノでしたが鍵盤の重さを考えて
数年前にカシオのPriviaという機種を購入して使っています。
娘に鍵盤のことを聞きますと家のと変わらないと答えてましたので
「スケーリングハンマーアクション」という機能が役立ったなぁと思いました。
私は弾けないので詳しいことはわかりませんが、ご参考まで。
カシオ以外にも同様の機能を持ったものもあるみたいですが、上記のように
趣味ですし、値段も手ごろでペダルも付いているこれらの機種が我が家には
妥当だったようです。
書込番号:7086965
1点
>CADと格闘中さん
返信ありがとうございます。
ご挨拶が遅くなってすみません。
カシオにも鍵盤のキータッチがしっかりしたものがあるんですね。
とても参考になりました。
娘に楽器店で一度触らせてみようと思います。
書込番号:7097450
0点
楽器何でも相談室
はじめまして。
Kasy Enriqueと申します。
私は、高校の時にアコギとベースから始めました。
19歳の時からエレギも始め、32歳の今までコンパクト4〜5個やチューナーを小さめのバッグに入れ、スタジオや箱に入る度に組むという、毎回非常に面倒な事をやっておりました。
が、この度、BOSSのマルチGT-5を中古で入手し、やっとエフェクターケース(ボード)を購入する決意をしました。
普通は、コンパクト使用者の方が、エフェクターケース使用者なのかもしれませんが…。
候補として、キョーリツのEC-600か、キクタニのPDC-8000、もしくはPDC-700を検討しております。
そこで質問なのですが、キョーリツ製とキクタニ製の頑丈さの違いと、PDC-8000とPDC-700の違いは、ギターストラップが肩掛けとして使用可能か不可か、以外に何かあるのか?をお聞きしたい次第です。
また、この3商品の内いずれかでも、東京都内で安く売っている楽器店をお知りの方は、是非その情報もお願い致します。
細かい質問ですみませんが、この3商品に関する情報を、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点
楽器何でも相談室
はじめまして、弾丸ボーイと申します。
ベースを始めたいと思ってるんですが、できれば安いセット物を探してます。
ベース+アンプ+ソフトケース+シールド
みたいな感じで1万円ちょっとのものが良いです。
ベースの単品だけを調べたところ、TRIUMPHというベースが非常に安く、9800円でした。
このベースを買って、小物は自分で揃えようと思ってるんですが、セットで買うか自分で揃えるのかってどっちが良いんですか?
あと、TRIUMPHのベースは買っても大丈夫なんでしょうか??
よろしくお願いします。。。
0点
弾丸ボーイさん おはようございます。
>ベース+アンプ+ソフトケース+シールド
あとチューナーと教則本、練習のお供にメトロノームが欲しいところですね。
まぁそうなると楽器屋さんのセット販売と大して変わらなくなりますか。
そのあたりは内容と値段で決めればよいと思います。
>TRIUMPH
たしかに安いですね。個人的にはそのくらいの値段のベースはお奨めしたくはありませんが・・・
私の最初のベースは27,000円でした。安い楽器は品質のバラつきが問題になると思います。
まぁ実際に弾いてみないと判りませんがね。
書込番号:7063090
0点
今調べてみたら最低価格¥13,000ぐらい〜で
BASS+アンプ+ケース+シールドのセット在りますね。
初心者でしたら最低限度チューナー(¥1,500〜)も必要だと思います。
ご質問のBASSを実際に見た事が無いのでその商品については判りませんが
ネックの太さやボディ形状によってだいぶ弾き易さに違いがあるので
出来れば実際に手にして試演奏出来るお店で買われた方が良いかと思います。
書込番号:7064712
0点
秋水一閃さん返信ありがとうございます。
メトロノームですか。。。
一応、チューナーとか教則本とか、売っている小物は揃えようと思ってます。
27000円のベースですか。
知り合いにもその金額ぐらいのベースを勧められました。
一部の知り合いには「それぐらいで良いんじゃない?」と言われましたが・・・・・・
実際に弾いてみるのが一番なんでしょうね。。。
たぬき猫さん返信ありがとうございます。
やっぱり、実際に弾いてみるのが一番なんでしょうか。
近くに楽器屋さんが無いもので、すこし遠くまで行かなくてはならないのですが・・・・・・
一度、覗いてみます。
書込番号:7065602
0点
楽器何でも相談室
今、SXというのMusicmanスティングレイのコピーモデルが気になっています。
ネットオークションなどでよく見かけるのですが、楽器としての良し悪しはどうなのでしょうか。。。?
fender/jのジャズベを一本持っていて、アクティブのベースを探しているのですが。。
実際使われたり、評判などをご存知の方、
よろしければ情報をお願いします。
0点
お茶番さん、はじめまして。
どなたも返信できないみたいですね。
私も、実際に試奏などしたことがないので、情報を提供することはできません。
どうやらスペインのメーカーのようで、ユーザーレヴューのサイトもあるようですが、残念ながら読めません。
でも、アッシュボディにメイプルネックのスティングレイ完コピ品が市場価格25,000円というのは魅力ありますね。
買ってみてがっかりしても、ショックはそれほど大きくないかも知れません(笑)
一応アクティブ・サーキットみたいですから、音が気に入らなければ、後からピックアップを換装する手もありそうです。
お役に立てなくてすみませんでした。では。
書込番号:7123105
1点
返信ありがとうございます。
そうですね、自分で改造を加えていくのも楽しいかもしれませんね。
ありがとうございました。
良い値段で見つかったら試してみたいと思います。
書込番号:7132360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)