楽器何でも相談室 クチコミ掲示板

 >  > 楽器何でも相談室
クチコミ掲示板 > ホビー > 楽器何でも相談室

楽器何でも相談室 のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽器何でも相談室」のクチコミ掲示板に
楽器何でも相談室を新規書き込み楽器何でも相談室をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マリンバ

2008/03/20 00:38(1年以上前)


楽器何でも相談室

クチコミ投稿数:106件

ドラム・打楽器の方にも同じ質問をしましたが、本来はこっちで質問をするべきだと思ったのでこちらでも同じ質問させていただきます。申し訳ありません。

僕は吹奏楽部に入っていて、そこでパーカッションをやっているのですがそこで演奏したマリンバという鍵盤楽器に惚れてしまいました。低音の響きがなんともいいんですよ。

そしてその楽器を買って習おうと思ったのですが、新品だと50万はくだらないんですよ。(涙)到底そんなお金僕にはありません。(高校生ですし(涙))

そこでお聞きしたいのですが
1,安く手に入れる方法ってありますか。(できればオークション以外で)
2,安く売っているお店ってありますか。(関東で)

同じ質問ですがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7557771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンバ

2008/03/20 00:31(1年以上前)


楽器何でも相談室

僕は吹奏楽部に入っていて、そこでパーカッションをやっているのですがそこで演奏したマリンバという鍵盤楽器に惚れてしまいました。低音の響きがなんともいいんですよ。

そしてその楽器を買って習おうと思ったのですが、新品だと50万はくだらないんですよ。(涙)到底そんなお金僕にはありません。(高校生ですし(涙))

そこでお聞きしたいのですが
1,安く手に入れる方法ってありますか。(できればオークション以外で)
2,安く売っているお店ってありますか。(関東で)

ドラム以外の書き込みですがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7557723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2008/09/28 09:08(1年以上前)

すくーるおぶろっく さん

こんにちは。
私の娘がもう4年ほどマリンバをやっています。
学生さんが購入するには、確かに高い楽器ですね。
娘はレッスン先の先生の紹介でもあり"コオロギ社"のマリンバを使っています。
練習では4オクターブもあれば十分だと思います。コンサートマリンバだと
200万円ほどしてしまうのもありますが、お家の中でおく場所も大変になります。
練習用では、30万円台からもありますが、下記のコオロギ社のURLで中古品の斡旋もしているようなので、一度 ご連絡されてはいかがでしょうか?
それと、お住まいのご地域のマリンバ協会へ お問い合わせするのも一つの手段だと思います。

マリンバは私が一目惚れでした。秋のホールコンサートで、ボーカル、ピアノ、マリンバの演奏を聴いて、すぐに娘にと思ってから ずっとです。私はサックスを少しやっていますが、打楽器では娘のリクエストと私の趣味からエレドラを購入しようかと思っています。

ご希望のマリンバがご入手できること願っています。

書込番号:8424124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/28 09:10(1年以上前)

すくーるおぶろっく さん

すみません、URLを忘れていました。
http://www.korogi.co.jp/support.html

書込番号:8424128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベース探しています!!

2008/02/16 23:57(1年以上前)


楽器何でも相談室

クチコミ投稿数:2件

Beat Crusaders-Japanese Girl のPVで使っているベースを探しているのですがどこのベースなのかわかりません 誰か知っていたら教えてください。
お願いいたします。

書込番号:7402269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エレアコの弦のお勧めは

2008/01/19 16:49(1年以上前)


楽器何でも相談室

スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

アコースィックギターの弦のお勧めは何でしょうか。
お手ごろのタカミネライトゲージを良く使っているんですが、マーチンも使ったことがあります。これは種類が多いので迷ってしまいます。

弦によって音は違うんでしょうか。
良い物、皆さんが良く使っている物を教えて下さい。
(高い物は良い?)1セット1000円以下です。

それとどれぐらいの間隔で代えるんでしょうか。

書込番号:7266423

ナイスクチコミ!0


返信する
921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/01/20 01:05(1年以上前)

以前は切れた時、または巻弦(3弦から6弦)の音が劣化した時に交換していました。巻き弦の劣化は感じ方に個人差があると思うので、1週間(人によっては2-3日?)で我慢できなくなる事もあるでしょう。とは言えこれは以前の話で、今は巻き弦にコーティングしてある物を使用しているので、ほとんど替えなくなりました。コーティング弦の代表はエリクサー(Elixir)というメーカーで、私はこれを愛用しています。巻き弦が薄いフィルムのような物で覆われており、手垢や汗から巻き弦を保護するため、シャリシャリ感というか、歯切れの良さがかなり長期間持続します。お勧めします。選ぶ際の条件が3つあります。

1.太さ
今お使いのタカミネライトゲージはの太さは12-52でしょうか?エリクサーのラートゲージは12-53なので、若干テンションがきつめかも知れません。それより細いとカスタムライトで11-52です。ライトゲージの方がハリがあって音が良いと思いますが、弾きやすさとの兼ね合いなので、お好みで選んで下さい。もっと細い物(エキストラライト)も太い物(ミディアム)もあります。私は以前はミディアム(13-56)を使っていましたが、ギターに負担が掛かるのが怖いのでライトに切り替えました。

2.コーティングの厚み
コーティングの厚みが2種類あります。ポリWEBが厚い方、ナノWEBが薄い方です。ナノWEBの方が手触りが自然な感じです。ポリWEBの方がコーティングが長持ちするという話もありますが、ナノWEBでも十分に長持ちです。ポリWEBの方は指を滑らせた時のキュッという音が小さいという特徴もあります。

3.巻き弦の材質
ブロンズとフォスファーブロンズがあります。フォスファーブロンズは少し値段が高めです。私はいつもブロンズです。1回フォスファーブロンズも買った事がありますが、音色の違いは覚えていません。もっとも、エリクサーを使う前はどこのメーカーでもいつもフォスファーブロンズを使っていましたが、今はエリクサーのブロンズの音に十分満足しています。

私の愛用は「ナノWEB・ライト・ブロンズ」です。値段は1セット1300円〜1700円くらいです。ほとんど交換しないので、ランニングコストは非常に安いです。ダダリオのコーティング弦も使った事がありますが、これは好みに合いませんでした。ダダリオの物はコーティング方法がエリクサーと違っており、手触りは非コーティング弦の様です。私はエリクサーの滑らかな手触りが好きです。

という訳でエリクサーをお勧めしましたが、最近はコーティング弦もかなり増えているようです。お近くの楽器店で手に入り易いもので是非お試し下さい。

書込番号:7268651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

2008/01/20 15:33(1年以上前)

いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございます。

エクサーというメーカも聞いたことがあり、また多くの種類があるので困っていました。
弦の太さなどは知っていたいのですが、コーティングの厚さ、そのたいろいろとあるんですよね。勉強になりました。

ナノWEB・ライト・ブロンズ・・・いつか求めてみたいと思います。
なかなか店にいけないのでネット注文できればと。

書込番号:7270676

ナイスクチコミ!0


Robert.Jさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 17:42(1年以上前)

ギターの弦でしたら、『MARTIN SP(MSP-4100)』がおすすめです。
何よりも、一番オーソドックスで使いやすく、音も良い。コストパフォーマンスも高いです。
若干テンションを感じられるかもしれませんが、それに馴れることが非常に大切です。
高価な物も試す価値は十分にあります。弦の感触や滑りやすさ、耐久性などが違ってきます。もちろん、音色も変わってきます。
ダダリオ(DADDARIO)のESP(1000円超えてしまします)やELIXERは高価ですし、使っていると納得させられるものがあります。
しかし練習用などの用途であれば、価格分の価値はあまり感じられません。
MARTINであれば600円くらいで購入できます。耐久性も結構あります。音色も自然で、サスティーンも十分です。

様々な弦を使用してみて、自分にBESTなものを選ぶのが一番です。
SOUNDHOSEなどで検索してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7394499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ってる方々できるだけ回答お願いします

2008/01/09 20:40(1年以上前)


楽器何でも相談室

クチコミ投稿数:5件

トレーニングドラムの購入を考えているのですが、以前持ってる方から一ヶ月でバスドラのゴムが破けて壊れたという話を聞いたのですが、買ってすぐ壊れてしまうくらい耐久性はないのでしょうか?またすぐに壊れた方他にいらっしゃいますか?参考にしたいのでお願いします。。

書込番号:7225342

ナイスクチコミ!0


返信する
roriさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/31 05:42(1年以上前)

一ヶ月で壊れるなんて、すごいパワーヒッターですね〜。ちょっとかっこいいです!
メーカーはどこのなんでしょうか?僕の知り合いでも、一ヶ月ではないですが、バスドラの練習パッドをパールの物からヤマハに変えてた人がいました。

しかし、下の書き込みとまったく同じになってしまうんですが、パールの「リズムトラベラー」は超お勧めです!(パールのまわしものではないです。)

http://www.pearlgakki.com/drum/pro_tr_rhythmpod.html
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/drum/beginners-set/rhythmpod/rt545.htm

マッフルヘッドを張れば練習台に、普通のヘッドを張れば小型セットに早代わりです!
これなら、万が一マッフルヘッドが破けても、一枚1000円(もっと安いかも)くらいで交換できます。(パールのまわしものではないです・・・。)

単にバスドラとスネアの練習台だけでいいのなら、ヤマハのゴムパッドを購入するのがいいかもしれません。
予算とも相談して、ベストな練習台をゲットして下さい!

書込番号:7319804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

楽器のよしあし

2008/01/06 16:39(1年以上前)


楽器何でも相談室

クチコミ投稿数:292件

はじめまして、今度エレキをはじめようと思うのですが、まったくどれがいいかわかりません。
雑誌の裏に出てるような激安品は避けたいと思うのですが、価格=性能とまったく違うものなので比較しようが無いので皆様にアドバイスをいただきたいです。
安物買いの。・・・。 にはなりたくないです。

書込番号:7212159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/06 23:36(1年以上前)

ねこねこ‘_‘さん、はじめまして。

エレキギター購入予定のとのこと。
他人事で申し訳ありませんが、購入までのわくわく感がたまらないのですよ。
とはいえ、

>今度エレキをはじめようと思うのですが、まったくどれがいいかわかりません。

これでは、みなさんなかなかアドバイスのしようがないというのが本当のところでは?

ねこねこ‘_‘さんの楽器経験とか、エレキ購入に用意できる予算とか、どういった音楽をやろうとしておられるのかなどがさっぱり分からない状況で、書き込みするのも少々気がひけるのですが、有名どころといえば、やはりStoratocaster、Telecaster(いずれもFender製)あるいはLesPaul、SG(いずれもGibson製)になるのではないでしょうか。

こうしたモデルは日本製、韓国製、あるいは他の諸メーカーによるコピーモデル(これらも生産地は色々です)などがありますが、予算に限りがないのであれば、本家USA製が無難です。
いずれもおよそ50年近くの長きにわたってプロ・ミュージシャンに愛され続けてきたモデルなので、とりあえず、どこに出しても恥ずかしくはありませんし、個体固有の不具合でもない限り、一般的には信頼性も高いといえます。

Fender系のギターには総じてシングルコイル・ピックアップが搭載されており、比較的細く軽く鋭い感じの音が出ます。
これに対してGibson系のギターには総じてハムバッキング・ピックアップが搭載されており、比較的太く重く低めの音が出ます。

いずれにしても、実際に購入するとなると、楽器屋に行って実際に手にとって見ることをお薦めします。もし、アコースティックの経験がおありなら、適当に弾いてみることです。
そして、アコギとの決定的な違いであるピックアップについては、アンプにつないでもらって、シングルコイルとハムバッキングの両方の音を聴いてみてくださいね。

ねこねこ‘_‘さんも、雑誌などである程度はエレキの研究をされてはいると思いますので、まずは、見た目で自分の気に入った形のギター、あるいは好きなアーチストが弾いているギターなどを候補に、楽器屋やネットショップであれこれ探してみてはどうでしょう。

それから、上で紹介したMade in USAは、いずれも20万円以上する楽器です。
予算的に限りがあるなら、当然予算内での選択となりますが、私としては、5万円程度以上のものをお探しになるべきだと思います。

適切なアドバイスではなかったかもしれませんが、御参考になれば。

書込番号:7214292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2008/01/12 08:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
友達は、とりあえず安いの買えといいますが、できないことを機材のせいにしたくないので
今度、神田に見に行きたいと思います。
好きなアーティストの使用機材についても調べてみます。

書込番号:7235380

ナイスクチコミ!0


K-dreamさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/14 18:53(1年以上前)

エレキ初挑戦ということなので、ちょっとしたアドバイスを・・・。
私は友達の使っていないギターを半ば譲ってもらう形で始めたので、あまり偉そうなことは言えませんが、それ一本でなんとかやってきています。このギターは上の方が書かれているFenderのストラトキャスターで、普通に楽器屋に並んでいる3万円程度のものです。
形から入るのもありですが、まずはこういった物でギターに慣れていくのがいいと思います。
友達の音を聞いたり、練習したりしていくうちに段々と「こういった音が出したい」というの
が分かってきますので、そのときに楽器屋で試奏して一番しっくりくるものを選ぶのがよいでしょう。エフェクターを活用することでも幅が広がるので、よっぽどの安物で無い限り(アンプとセットで1万円とか)当分の間は大丈夫です。
私はギターを始めて2年がたったら、新しいのを買おうと思っています。

書込番号:7246926

ナイスクチコミ!0


Robert.Jさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 17:59(1年以上前)

BACCHUSのギター、安いですが、結構音は良いですよ。高いのもありますが、2〜3万で買えるもの(BST-350やBTE-350など)がありますので、おすすめします。ちなみに、ストラトとテレがあります。ストラトの方が音楽ジャンルの射程範囲が広く、使いやすさでは優っています。
FENDER JPANも確かに悪くはないと思いますが、低価格帯の物は納得できない商品が多いのではないかと思います。
初めから高価なものに手を出せば、リスクが大きいことは否めません。
とりあえず「ある程度良い」ものがBESTだと思います。
時間が経ってくれば、音の良さやギターのスペック、ネックやボディの材質など様々なことが分かってくると思いますので、それまである程度のものを使いながら最高のモノをゆっくりと狙っていっては如何でしょうか。

とりあえず良いものとして、上に挙げたBACCHUSを推奨致します。
ちなみにアンプは練習用でしたら、ROLANDのMICRO CUBEやFENDERのCHAMPION600がおすすめです。
ギターもアンプも、安すぎるものは絶対におすすめできません。弾きにくいし音悪いし…では、練習もイヤになります。ある程度良いものを選択して下さいね。

書込番号:7394561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2009/01/10 21:50(1年以上前)

私はとりあえず安いものでも構わないと思いますけどね〜。

高かろうが、安かろうが、のめり込む人はのめり込むだろうし、飽きる人は飽きると思います。

1本目のギターでのめり込んだ人は、次のギターを選ぶ際の比較になりますし、飽きる人にとっては、高いものを買って後悔するよりは、少しでも安いものを買っておいたほうが、後悔が少ないのではないでしょうか。

書込番号:8915305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2009/01/24 08:25(1年以上前)

形と音が好きだったのでFender Japanのジャズマスにいたしました。
中古で44000円でした。 がんばって練習いたします。

書込番号:8980736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽器何でも相談室」のクチコミ掲示板に
楽器何でも相談室を新規書き込み楽器何でも相談室をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)