このページのスレッド一覧(全1125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年2月20日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2005年2月15日 23:08 | |
| 0 | 2 | 2005年2月16日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2005年2月15日 02:16 | |
| 0 | 3 | 2005年2月13日 18:29 | |
| 0 | 1 | 2005年2月13日 08:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/16 15:50:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:ODN
下り速度:1 M(1,068,930 bps)
上り速度:0.6 M(628,946 bps)
伝送損失:45 dB
線路距離:3100 m
どうなんでしょう?
0点
こんな感じです
http://flets.com/misc/adspeed.html
グラフが伝送損失からみた速度の目安です。
良くても4M出ないし、悪ければつながらないような環境です。
平均的な結果ということではないでしょうか。
書込番号:3941512
0点
2005/02/16 16:41(1年以上前)
ということは1Mに変えたほうがいいんでしょうか?
書込番号:3941543
0点
2005/02/19 23:23(1年以上前)
1メガにしたら、速度が1メガ以下になることくらい分かりますよね?
価格的に、よければ、そのままにしておいたほうがよい。
価格だけ安いからといって、安易に、8メガや1.5メガなどにすることのないように!
1.5メガから50メガ超まで高速化をしてみた者より。
安易な高速化、低速化、契約変更には反対です。
書込番号:3958501
0点
安易といわれても・・・
特に8Mあたりなら、やってみて損はないと思いますが・・・
書込番号:3961353
0点
2005/02/20 21:53(1年以上前)
イーアクセスで8メガのときは、使っていてよくなかった。
プロバイダのせいもあるのかもしれないけど。
距離2キロ。伝送損失47デシベルで速度は5メガ程度だったような。
12メガのほうが、安定してよかったように思う。
12メガでだめなものが8メガにして良くなることはないように思う。
それよりも、パソコンの調整なり、環境の整備なりが必要では?
プラン変更するにも、キャンペーンでもやっていない限り、費用がかかってしょうがない。最低でも3000円くらいは、覚悟の上で!
トータルで、変更だけで、5000円から6000円くらいいって
しまうのではないでしょうかね。
プロバイダの対応が悪いと、接続できないようなときもる。
段取りが悪いと、さらに、その辺が悪化したときがありました。
よくよくお考えを!
書込番号:3963482
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/15 21:46:37
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.5 M(5,802,190 bps)
上り速度:0.8 M(870,089 bps)
伝送損失:1720 dB
線路距離:29 m
この速さは妥当な方なのかな??
教えてください。
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/14 16:38:44
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:17.3 M(18,183,677 bps)
上り速度:1 M(1,005,155 bps)
伝送損失:14 dB
線路距離:750 m
この位のスピードが出ていれば47Mに変更しても大丈夫かな? 今は安定しているから、不安定になるのが怖いけれど・・・。
0点
参考になるかどうか分かりませんが・・・
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/16 00:11:20
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:POINT
下り速度:28.3 M(29,707,654 bps)
上り速度:3 M(3,114,315 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m
非常に安定してます。
書込番号:3939036
0点
三男坊主さん、返信ありがとうございました。
そうですね。測定結果を比較したかぎりでは、47Mもいけそうですね。
大変参考になりました。
書込番号:3941679
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/14 21:52:58
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:18.5 M(19,377,077 bps)
上り速度:1.6 M(1,656,951 bps)
伝送損失:720 dB
線路距離:13 m
こないだまで21〜25Mをマークしてたのに、遅さを感じて久々測ったら落ちていました。にしても半分しか出ないのもなんか。。。。
WIN XP
0点
2005/02/15 02:16(1年以上前)
モデムの電源を何時間か抜いておくとモデムの中のデータが初期化されていいらしいです。
お試しを
書込番号:3934678
0点
スピードテスト(ADSL)
これぐらいの環境ならこんなもんなんですかねー・・・
もう少し早くなってほしい名と思うんですけど
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/13 14:48:12
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.7 M(762,163 bps)
上り速度:0.4 M(420,779 bps)
伝送損失:37 dB
線路距離:3830 m
0点
K0926さん こんにちは。 距離があるから、、、
私のホームページの LAN関係 欄 をご覧下さい。 調整すると良くなるかも。
もしあれば、2000/XP機を繋いで 測ってみて下さい。何もしなくても 98系より少し早いでしょう。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3925963
0点
今、OS のアップグレード検討しててXPにするだけでも多少速くなるならやってみようかなと思ってるんですよ。あんまり知識なくてすいません。
書込番号:3926139
0点
距離が距離だけに、びっくりするほどではないと思います。
書込番号:3926752
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
