スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

数値の差は体感できるのでしょうか?

2005/01/24 15:21(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 ふぐちゃんさん

現在、フレッツADSL12Mを契約していて下記のように7M台は平均して出ています。
ルーターやIP電話機能付きの機器が欲しくなり同時に40Mか47Mにコース変更を考えていますが、
NTTに相談したら12Mから15M程度は出るようになるかも知れないと言われました。
5Mから8M程度の数値のアップは体感できるものでしょうか?
変更した場合のメリット、デメリット何でもよいので情報をお願いします?

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/24 14:55:35
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:7.3 M(7,681,000 bps)
上り速度:0.7 M(690,000 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1080 m

書込番号:3828470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/24 18:55(1年以上前)

現在、ADSLで7M前後出てます。
以前の住まいでは光マンションタイプで12Mぐらいでした。

ネットを見てる分には、
個々のサーバーの混みかた等ボトルネックのため、遅いサイトはまったく変わらない印象。
もともと、開くのが早いサイトは変わったかな?っていう程度。

IP電話は、それだけの速度が出てれば音質の問題は全くないと思います。

あまり気にしてないかもしれませんが、上りの改善は結構大きいと思います。

書込番号:3829204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぐちゃんさん

2005/01/26 02:28(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん、ありがとうございました。

上りが改善すると体感的にも変わるのですか?
フレッツはモアU40Mまでの上り速度は1Mで変わらずモアV47Mだと5Mになるそうです。
それと、安定とか不安定とか聞きますがどういうことを指すのでしょうか?

書込番号:3836179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/01/27 08:31(1年以上前)

自分から重たいファイルを送ったり、ホームページを開設したりするのでなければ、上り速度は関係ないかと思います。

安定とか不安定とかいうのは、いろいろなケースありますけど。
時間帯によって速度が大きく変化するとか、動画のストリーミング再生が滑らかに再生できない/低解像度でしか見られない、なんていうのが悪い時の例ですね。

見たいサイト自体が混雑してる場合は、自分の環境がどうだろうと関係なくなっちゃいます。
「宇多田ヒカルの20代はイケイケ!」ネット・ライブのとき、マンション光タイプだったけど、途中から、画像が小さくなって、しまいには音だけになっちゃいました。

ネット閲覧には過大な期待をせず、IP電話導入の費用だと思えば、コース変更もよろしいのではないでしょうか。

書込番号:3841333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLに挑戦!

2005/01/23 17:43(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 ダイヤルアップ契約者さん

伝送損失 51db
損失距離 6480m

ようやく村にもADSLがきます。早速挑戦しようと思うのですが、
この数字です。いいえ、止めないでください。私的には、常時接続
なだけで満足するつもりですから。でも、やっぱり速度は気になりま
すね。皆さんの意見を聞かせてください。
距離が遠いと、40Mより20Mのほうが速いってほんとですか?
村は、フレッツしか来ないようなので。

書込番号:3823770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/23 18:39(1年以上前)

普通なら絶望的な条件ですが、田舎で雑音が少なく、電話線が太いと比較的距離があっても何とか使える場合があるようですね。
幸運を祈ります。


契約は12Mが一番現実的ですね。
フレッツは47Mにしても安定性を重視しているのか条件がいい人でも他社より遅いようです。
逆に24Mや12Mにしなくても使えるようです。

ただ、実際の通信は12M以下になりますから24M以上は無駄金になります。
また、電源を入れたときにリンクが取れるまでに無駄な時間が掛かるかもしれません。
47Mで失敗して24Mで失敗してそれから12Mでリンクを取りますから・・・。


書込番号:3824084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤルアップ契約者さん

2005/01/23 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。
フレッツのモアUは、長距離モードがあるから長距離に強いと聞いたのですが?
後は、ガスの検針機がついてるので、それが気にかかります。
スプリッターで分けた後につなげばいいと聞いたのですが
(ガスの検針機を)電話機と並列につないでも問題ないのでしょうか?
開通までにいろいろ調べなくてはならないことが山積みです。

書込番号:3824438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/23 23:23(1年以上前)

ガスは一般的に無料で撤去又はフィルター取り付け工事をやってもらえます。

ADSL導入当初の配線はスプリッタ出力をガスに持っていってもう一度引き込むようになっていたんですが、配線工事が現実的でないので撤去やフィルタータイプに変わったようです。

勝手に電話線を使っているわけですから無料工事は当然!なんですが一部地域では有料のようです。
いずれにしてもNTTではなくガス会社へ連絡しましょう。
ADSL工事前にガス工事が必要です。

また、フレッツで長距離(損失が大きい)場合に実際にアドバンテージがあったと言うことは聞いたことがありませんね。


書込番号:3825971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤルアップ契約者さん

2005/01/24 14:13(1年以上前)

丁寧に回答をしていただきまして、ありがとうございます。
早速、手続きやら申し込みやらしようと思います。
(無線LAN導入予定なので、それも勉強しなくては、)
開通したらスピード測定をして、結果を報告させていただきますので、
よろしくお願いします。

書込番号:3828303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

距離と料金について。

2005/01/23 15:59(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 鍋奉行さん
クチコミ投稿数:9件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/23 15:52:16
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4 M(4,207,000 bps)
上り速度:0.7 M(741,000 bps)
損失距離:51 dB
線路距離:4330 m

直線距離と線路距離の差が2キロ以上違ってたんですが、こんなもんなんでしょうか?あと引越しするんで光のホームタイプに変えようかと思ってるんですが、プロバイダーの月額料金は、NTTの分も含めて表示されているのでしょうか?初心者なんで誰か教えてください。

書込番号:3823226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この環境では・・・。

2005/01/23 15:47(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 gorogoro56さん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/23 15:11:33
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:0.4 M(370,000 bps)
上り速度:0.5 M(553,000 bps)
損失距離:62 dB
線路距離:4840 m

当方4階建てマンションの1階に住んでおり、家の前は道路を挟んで線路、隣には大きな電波塔(高圧電線?)があり、環境が最悪なことはわかっているのですが。
ほかのスピードテストのサイトでは平均下り200〜300Kです。
フレッツスクウェアのリラクゼーション動画(500K)もコマ送りになってしまいとても癒されません。
改善するにはやはり、光の導入しかなさそうでしょうか?

書込番号:3823177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 数字がよめめせん。さん

下記の結果が出たんですが、数字が大きければいいんですよね?

価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/23 15:33:49
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 24M
プロバイダ:POINT
下り速度:72.6 M(76,090,000 bps)
上り速度:76.2 M(79,883,000 bps)
損失距離:38 dB
線路距離:2000 m

書込番号:3823121

ナイスクチコミ!0


返信する
hogeさん
クチコミ投稿数:139件

2005/01/23 16:48(1年以上前)

>下り速度:72.6 M(76,090,000 bps)
>上り速度:76.2 M(79,883,000 bps)
ここの数字が大きければいいのではありますが・・・

>回線タイプ:ADSL
>回線名称:イー・アクセス 24M
この回線でこんな値は出るとは思えないです。
(というかありえないでしょう)

プロバイダ名から見るにU-SENの光じゃないんですか?

書込番号:3823458

ナイスクチコミ!0


NETJUNKYさん

2005/01/23 18:04(1年以上前)

「数字がよめません。」さんは、初めにスピード測定で回線タイプの文字をよんでください

書込番号:3823885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これってどうですか?

2005/01/22 22:24(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 TAKI????さん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/22 22:07:47
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.6 M(6,933,000 bps)
上り速度:0.7 M(773,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m
 
価格comの速度テストでこの数値がでました。大体いつも5〜6,6間です。これはyahoo8M
ではいいほうですよね?
どなたか教えて下さい。素人なもので最近光に変えようか悩んでます。

書込番号:3819476

ナイスクチコミ!0


返信する
NETJUNKYさん

2005/01/23 01:39(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/23 01:28:39
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:15.8 M(16,520,000 bps)
上り速度:1 M(1,018,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

TAKI????さんの結果はうちが8M使っていた頃に似ています。光は早いので私も検討しています。

書込番号:3820678

ナイスクチコミ!0


NETJUNKYさん

2005/01/23 02:08(1年以上前)

光は早いと誤った表現をしてしまいました。早いのもあれば遅い場合もあるので注意が必要です。スピードについてはTAKI????さんのはうちと同じで早い方ですね。

書込番号:3820738

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKI????さん

2005/01/24 16:50(1年以上前)

どうも丁寧に有難うございました(^^)

書込番号:3828763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)