スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はやくならないですか?

2004/12/24 19:54(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 スーパードルフィソチャソさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/24 19:50:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:OCN
下り速度:1.8 M(1,877,000 bps)
上り速度:0.7 M(749,000 bps)
損失距離:42 dB
線路距離:2840 m

やっぱり距離があるからこれ以上無理ですか?
以前ここに越してくる前は2M以上は楽に出ていたので
遅く感じてしまって・・・・。

書込番号:3680142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめまして!!

2004/12/22 22:18(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 リツ坊さん

本日、モデムが届きADSLデビューです♪
約2時間ですべての設定を終了して、うれしがって繋げています。
今後とも?よろしくお願いいたします。

兄にタダで貰った、テレビ見たいなでっかいディスプレイ(笑)のNEC VALUESTAR NXのWin98を使っています。
自分でLANボードを取り付け、配線も自分でしました。ガンバりましたっ!

▼価格.comスピード測定

測定日時:2004/12/22 22:03:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:1.3 M(1,336,000 bps)
上り速度:0.5 M(534,000 bps)
損失距離:35 dB
線路距離:2320 m

私的には今のところストレスないのですが、どうなんでしょ?
やっぱ遅いですかねぇ?(^^;

書込番号:3671660

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/22 22:36(1年以上前)

よかったですね。まあ1メガ出てると体感的には問題ないでしょう。
あとは更なる速度アップのためにMTU調整などマニアックな速度向上の世界へ挑戦するのも宜しいでしょう。
www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html
www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.htm

書込番号:3671775

ナイスクチコミ!0


スレ主 リツ坊さん

2004/12/23 12:51(1年以上前)

わーい(^o^)
レス、ありがとうございます。
MTU調整ってはじめて聞く言葉ですが、なんとかガンバってみます!!

ただ、ネットはできるのですが、押入れの上段にディスプレイを置いて、イスに座り、膝の上でキーボードを叩くという環境で・・・。
肩も凝るし、画面をずっと見ていると気分も悪くなるし、どうしようか悩んでいます。
部屋も狭いので、専用ラックも置けないし(滝汗)
板を付けてキーボードを置くか、床に置くか。みんなどうしてるんだろ?

調整が終わりましたら、また参りますm(__)m

書込番号:3674186

ナイスクチコミ!0


ぽん太郎ですさん

2004/12/24 11:42(1年以上前)

>押入れの上段にディスプレイを置いて、イスに座り、
>膝の上でキーボードを叩くという環境で・・・。

あらら、大変な環境ですね。
学生時代の下宿生活を思い出しました。(^^)

>肩も凝るし、画面をずっと見ていると気分も悪くなるし、どうしようか悩んでいます。

ADSLにするとどうしても長時間ネットをしてしまいます。するともっと体調が悪くなりますよ。気をつけたい事をまとめてみました。
・なるべく明るい室内にする。
・ディスプレイの調節をする(リフレッシュレートや明るさなど)
・ディスプレイと目は50cm以上離す。
・ディスプレイは見下ろす。
・キーボードは手を下ろした自然な位置にする。
・1時間おきに休憩を取る。

以上。体には気をつけて、楽しんで下さい。(^^)/~~~

書込番号:3678785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/03 17:07(1年以上前)

ミカン箱位の高さのもの探してきて、
押入の下段にディスプレー置いたらどうでしょう?
キーボードはちゃぶ台に置いて
(古い言い方、星ひゅうまの世界(笑))

書込番号:3723434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅いのか、早いのか

2004/12/22 21:40(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 にっこうさんさん

回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 40M
プロバイダ:OCN
下り速度:11 M(11,541,000 bps)
上り速度:0.9 M(985,000 bps)
損失距離:11 dB
線路距離:660 m
ちなみに、フレッツ速度測定サイトで計ると、平均25,68Mbpsでした。
どっちが本当?。

書込番号:3671439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/03 17:11(1年以上前)

どっちもほんと、
複数箇所から動画なんか探してきて、
でかいサイズのファイル落としてみたら如何ですか?
そしたら、大体実際のスピードわかると思うけど。

書込番号:3723444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この速度 標準値より 遅いの?

2004/12/19 09:17(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/19 09:13:06
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:16.2 M(16,965,000 bps)
上り速度:1.6 M(1,627,000 bps)
損失距離:27 dB
線路距離:1.3 m

書込番号:3653900

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/21 20:38(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/21 20:31:04
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:15.4 M(16,107,000 bps)
上り速度:1.6 M(1,657,000 bps)
損失距離:33 dB
線路距離:1050 m

今日接続しました。
今まで2.4kmの距離で5.2M(12M契約)からすれば、はるかに上がっていますが、思ったよりは低かったです。20Mは越えると期待していたのですが、、、、、(^^;
WinXPの場合はMTU調整などでは変わらないのですよね?

なお、引っ越したばかりで損失距離と線路長は計測できなかったので、階下に住む家族の電話番号で測ってみました。

書込番号:3666735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 @Nishiさん

皆さん教えて戴けると助かります。
当方,CPU166MのPC9821にLANボードを装着し、Win95をWin98(ROM96M,HDDも増設)にアップして辛抱強く使って来ましたが、動画がギクシャクして苛立ちます・・・・これは多分CPUが時代遅れの所為でしょう。
そろそろハードを更新する時期かなと思っています。

ところが、測定結果の一例は下記の通りです。実際には下りで時々刻々1M±0.2Mの変動があります。
因みにモデムのリンク速度は1.5M±0.1Mしか出ていません。接続回線は中国電力系(エネルギア)ニュースタンダード(40M)です。
皆さんの書き込みを見ますと、距離が5500mもあればハードを更新してもハードに関係なく、速度はこの程度なのでしょうか。
それともハードをXPなりNTに更新すれば、リンク速度・実効速度とも増速が期待できるのでしょうか。
何分田舎暮らしで、相談する人もなくて・・・・ご教授賜れば幸いです。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/18 22:18:31
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:@nifty
下り速度:1.2 M(1,248,000 bps)
上り速度:0.5 M(553,000 bps)
損失距離:40 dB
線路距離:5510 m

書込番号:3652000

ナイスクチコミ!0


返信する
げろ.げろさん

2004/12/19 00:50(1年以上前)

これからも、ADSLを使うという前提ですよね?

>ハードをXPなりNTに更新すれば、リンク速度・実効速度とも増速が期待できるのでしょうか。

やって見なければわからないのですが、この距離と損失では、
かなり厳しいと思います。

販売店に言って、展示機でも貸し出してもらえれば良いのですが・・
(ここらへんは、田舎の方が融通が利くと思いますよ)

現在の使用機器では、早晩「限界」が来ると思われますので、これからもパソコンを続けるのでしたら、買い替えを検討した方が良いと
思います。

書込番号:3652879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/19 01:56(1年以上前)

ADSLのリンク速度とPCは関係ありません。
リンク速度向上は見込めません。

スループットは1.2M位でしょう。

動画は(相手サーバによるでしょうが)ちゃんと動くようになると思いますよ。

書込番号:3653183

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/19 03:36(1年以上前)

@Nishiさん   こんばんは。  頑張ってありますねー
線路距離:5510 mでそれだけ出るなら良い方では?

98系から2000/XPにすると少し上がるかも?

すでに実施済みかも知れませんが、MTU等の調整等 効果あるかも知れません。
私のホームページの LAN欄 からLINKしております。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3653466

ナイスクチコミ!0


スレ主 @Nishiさん

2004/12/19 11:46(1年以上前)

げろ.げろ さん 、寝不足パパ2 さん 、BRD さん  早速のアドバイス有り難うございます。一晩寝てしまったもので、お礼が遅れて失礼しました。

1.やはりそうですか。リンク速度は発信側と伝路条件によって決まってしまうのですね。

2.MTUとRWINはDRTCPを使って試行錯誤し、
http://www.dslreports.com/tweaks
のTweak TesterUを実行して評価していますが、現状の最尤値はこの程度らしいです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp にしても
http://www.usen.com/speedtest/top.html にしても
測定の都度、数値が変わりますので何回か測定を繰り返しています。
なお蛇足ながら、日常的には
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
を使っています。

3.動画を円滑に見るためには動作環境(特にCPU)が不足ですね。動画閲覧を我慢することとして、当面は愛機をもうしばらく可愛がってやることに致します。

皆さんのご助言、有り難うございました。

書込番号:3654460

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/19 12:35(1年以上前)

使い人が多いと 時々刻々 速度も変化します。

いつか光を、、、と、思いながら yahooBB 8MBで辛抱してます。

書込番号:3654677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

切れないプロバイダは?

2004/12/18 00:18(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 grappler-kさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/17 23:44:19
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:OCN
下り速度:12.9 M(13,535,000 bps)
上り速度:0.6 M(646,000 bps)
損失距離:22 dB
線路距離:1180 m
使い始めて半年ほどですが最近頻繁に接続が切れるので、OCNに連絡して
調整とやらをしてもらいました。しかし全然改善されず本日また連絡し
再度調整をしてもらう事になりました。調整をするとさらに速度を落とすらしく、それじゃ50M契約の意味がなくなるのでいっそ他のプロバイダへ替えようかと思っています。ですが結局どこも電話回線は同じものを使っているのだろうから接続状態がそれほど変わるものか疑問に思っています。プロバイダを替えた方で何か変化があった方がいたら是非教えて下さい。

書込番号:3647648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/18 10:39(1年以上前)

そんなものでしょう、3000円ぽっちの値段で高速インターネットできているのですから・・・。
速度より安定性を向上させた方がいいと思います。
遅くなっても仕方ないでしょう。
今(環境の割りに)速すぎるのでしょう。
線路情報もいい加減なものですから22dBより大きいかもしれませんし・・・。

>50M契約の意味がなくなる
ないと思いますよ。

http://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/sankou_jouhou/index.html

速さを求めすぎですね。
本当にそんなに必要ですか?
3M以上必要なことはめったにないと思いますよ。
自己満足のためなら光に替えましょう。


ところで自分の環境はちゃんとチューニングしてあるんでしょうか?




書込番号:3649057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/18 10:50(1年以上前)

追伸で・・・

一般に50Mの信号より26Mの方が安定します。
12Mなら更に安定します。

今50Mなら26Mへ変更することによって速度向上するかもしれません。(契約のことではありません)

安定性のためにリンク速度を落とされるかもしれませんが・・・。
この辺はサポートと実際の条件次第でしょうね。

書込番号:3649098

ナイスクチコミ!0


fukutomoさん
クチコミ投稿数:13件

2004/12/19 21:11(1年以上前)

自分もアッカOCNで断線が頻繁だったので、今は、イーアクセスのPOINT
に変更しました。結果は、BEST!
断線も無く、回線速度も安定しています。
速度も大幅にUP!
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/17 22:26:04
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:POINT
下り速度:20.8 M(21,769,000 bps)
上り速度:1.5 M(1,600,000 bps)
損失距離:19 dB
線路距離:1250 m

書込番号:3657041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/20 07:36(1年以上前)

そういえばOCNは切れることが多いように思いますね。
ADSLではなくPPPが切れたという人がいましたのでプロバイダだけ替えれば直るかもしれません。

モデモやルータのランプをよーく見ていてください。
切り分けになるかもしれません。

書込番号:3659403

ナイスクチコミ!0


YAHOO使いさん

2004/12/20 17:31(1年以上前)

その速度で意味ないのなら、うちは一体どうなるのだ?
Yahoo!BB 50M契約で開通当初から頻繁にリンク切れが起こったため、
再三回線調整してもらった結果、
確かに安定したが2M程しか速度が出ていないって言うのに。

書込番号:3661116

ナイスクチコミ!0


スレ主 grappler-kさん

2004/12/22 06:08(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/22 06:01:10
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:OCN
下り速度:2.5 M(2,666,000 bps)
上り速度:0.6 M(645,000 bps)
損失距離:22 dB
線路距離:1180 m
調整後再度計測したらここまで下がったよ。確かに安定はしてるがどうなのこれ?

書込番号:3668769

ナイスクチコミ!0


スレ主 grappler-kさん

2004/12/22 06:22(1年以上前)

寝不足パパ2サン確かに調整前はPPPランプが赤く点滅して切れる事が多かったですね。まあ同じ金を出すのなら質の良いものを使いたいのでプロバイダを替えてみようと思います。色々参考になりました。どうもでした。

書込番号:3668777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)