スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DION (イーアクセス)12M  回線調整後

2005/03/04 00:39(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 OPAPAさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/04 00:10:02
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:DION
下り速度:0.4 M(408,580 bps)
上り速度:0.2 M(250,281 bps)
伝送損失:47 dB
線路距離:3600 m

以前は1.4 M 位出ていたのですが、リンク切れが多発した為、
3回の回線調整を経て、現在のスピード(0.4 M)で落ち着きました。

で、0.4 Mしか出ていないのなら、1Mのコースに変更しようかと
考えているのですが、1Mに変えたら更に遅くなってしまう
ものなのでしょうか?

書込番号:4016837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツのコース選びについて?

2005/03/03 15:29(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 ふぐちゃんさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 14:47:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:8.4 M(8,771,012 bps)
上り速度:0.7 M(698,625 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1080 m

ある事情で同じフレッツADSLの新規申し込みをする予定ですがコースを選ぶのに悩んでいます。
モアU(40M)又はモアV(47M)にした場合、今のモア(12M)と比べてどれぐらいの数値が出るのか予想がつきません。
伝送損失や距離などが近い方のデータを教えていただけると嬉しいです。
また、その他の方のどんな意見でもけっこうですのでお待ちしています。

書込番号:4014301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/03 17:20(1年以上前)

http://www.eaccess.net/apply/guide/measurement.html
イーアクセスですが予想速度です。
あくまでも参考程度ですが・・・。

書込番号:4014642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/03 20:52(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 20:50:14
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:POINT
下り速度:28.2 M(29,536,002 bps)
上り速度:3 M(3,125,163 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m

損失・距離共に若干違いますが・・・ 参考になれば。。

書込番号:4015463

ナイスクチコミ!0


なぜ下りと上りが・・・さん

2005/03/03 22:48(1年以上前)

測定日時:2005/03/03 22:40:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:3 M(3,186,547 bps)
上り速度:3.1 M(3,240,395 bps)
伝送損失:8 dB
線路距離:540 m

???なぜ下りと上りが同じなんだ?
しかも距離も近いのに明らかに遅いような・・・。
無線LANのせいか・・・?

書込番号:4016165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/03 23:19(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 23:15:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:POINT
下り速度:19.1 M(20,004,767 bps)
上り速度:2.3 M(2,378,944 bps)
伝送損失:12 dB
線路距離:830 m

これは無線(11b/g)です。

書込番号:4016341

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぐちゃんさん

2005/03/05 01:58(1年以上前)

ご意見やデータありがとうございました。

NTTに相談して転送速度を測っていただいたら局からモデムまでは11Mで届いているそうですので、
モデムから3Mほど減衰していることになりますよね。
NTTの伝送速度の目安をチェックするグラフに当てはめるとモアV47Mを契約した場合、
局からモデムまで16M位となるようです。
更に減衰する訳ですが、それを考えず仮に16M出たとしても8Mの差って体感的に感じるものでしょうか?
高速になると不安定になるとも聞きますが、コレはどういうことを意味してるのでしょうか?
また、皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:4022000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんですかねぇ?

2005/03/03 10:46(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 でちゅさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/03 10:42:32
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.9 M(7,265,237 bps)
上り速度:0.8 M(851,454 bps)
伝送損失:24 dB
線路距離:1540 m

自宅サーバーをしているので、このスピードではやってられません。
光に変えようと思うのですが、誰か関西の方でケイオプティコムのeoホームサーバーの方いらっしゃいませんか?
速度等どれぐらい出るのか知りたいのですが。
また、安くて他にお勧めがありましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:4013473

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 04:12(1年以上前)

少なくとも、今のままでは上限が低すぎます。
2Km以下なので50Mにしても恩恵はあると思いますよ。

書込番号:4027642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り換え検討中です。

2005/03/02 21:22(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 nobu3830さん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/02 21:16:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:1.1 M(1,127,645 bps)
上り速度:0.5 M(478,445 bps)
伝送損失:3810 dB
線路距離:53 m

書込番号:4010978

ナイスクチコミ!0


返信する
再び参上!さん

2005/03/03 00:24(1年以上前)


伝送損失が53デシベルもあって、距離も4キロ近いのでは。。。。。
ADSLであるならば、どの回線業者にしようと、どこのプロバイダに
しようと、変化ないですよ。
距離もありすぎるし、伝送損失が、かなり高すぎです。
他の通信方式を検討するなり、このまま、がまんするなり、考えましょう。フレッツでも、イーアクセスでも、あまり、かわらないでしょう。
無理に変更しても、期待できないですよ。

書込番号:4012256

ナイスクチコミ!0


iBook500DVDさん

2005/03/03 17:02(1年以上前)

47Mは意味ないですね。逆に記載されていて線路距離3810m、伝送損失53dbなのでしょうか?線路距離2000M以上だと12Mと同等です。本来リーチDSLおすすめなんでしょうけど、0.9Mの回線になるので、変えると0.3M(300kbps)くらいになってしまうでしょう。

書込番号:4014569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツに乗り換えたら

2005/03/02 14:16(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 古いけど快調さん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/02 14:05:46
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:3.1 M(3,278,320 bps)
上り速度:0.6 M(635,041 bps)
伝送損失:28 dB
線路距離:1920 m

OSはWin98SE/11b・無線LANです。MTU等調整してまずまず満足していますが、この環境のままフレッツ47Mに乗りかえるともう少し(6〜10M)期待できるでしょうか? 2年以内にはPCを買いかえると思いますが、そのときまでは11bで行こうと思ってます。
 月払い料金が数十円の差なので乗り換えようか思案中です。

書込番号:4009346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 古いけど快調さん

2005/03/02 14:17(1年以上前)

追記
現在はアッカの8Mを利用しています。

書込番号:4009352

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 23:07(1年以上前)

その距離で8Mではまずもったいないですね、12Mあった方がいいし、40M等にしても向上が見込めるらしいです。

書込番号:4011704

ナイスクチコミ!0


iBook500DVDさん

2005/03/03 19:00(1年以上前)

40M/47M/50Mは1KM以下に効果があるといわれています。1KM以上2KM以下なので、24M/26Mあたりがお勧めになるかとおもわれます。

書込番号:4014975

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いけど快調さん

2005/03/04 16:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
線路長が微妙な長さなので、乗りかえるか迷ってしまいます。
過去ログを参考にしていると12M〜24Mあたりがよさそうですが
NTT西日本のHPでは、モアスペシャルが線路長に係わらずおすすめとなっており、どうしようか迷っていました。

NTT東日本のモアVでは、私の環境はおすすめから外れるんですけどね。

書込番号:4019218

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/06 04:15(1年以上前)

そこまで値段変わらないし、47Mにしてもいいんじゃないですか?

書込番号:4027645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

伝送損失が・・・

2005/03/02 07:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:210件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/02 07:13:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:OCN
下り速度:2.5 M(2,580,781 bps)
上り速度:0.7 M(723,263 bps)
伝送損失:53 dB
線路距離:2860 m

距離のわりに、伝送損失がおおきいのはなにか
原因がありそう・・・

書込番号:4008191

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/02 23:09(1年以上前)

家の周りに線路があるとか?

書込番号:4011712

ナイスクチコミ!0


再び参上!さん

2005/03/03 00:31(1年以上前)


大きな幹線道路が、すぐ近くにあったり、電車が近くを走っていたり、
あるいは、昭和60年代以前の電話設備であったり、設備自体が古い
場合などにありえる伝送損失の大きさですね。
わたしのところなど、同じ約2キロくらいで、伝送損失が47デシベル
ぐらいあります。
光ファイバーにするか、設備を新しくしてもらうしかありませんね。
無理でしょうけど。

書込番号:4012299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)