- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/21 18:57:47
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:2.8 M(2,909,000 bps)
上り速度:0.7 M(765,000 bps)
こんなに低いものなんですね
パソコンのせいだと思ってました
誰か手だてを教えてくださいませ500MhzのiMacです
0点
志摩スペイン村さん こんばんは。 局舎から離れるとどんどん遅くなります。
下記で 調べてみてください。 2kmくらいになってませんか?
1.伝送損失・線路距離はこちらで調査 NTT東日本/NTT西日本 ←どちらかをクリック
2.路線情報開示システム ← クリック
3.路線情報開示システム へ Go ← クリック
4.ログイン画面へ ← クリック
5.ログイン画面 ← クリック
6.■電話番号 ← ハイフン無しで 電話番号入力
7.実行 ← クリック
書込番号:3813631
0点
2005/01/21 21:13(1年以上前)
レスありがとうございます。
結果
5460m
41db でした。
書込番号:3813920
0点
2005/01/21 22:30(1年以上前)
羨ましいですね!!
当方同様の距離と損失で回線40M、モデム24Mですが、リンク速度で1.6Mしか出ません。YahooBB50Mが良いのでしょうか?
書込番号:3814370
0点
了解。 それだけ離れていて、それだけ出ていれば 良い方ではないでしょうか?
あとは、 光に!!
書込番号:3816824
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/21 12:23:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:0 M(46,000 bps)
上り速度:0.8 M(852,000 bps)
損失距離:35 dB
線路距離:1930 m
今週はじめに8Mから12Mにしました。
8Mの時でも下り0.5Mほどでしたが、何をどうすればいいのでしょうか。
先ほどNTTに相談しましたが、PCの容量の問題では・・・などと言われましたがそんなもんなんですか。
0点
ぬりえさん こんにちは。 下り速度:0 Mは、変ですね。
もう一度測ってみてください。
私のホームページの LAN関係欄から 調整法へLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3812275
0点
2005/01/21 18:55(1年以上前)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/21 18:51:37
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:0.2 M(220,000 bps)
上り速度:0.3 M(330,000 bps)
損失距離:35 dB
線路距離:1930 m
もう一度試しましたらこうなりました。
8Mのままが良かったのでしょうか。
ホームページ参考にさせていただきます。
書込番号:3813355
0点
ADSLは ベストエフォードとかで、回線を大勢が使っている時間帯になると 落ちてしまうそうです。
もし、別PCがあるなら LANケーブルを繋ぎ変えて比較してみてください。
壁のモジュラージャックからスプリッターに繋ぎ、そこから確かMODEMまでの距離を短いモジュラーケーブルにすると良い、、、を聞いたことがあります。
書込番号:3813591
0点
普通にデータをダウンロードしたり、インターネットを見ているときに異常に遅いんでしょうか?
別の測定サイトで測ってみていかがでしょう。
配線は大丈夫ですか?
確認してみてください。
合ってればIEを立ち上げてアドレス欄に
192.168.116.1などを入力(説明書を見て下さい)
これでモデモに入って機器の状態を見てみましょう。
下りのリンク速度が何Kbか表示されていると思います。
これが0.5M以下ならモデモの電源を切ってみましょう。
判らなければモデモの電源を切って数分後に入れてみましょう。
それで解決できないでしょうか?
それでだめなら再度書き込んでみてください。
書込番号:3814870
0点
スピードテスト(ADSL)
ADSLを始めて2週間の初心者です。50Mの特徴も分からず,契約してしまいました。掲示板を見ると皆さん速いですね。下記の数値だと26Mや12Mでもよかったような気がしますが,また設定し直すのかと思うと涙が出てきます(素人なもので設定に苦労しました)。ちなみに無線LANを使用しています。実際使用していて,それほど遅いとは思わず使っていましたが,コース変更した場合,さらに遅くなってしまうのでしょうか。どなたかご教示ください。
測定日時:2005/01/21 05:31:42
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.3 M(5,515,000 bps)
上り速度:0.8 M(826,000 bps)
損失距離:27 dB
線路距離:2080 m
0点
2005/01/21 08:58(1年以上前)
1.無線LANの設定をいじらずネットの設定を無料ソフトなどで変えてみましょう。(いくつか試してみる)
2.その後何度かスピードテストをやってみてスピードに変化がなければ、無線を有線にしてみる。
ネットを閲覧するぐらいでしたら今の速度が上がってもそれほど体感速度は速くなりません。ダウンロードやストリーミングはもちろん速くなります。
書込番号:3811435
0点
2005/01/22 07:48(1年以上前)
「速くなーれ!!!さん」ありがとうございました。ネットの設定を試してみたいと思います。一つ山を越えるとまた一つ山が見え・・・苦しいような,楽しいような・・・奥が深いですね。初心者ですが,がんばってみます。
書込番号:3816076
0点
2005/01/22 08:19(1年以上前)
最初は誰もが試行錯誤の繰り返しです。試行錯誤しながらパソコンについての知識が増えますので、ネット検索と掲示板投稿を利用しながらゆっくりやっていきましょう。
書込番号:3816119
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/21 00:03:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:その他
下り速度:2.9 M(3,070,000 bps)
上り速度:0.7 M(705,000 bps)
損失距離:31 dB
線路距離:2980 m
遅いような気がするんですが?
0点
2005/01/21 09:03(1年以上前)
距離と損失から妥当な数字ですが、もしフリーソフトでネット設定を変えたりしたことなければやってみてください。
何度かトライしてスピードテストも何回かしてみては
書込番号:3811453
0点
2005/01/21 12:38(1年以上前)
Net Tuneを推奨設定で使ってみたんですが
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/21 12:28:56
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:その他
下り速度:2.9 M(3,084,000 bps)
上り速度:0.7 M(705,000 bps)
損失距離:31 dB
線路距離:2980 m
ぜんぜんかわりません
推奨設定では、だめでしょうか
書込番号:3812084
0点
2005/01/21 14:20(1年以上前)
フリーソフトの推奨設定をためしてダメな場合、距離・損失から妥当な速度がでていると思います。
納得いかないなら BRDさんのホームページに(上のURL)行き、設定を勉強し最も速度の出るMTU/MSS/RWINを見つけるしかありません。
書込番号:3812447
0点
フレッツならモデモ(ルータ内臓も見れます)の接続してリンク速度を確認しましょう。
ルータ外付けなら直結にして。
下り速度の0.8〜0.85倍位が実際の速度の上限です。
書込番号:3815057
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/20 22:09:42
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:1.3 M(1,392,000 bps)
上り速度:0.5 M(553,000 bps)
損失距離:49 dB
線路距離:1790 m
最近、よく遅くなったりするんです。
兄から貰ったパソコンでアクセスしてますが、
初心者なのでよくわかりません。
パソコンが古いからなのか、環境が悪いのかよくわかりません。
速くなるような設定は今のところ何もしておりません。
良きアドバイスがあれば、お願いいたします。
0点
遅くなるのはyahooのユーザーが増えて混んでいるのが原因では?
少しくらいの速度ダウンならインターネット全体が混んでるんでしょう。
yahooが原因なら他社12Mへ乗り換えで解決するかもしれませんね。
現在8Mだし、遅くなる可能性は低いですね。
但しこのサイトは非常に変動が大きいようです。
サーバが処理しきれないのかもしれません。
他の測定サイトで測ってみてください。
単にこのサイトが遅い可能性もあります。
書込番号:3810096
0点
スピードテスト(ADSL)
2005/01/21 08:48(1年以上前)
まず、価格comのスピードテスト結果をコピーして書き込みに貼り付けましょう(NTTの経路情報<距離・損失>も電話番号から調べてください)
書込番号:3811418
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
