このページのスレッド一覧(全1125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月4日 00:46 | |
| 0 | 5 | 2005年1月4日 13:31 | |
| 0 | 0 | 2004年12月30日 23:33 | |
| 0 | 0 | 2004年12月26日 23:17 | |
| 0 | 1 | 2005年1月3日 17:01 | |
| 0 | 0 | 2004年12月25日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/04 00:41:38
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 1M
プロバイダ:So-net
下り速度:0.8 M(848,000 bps)
上り速度:0.2 M(220,000 bps)
損失距離:25 dB
線路距離:1780 m
上りの0.2が気になりますがこんなものですか。
0点
スピードテスト(ADSL)
すみません素人で。。。
損失距離、線路距離とななんなのでしょうか?また、どのようにその距離をはかったらよろしいですか?基本的な質問なのでしょうが教えてください。
こんなにスピード遅くなってるのにショックを受けました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/03 19:49:30
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.5 M(489,000 bps)
上り速度:0.5 M(523,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m
0点
kiyoponさん こんばんは。
1.伝送損失・線路距離はこちらで調査 NTT東日本/NTT西日本 ←どちらかをクリック
2.路線情報開示システム ← クリック
3.路線情報開示システム へ Go ← クリック
4.ログイン画面へ ← クリック
5.ログイン画面 ← クリック
6.■電話番号 ← ハイフン無しで 電話番号入力
7.実行 ← クリック
出ますか? きっと3000以上あるのでは?
書込番号:3724333
0点
距離とはNTTビルからの大体の電話線の長さです。
損失とはNTTビルから「ISDN」を使った場合の信号損失です。
ADSLとは関係ありませんが参考になるため、目安で使っているものです。
両方ともNTTが適当に発表しているものであって信頼性は?ですが他に資料が無いためADSL導入やトラブルの目安になるものです。
他にプロバイダなどが同じようなデータを出しているところもあるようですがこちらは根拠の無いでたらめなものです。
電話線はNTTのものですから他社に判るはずはないですからね。
直線距離から推測したり大体の地域で速度を予測したりしているようですが・・・無駄でしょう。
書込番号:3725864
0点
2005/01/04 12:13(1年以上前)
BRDさん、寝不足パパ2さんありがとうございます。
さっそく線路距離を調べたところ約3500mありました。
これは遠い方なのでしょうか?下りが0.5Mといのうがちょっとショックで。。。
これは12Mとかにかえても距離が遠いとあまりかわらないものなんでしょうね。。。
書込番号:3727089
0点
2005/01/04 12:17(1年以上前)
失礼しました。線路距離約4500mでした。
書込番号:3727116
0点
良く出ている方ではありませんか?
いろいろ、あるようですが、取りあえず、、、
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html
どこかに 距離と**MB契約時の速度差グラフがあったけど。
書込番号:3727438
0点
スピードテスト(ADSL)
今DIONのレギュラー12Mを使っています。が月額料金が安い1M変更したいと思っていますが現在下り1Mしかでてないので変更するとかなり遅くなるのかなとも悩んでおります。ちなみにメールとネットオークション、閲覧を中心に使っています。よきアドバイスをおねがいします。
価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/30 23:23:22
回線タイプ:ADSL
回線名称:その他
プロバイダ:DION
下り速度:1 M(1,077,000 bps)
上り速度:0.6 M(611,000 bps)
損失距離:32 dB
線路距離:2310 m
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/26 23:13:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:DION
下り速度:7 M(7,291,000 bps)
上り速度:1.4 M(1,450,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:1800 m
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/26 15:02:55
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:hi-ho
下り速度:0.7 M(738,000 bps)
上り速度:0.5 M(552,000 bps)
損失距離:52 dB
線路距離:4160 m
距離が遠いのでこんなものでしょうけれども、
「驚速ADSL」を入れれば、少しは速くなるのでしょうか?
同じような環境で、使用している方がいましたら教えてください。
0点
>損失距離:52 dB
線路距離:4160 m
から見たら比較的善戦してるのではと思いますが。
書込番号:3723412
0点
スピードテスト(ADSL)
リンク速度がほぼ一定で安定しているのに(5.1Mbps前後)
スループット値が1.0Mbps〜4.2Mbps位で常に変動します。
時間帯、曜日に関係なく。
一月位前はこんなことはありませんでしたが。
最近このような状態になりました。
なぜなのでしょう。
わかる方、いませんか?
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/25 17:19:38
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:0.5 M(552,000 bps)
上り速度:0.4 M(385,000 bps)
損失距離:34 dB
線路距離:2420 m
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
