このページのスレッド一覧(全1125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2010年11月16日 20:46 | |
| 0 | 2 | 2010年11月1日 11:24 | |
| 2 | 2 | 2010年10月26日 21:28 | |
| 0 | 1 | 2010年10月25日 11:47 | |
| 0 | 5 | 2010年10月26日 17:13 | |
| 0 | 1 | 2010年10月22日 22:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
こんにちわ。
どうか助言頂ければと思います。
私は今YahooBB 50Mを利用しています。
実際の速度は計測してみたところ
下り 平均5.4Mbps
上り 980Kbps
でした。
線路距離長 1530m
伝送速度 17dB
です。
そこで上り速度をとにかく!上げたいのです…。
常に1Mbpsは下回らないようにしたいのですが
アップロード系の操作をすると(webカメラ使用のチャットやスカイプ等)
上り速度が500Kbpsまで一気に下がってしまいます。
その為、自分の映像が相手に伝わるのに20秒〜最悪数分単位で遅れることがあります。
調子がいい時は3秒くらいの遅れで済みます。
光にできればいいのですが、エリアに対応していない為ADSLしか手段がありません。
そこでYahoo! BB 50M Revoにいちかばちか変えてみようか?と思っています。
Yahoo! BB 50M Revoに切り替えたら少しは上り速度は上がる見込みはあるでしょうか?
パソコンのことはほとんど初心者なので、自分ではどうにも解決できなく悩んでいます。
私は戸建てに住んでいて、近くに学校やそういったものはありません。
ただ近所の方がアマチュア無線を利用しています。
こういったのも速度に影響出ますか?
モジュラー差し込み口からモデムまでは1mないくらいで
モデムからPCまでも1mなく有線でつないでいます。
あと速度はパソコンのスペックでも左右されますか?
現在VAIOのノートを使用していて、2年程前のモデルですが
初心者向けでそこまで性能がいいものではありません。
メモリーは2GBあり、vistaです。
もしスペックも関係するようであればデスクトップへの買い替えも検討中です。
他のプロパイダなどでもおススメのものがあれば教えて頂ければ有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点
こちらの方が速度正確です。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
変えても同じだと思いますよ。
自分の所、光ですけと良くて16メガです。
書込番号:12150262
1点
Net Tuneなどを使ってAFD値を最適化すれば、若干速度が向上します。
線路距離長と伝送損失からすると、1Mbps前後かもしれませんね。
下りももうちょっと出ても良いところですけどね。
YahooBBに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12150530
0点
ADSLの上り速度は上限1Mだったり0.5Mだったりと、とにかく「つながれば良い」程度です。
改善に関しては根本的にADSLでは不可能です。残念ながら諦めるしかありません。
技術的な詳細は省きますが、将来的にも全く期待は出来ません。
光ファイバーの適用地域外となると、残る手段はCATVが考えられますが先ず調べて下さい。
下り数十Mを唄っていても、上りは1Mとかざらにあります。
PCの性能に関して、Vista以降であれば心配はありません。
問題になるのはWindows95・98・Me・2000・XP世代のPCで
LANその物が無いとか、有っても上限10Mとか増設LANボードの性能が悪い等です。
書込番号:12152482
3点
時間がたってからの返信ですみません。
契約した速度の10%前後しか出ていないと哀しくなっちゃいますよね。
接続等を見直しても改善されない場合は、変更を考える前に、ぜひカスタマーセンターに相談してみてください。下記も参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11992323/?cid=mail_bbs
書込番号:12226444
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/30 21:22:05
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.7M(1,683,290bps)
上り速度 :0.7M(746,183bps)
線路距離長:3580m
伝送損失 :46dB
他サイトでのスピードテストも同じような結果でした。
『不必要に高速な回線の料金を支払っていないか確認しよう!
』とのコメントも出ていたし・・・
同じプロバイダーのADSLでのプラン変更を考えています。
リーチDSLや、適した速度プランなど
ご意見などをお願いします。
0点
適したプランを提示するには、黒はむさんがインターネットで「なにを」したいか?です。
動画を視るために遅くてダメだ!と言うのであれば、その速度では不適です。
そして、ADSLも不適です。光にするしか他にありません。
Webとメール、ネットゲームであれば、もう少し速度が欲しいところですが、現状でもギリギリ行けるでしょう。
Webとメールだけであれば、リーチDSLでも良いですが、月額料金との兼ね合いで考えましょう。
以上です。
書込番号:12145591
0点
大雑把にいうと、速さを追求するなら光、安さを追求するならADSLでしょう。
その点、Yahoo! BBの50Mコースは、料金はある程度高いし、かといって条件によっては遅いしで、中途半端な感が否めません。
ADSL8メガなら、イー・アクセスの回線を使った他プロバイダのプランで、月額2000を切るものもあります。
ただ、プロバイダを変更したくないということなら、「Yahoo! BB バリュープラン」12Mが最も安いでしょう。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html
なお、バリュープランの契約期間は2年間で、契約期間中にサービスを解約した場合、解除料9,975円が発生する点にはご留意ください。
伝送損失46dBはもともとADSLには厳しい条件ですから、50Mの実力が発揮されない反面、12Mにしたところで大幅に遅くなることはないと思います(責任は持てませんが(笑
リーチDSLは最高速度が上り・下り共に960Kbpsですので、これを選ぶと今より遅くなるのは確実です。
書込番号:12147856
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/26 16:42:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :1.7M(1,697,128bps)
上り速度 :0.8M(809,089bps)
線路距離長:2670m
伝送損失 :37dB
現在は上記なのですが、価格.comのキャンペーンを利用して光を検討中です。
戸建てで光にした場合、スピードはかなり違うのでしょうか?
ご教授、御願いします。
0点
やはり地域によって違いが有りますね。
速度テストはこちらが正確です。 他の人のデータも見られますのでご覧ください。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
書込番号:12118152
1点
契約する事業者にも寄りますし、速度にも寄りますが、ギガ単位の契約であれば、大きく変わることは間違い有りません。ただし、PC側もそれなりに必要となります。特にネットワーク。PCスペックは5年前のものでも充分。OSもXPやMAC-OS10なら適切なRwinとAFD値を、Vista以降であればAFD値を適切に設定すれば十分に可能です。
書込番号:12119302
1点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/24 16:43:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:イー・モバイル
下り速度 :7.5M(7,454,722bps)
上り速度 :1.0M(1,006,781bps)
線路距離長:1030m
伝送損失 :17dB
39Mプランへの乗り換えをする予定ですが速度アップは期待できますか?
現在の速度は良いほうなのでしょうか?
0点
個人的な意見です。ご承知おき下さい。
損失値17dBで8M弱ってことは、自分の目安としてる所に照らし合わせても妥当かと。
損失値(dB):下り速度(M)
50:1
40:2
30:4
20:8
10:16
1桁:20↑
現在より高速なプランに変えて速度が上がるかどうかは、正直やってみなきゃ分かりません。
比較的環境に恵まれている方だと思いますので、上がる期待と変わらない同士で半々位ではないかと。
ただし、普段それだけ出てれば動画サイトも困る事は無いはずですが
もしダウンロード速度の改善を狙ってるなら、ADSLではあまり実感ないと思うが如何?
実際、上がるって言っても8M→10Mとかだろうし。
根本的な改善なら選択肢は光しかないのがもどかしい。
書込番号:12112217
0点
スピードテスト(ADSL)
前回は7M近く出ていましたが2〜3ヶ月から2M前後に落ちてしまいました。
本日ケーブル張替えしたのですが変化ありません。
原因が分からず明日問い合わせしてみようと思いますが、プロバイダー変えても
同じ状態になったら困りますが・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/23 19:08:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :2.2M(2,229,118bps)
上り速度 :0.2M(226,439bps)
線路距離長:2590m
伝送損失 :27dB
0点
モデムの電源を一旦切って、5分後再投入しても結果は同じですかね?
書込番号:12105274
0点
以前の投稿では損失35dBだったはずですが今回は27dB?
書込番号:12112672
0点
満腹さんへ、前回の記載が間違っておりました。
今回の記載で間違いありません、ご迷惑おかけしました。
日曜にカスタマーの方に電話しまして詳細伝えたところ、送り側で調整してみると回答ありました。数時間後約7Mまで回復した次第です。
詳しい詳細は分かりませんが契約時のスピードに戻りましたので一安心です。
しかし送り側の調整でこれほどスピードが変わるのが不思議ですが・・。
書込番号:12113927
0点
今回の測定値です。
測定日時 :2010/10/25 20:14:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :7.9M(7,943,594bps)
上り速度 :0.8M(835,811bps)
線路距離長:2590m
伝送損失 :27dB
書込番号:12114084
0点
ADSLならしょうがないですね・・・・速度テストはこちらの方が正確ですが・・・
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
書込番号:12118165
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/22 18:01:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:au one net
下り速度 :1.7M(1,718,057bps)
上り速度 :0.4M(437,306bps)
線路距離長:2580m
伝送損失 :37dB
0点
家庭内LAN環境にも左右されますが、線路距離長と伝送損失からして難しいですね。
書込番号:12099777
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
