スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モデム設置記念

2012/04/24 16:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1件

willcomがADSLサービスを10月で終了するとのことで、乗り換えました。

光も検討しましたが、こちらの書き込みを参考にして、ADSLを続行することにいたしました。
前は3Mコースで、下り最大2.2Mぐらいだったので、今のところは、これで満足です。
伝送損失を考えると妥当だと思いますが、いかがなものでしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/24 16:17:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :6.3M(6,305,634bps)
上り速度 :0.9M(873,247bps)
線路距離長:2090m
伝送損失 :39dB

書込番号:14479684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/24 18:31(1年以上前)

伝送損失からするとなかなか良い結果だと思いますよ。

書込番号:14479979

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ADSL12Mから50Mに変更したのですが・・・

2012/04/14 10:41(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/14 10:29:19
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.0M(976,910bps)
上り速度 :0.3M(330,789bps)
線路距離長:1350m
伝送損失 :18dB

現在も時間帯でつながらないときもあります。
光にしたほうがいいのかな?

書込番号:14433901

ナイスクチコミ!0


返信する
h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/14 11:14(1年以上前)

今日は。

回答になってるかわかりませんが、私も先日光(多分100Mと思う)に変えました。

変更前はADSL12Mに自分で買った無線ルーターを接続で、下り1から2M位。
変更後同条件で下り12M位、ただし無線ルーターを使わずモデムに直結だと47Mとなります。

パグごんさんの下り速度 :1.0M(976,910bps)だと、動画のダウンロードがとぎれとぎれになってしまうでしょう。

書込番号:14434030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/14 11:29(1年以上前)

h-createさん 早速返信いただきありがとうございます。

おっしゃる通り動画など 途切れとぎれ。途中であきらめてしまいます。
私も無線LANでつないでいます。2台のパソコンをつなぐとページを開くのに
XPの方は全く繋がらなくなります。

少しでも解消されるのであれば光をと思っていますが、なにせコストがかかるので
あまり変わらないのであれば我慢するしかないかと・・・
悩みどころです。

書込番号:14434100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/14 11:37(1年以上前)

無線LANで繋げてらっしゃると言うことですが、有線で繋ぐといくらくらい出るのでしょうか。
また、無線LANですと、アクセスポイントがいくつくらい出てくるのでしょうか?

書込番号:14434134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/14 11:55(1年以上前)

くるくるCさん 返信ありがとうございます。

有線でつないでみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/14 11:44:34
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.3M(1,278,522bps)
上り速度 :0.3M(332,621bps)
線路距離長:1350m
伝送損失 :18dB

アスセスポイントとは、つないである機器の種類のことですか?
ちなみにパソコン2台・ipod1台です。

書込番号:14434208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/14 22:00(1年以上前)

アクセスポイントとは、PCから無線LAN親機を探す時に、見つかった台数のことです。
よくSSIDと言われています。

ADSL条件からすると有線LANでも、その結果では遅い方です。
5Mbpsは欲しいところです。
かなりノイズの影響を受ける地域にいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:14436829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/21 10:14(1年以上前)

くるくるCさん 

ご連絡遅くなりました
我が家の近くには病院・学校・市役所などがあります
TVは電波状況が悪くブースターをつないでいます
地デジになり解決されましたけど

書込番号:14464639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

適正速度なのでしょうか?

2012/04/11 21:34(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件

昨年の初夏にはもう少し出ていました。
ごくごく少しづつ速度が下がってきて、大体この位で
半年以上は安定してきてはいます。
契約当初2カ月程の一番快調だった頃のデータは保存
していなかったので詳細は証明しようがないですが、
下りは15M前後、上りは1.3M前後は出ていました。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/11 21:23:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :9.4M(9,355,315bps)
上り速度 :0.9M(858,691bps)
線路距離長:1650m
伝送損失 :36dB

書込番号:14423748

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/11 21:55(1年以上前)

ADSL速度 転写

ADSLの50Mで距離1650mで下り9.4Mは適正だと思います。
1500mで10〜20Mbpsくらいじゃないでしょうか。

伝送損失が高めですが、伝送損失が高い=速度が遅くなる傾向がある なので50dB近くあっても結構速度が出る事もあります(うちは2500mで50dB近かったけど8Mbps出ましたし。)

書込番号:14423867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件

2012/04/13 01:46(1年以上前)

kokonoe_hさん

回答有難う御座いました。
契約当初はもっと出ていたので遅い方になってきている
のかな?と思っていましたが、距離や伝送損失を考慮す
ると適正速度的な感じなのですね。
契約当初が快調過ぎたのでしょうかね。

書込番号:14428777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回線速度・・・ひかりにしようか??

2012/04/10 11:44(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

迷ってます。持ち歩けるので・・イーモバイルにしようかなとか・・・
で、とりあえず回線速度なるものを、計測しましたが、意味がわかりません(T_T)

どなたか・・教えて下さい。

計測は、BBの無線から通信してるPCです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/10 11:32:15
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.1M(1,057,710bps)
上り速度 :0.4M(363,979bps)
線路距離長:1420m
伝送損失 :25dB

書込番号:14417353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 20:33(1年以上前)

その距離と伝送損失にしてはADSLの速度が遅すぎます。
途中で何か障害があるかもしれないので。116または
Yahoo!BBのカスタマーに問い合わせてみましょう。

また、どうしてもモバイルに乗り換えでしたら、地域の混雑状況にも
よりますので、ある程度人口密度が低いのが望ましいです。
イーモバイル、WiMAX、ケータイ2キャリア(SoftBank、docomo)があるので
それぞれのエリアを比べて確実に通信出来る物なら後悔はしないで済むでしょう。

あともう一つの選択肢は光にしちゃうことですね。
工事の手間はありますが、料金は今の状況よりむしろ安くなります。

書込番号:14419032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 21:55(1年以上前)

お答えありがとうございます

遅い・・と指摘されて、なんかホッとしてます。

PCの調子が悪いのかなぁ・・・とか
悩んでいたし・・

取りあえず外出は少ないので、光を検討します。

光の場合も、無線で通信すると遅くなるのでしょうか?

有線で繋いだ方がより早いのでしょうか

書込番号:14419515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。参考にして頂き幸いです。

書込番号:14419526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 22:07(1年以上前)

無線LANには11g 11a 11b という規格が大半のルータ、子機に使われてます。
これらの規格は54Mbps(bは11M/22M)が最高速度で光の100Mとかでもこの速度になります。

ただ最近のルータや子機は11nという規格にも対応していて、こちらは
65M〜600Mでの通信ができます。

なので、使用するルータや子機によって速度が変わります。(特に光やCATV)

書込番号:14419596

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 09:42(1年以上前)

度々・・ありがとうございました。

数字の意味は私の頭では到底・・理解不能ですが(+o+)

有線の方が早いというのは解りました。

クチコミは初めてでしたが、凄いですねぇ・・・

知識者が、ちゃんと応えてくれるって<(_ _)>感動ものです。

書込番号:14421273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

nifty e-Access 39Mbpsの回線断頻発

2012/03/15 10:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:4件

39Mbps契約で数年使っており、下り11Mbpsで安定してましたが、今年の1月頃より回線断頻発しNiftyに苦情連絡数回。 その都度「帯域調整」と称して、11Mps-->8Mbps-->6Mbpsに落され、まだ回線断が
起きるので、再度の苦情で 400Kbpsまで落され。これじゃ 39Mbpsサービスの意味無し!
多分 e=accessが悪いのか、はたまた モデムが悪いのか。 Niftyは「光に変えろ」と無責任な
事を仰る。光に変えれば問題無くなるのは当たり前だろうに...
一体どうしたものでしょう。
 局からの距離 1240m, 伝送ロス:18dB 接続環境は一切変更無し。

書込番号:14291583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/15 10:55(1年以上前)

線路距離長間でノイズを発する工事をしているか、
電車のそばに住んでいるか、電話線の線路が電車に併行していて、最近新しい電車が走るようになった。とか、
環境の変化が考えられそうですね。

書込番号:14291659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 12:32(1年以上前)

電車線路からは200mほど離れてますが、回線は工事中の路線上を跨いでます。
回線断頻発の時間帯は 07:00ー08:00,及び夜間。 NTTに問い合わせるすべき
でしょうか? 現在の住い【一戸建て)には10年以上住んでますので、或いは
電話の保安器が劣化しているのかなとも思いますので。

書込番号:14291960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/16 23:38(1年以上前)

電話の保安器が10年程度では塩害でない限り考えにくいです。
30年以上でも安定しているところもあります。
まずは、イーアクセスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14299683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/28 17:16(1年以上前)

くるくるCさん
 お世話になります。回線業者の e-Accessには直接連絡出来ず、調査も
 して貰えません。 あくまで Niftyが窓口で、そのため対応は遅く、
 しかも不親切です。 回線断頻発で度重なる帯域調整でも改善されず、
 ついに これなら文句なかろうと 超低速の400Kbpsに一方的に落され、
 またまた文句を言った結果が やっと 3.5Mbps。これでも "39Mbps"の
 意味無しですね。 もう Nifty ADSLは中止し 別ISPの光にします。
  

書込番号:14359415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/05 11:32(1年以上前)

後始末-その後- 最終回です。
 
結局もう一度ADSLでトライ、YAHOO BB 50Mbps. これに変更した結果
 down: 15Mbps, up: 1.3Mbps と、マズマズ。
安くて、早くて満足。
局からの距離、損失等 環境等一切変更無しなので、
e-Access/Niftyが悪い! 特に回線業者のe-Accessが悪いことに
なりますね。

書込番号:14395044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/08 11:49(1年以上前)

回線断頻発が改善されて何よりですが、速度はもう少し欲しいところですね。
ADSL規格の問題だったのかも知れませんね。
eAccessとYahooのADSL規格は異なりますからね。

書込番号:14408644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ写真の転送

2012/03/03 18:45(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:43件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/03 18:10:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :7.2M(7,176,641bps)
上り速度 :0.8M(798,702bps)
線路距離長:2590m
伝送損失 :29dB

デジカメの写真を、ネットプリントしていますが
アップロードに時間がかかります。
50枚程で、1時間ぐらいかかります。

環境は、木造2階建て 1階に無線LANルーター(NEC AtermWR8600N)
2階に、ノートパソコン(Acer Aspire AS5750)
テレビ(SONYブラビア)

テレビでユーチューブも途切れることなく見れますので
そこそこだと思いますが
写真アップロードに時間がかかります。

線路距離長、伝送損失を考えると、50Mに変更してもさほど変わりませんか?
ならば、いっそ 8Mのプランに落としても変わりませんか?


書込番号:14234976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/03 23:07(1年以上前)

ADSL条件であれば、その速度はほぼ妥当なところです。
逆に8Mbpsにしても50Mbpsに変えても結果は変わらないか、落ちるかも知れません。

少し前に、50MbpsRevo.というプラン(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14230748/)で、そこそこの速度を出されて方がいましたが、それに賭けてみるのも一つの手かも知れません。

書込番号:14236332

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/30 02:10(1年以上前)

yashinomi117さんと同じくらいの距離2500mでした。(光にする前ですが)

NTT東 モアIII(47Mタイプ) 下り47Mbps 上り5Mbps
下り:6〜8Mbps
上り:2〜3Mbps
距離:2500mくらい
損失:47dB
でした。

YAHOO!BB 50M Revo は 下り50.5Mbps 上り12.5Mbps
とNTT東 モアIII(47Mタイプ)よりも上りが強化されてます。
下りはどうだかわかりません。10Mbpsちょっとくらい出そうですね。
上りは5Mbpsくらい出るかもしれないですね。

>>50枚程で、1時間ぐらいかかります。

5Mbpsになれば10分くらいで済みそうですね。
料金差が700円ちょっとなので試してみては如何ですか。

書込番号:14366463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)