このページのスレッド一覧(全1125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年8月27日 01:00 | |
| 0 | 3 | 2011年8月18日 08:11 | |
| 0 | 4 | 2011年8月7日 23:24 | |
| 1 | 2 | 2011年7月30日 21:31 | |
| 1 | 8 | 2011年7月16日 11:11 | |
| 0 | 2 | 2011年7月11日 06:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/22 16:56:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 50M
プロバイダ:au one net
下り速度 :6.8M(6,782,852bps)
上り速度 :0.4M(415,043bps)
線路距離長:1770m
伝送損失 :26dB
住んでいるアパートが光対応になる予定なのですが、光にするか悩んでいます。
フレッツ光ネクストのマンションハイスピードタイプで、
PCは
・Corei5-760
・4GB
・Windows7 64bit
・有線LAN
です。
動画をよく見るので安定した速さは魅力的ですが、どこまで変わるものなのでしょうか?
0点
YouTube程度でしたら今でも充分です。
ハイビジョンテレビなど高品質な映像を見るなら、光じゃないとかなり苦しいと思います。
しかし、配信動画サイトの場合は、配信側のサーバ能力によって大きく変わります。
どれだけ、受信側が広帯域であっても配信側が貧弱(又は混雑)であれば、ADSLとあまり変わらないと思います。
書込番号:13410802
0点
動画を見る程度なら変わらないのですね。
オンラインゲームのサイトで流れるムービーがカクカクしたことがあったのですが、
こういった場合もあまり改善はしないですか?
書込番号:13420336
0点
>オンラインゲームのサイトで流れるムービーがカクカクしたことがあったのですが、
必ずしもオンラインゲームサイトが悪いとは言い切れませんが、アクセス集中によりサーバが動画配信を捌ききれなかったことが原因であることは多々あります。
一旦、PCにダウンロード(またはある程度キャッシュ)してから見た方が良いかも知れませんね。
書込番号:13421840
0点
今まで盲目的に光の方がいいんだと思ってましたが、
私のような使い方ならADSLでも十分なんですね。
勉強になりました。
特に不自由だと思っているわけではないので現状維持でいこうと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:13423054
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/11 00:49:30
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :10.5M(10,452,781bps)
上り速度 :0.9M(879,893bps)
線路距離長:1300m
伝送損失 :17dB
無線gで測りました。
バリュープラン加入なのでまだ解約できませんが、
ADSL50Mだったらどのくらいでるんでしょうか。
0点
>回線名称 :ソフトバンクBB 12M
>下り速度 :10.5M(10,452,781bps)
速いです。
書込番号:13362203
![]()
0点
ADSL回線条件にしては良い方ですね。
50Mbpsにしても良くて倍くらいじゃないでしょうか。
やってみないことにはわからないのがインターネットでは良くある話です。
なんせ、『ベストエフォート』ですから。
書込番号:13366510
![]()
0点
現在、滋賀県内の自宅(借家)で以下のスペックのPCを使ってます。
・OS:WindowsXP HomeEdition ServicePack3 (32ビット)
・CPU:Core 2 Duo E8500 (クロック周波数:3.16GHz)
・RAM:4GB
・チップセット:Intel G45 Express
・インターネット:Yahoo!BB バリュープラン(無線なし)
この環境でのスピードテスト結果は以下の通り。
これでも動画を含めて結構楽しめてますし、光回線などに替える予定はありません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/18 07:39:13
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :7.2M(7,174,313bps)
上り速度 :0.8M(773,132bps)
線路距離長:2890m
伝送損失 :30dB
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2011/08/18 07:40:44
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/滋賀県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 5.99Mbps
サーバ2[S] 6.42Mbps
下り受信速度: 6.4Mbps(6.42Mbps,803kByte/s)
上り送信速度: 800kbps(806kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.3Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
書込番号:13387713
![]()
0点
スピードテスト(ADSL)
引越ししてからこんな低速度になりYoutubeが途切れて見れません!
PCスペック、宅内環境に問題はありません。
他のサイトで計測しても同じでした。
どなたか改善策教えてください。
予算は少なくしたいのですが…
測定日時 :2011/08/05 13:09:05
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度 :0.5M(544,321bps)
上り速度 :0.2M(245,198bps)
線路距離長:4230m
伝送損失 :49dB
0点
回線品質がADSL向きではありません。
それだけです。線路距離長と伝送損失がADSL向きではないことを物語っています。
書込番号:13339935
![]()
0点
費用をできるだけ抑えたいのですが
WiMAXやケーブルより
やはり光がいいですか?
書込番号:13340308
0点
WiMAXもケーブルも回線速度の安定さから言うと疑問符です。
回線速度の安定さはは、やっぱり光ですね。
書込番号:13344849
![]()
0点
ADSLでの改善が無理だと納得できました。
BIGLOBEかNiftyの光に変えます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13348298
0点
スピードテスト(ADSL)
自分の契約と測定結果は、下記のとおりです。
月額2,000円ほどで、何か良いところはありませんかねえ。。。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/07/17 21:19:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :4.2M(4,247,101bps)
上り速度 :0.8M(764,240bps)
線路距離長:1990m
伝送損失 :32dB
0点
2000円とは、プロバイダのみの値段ですか?
それとも、回線事業者+プロバイダの値段ですか?
前者ならどこでもありそうですが、後者になるとYahooBBの裏プランくらいしか思い浮かばないですね…。
「Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくる」
で検索してみて下さい。ちょっと、方法が違いますが、参考までに…
書込番号:13265735
1点
まあ。
性能的には、こんなものなんでしょうね。
12メガの測度くらいであったら、
他のキャンペーン付きでも、こんなもんでしょう。価格の話ですが。。。。
2100円とか。2300円位とか。。。。
どうしようもない。
こちらも、特に、何も求めていないので、こんなもんでしょう。
ネット通信さえ。まともにできれば、いいのですからね。
最低で十分。
他に臨むものもなし。
日ごろは、最低で通し、何かのチャンスの時に、一気に、やりきる!
それが、本性。
砂の器のように、繰り返し・。繰り返し。
でも、いつかは、やり直せる!
時代を超えることもできるはず。
そのために、しっかりと。
最高を求めることなかられ。損をするのは、我なり。
復讐するは、我にあり。
自分を自分で理解することほど、難しいものはなし。。。。か。。。。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/07/30 21:19:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :3.8M(3,848,772bps)
上り速度 :0.7M(736,835bps)
線路距離長:1990m
伝送損失 :32dB
書込番号:13315572
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/05/16 05:19:08
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:OCN
下り速度 :16.5M(16,481,429bps)
上り速度 :1.4M(1,382,087bps)
距離1360m 損失18db
月〜土の夜21時〜0時、日曜の夕方17時〜0時までの間、急激に実行速度が落ちます。
モデムのリンク速度を見ると、下り20M 上り1.9Mくらいです。
実行速度の方は下り2M〜6Mくらいまで一気に落ちますが、上りは変動なしです。
0時過ぎると急に何もなかったように上記の速度に戻ります。
これは何が原因なのでしょうか?
0点
連休等の渋滞と同じで皆が使うから・・・貴方も使うから・・・では?
書込番号:13013951
0点
これは、単にその時間帯の回線が混み合っているからだと思いますよ。
いつでも安定して同じ回線速度で通信できるとは限りません。
書込番号:13013980
0点
私もまったく同じ状況です。
プロバイダも同じOCN+eAccessの組み合わせで、昼間は13Mbps
21〜24時の時間帯は、最低1.7Mbps程度まで低下します。
OCNに回線調整を依頼しましたが、変化は無しです。
先月まで利用していた、ヤフーBBでは、8Mbpsで安定していたので
2年縛りで乗り換えてしまい、大失敗です。
少なくとも、私の居住する千葉県富里市周辺地域では、
回線状況が悪いようですので、OCN ADSLセットは、お勧めはできません。
書込番号:13248534
0点
ライオンパンダというのは自分なんですが、IDとPWなくしちゃって変えてますが・・
sumomo286さん
ほんとひどくてOCNに問い合わせてもまともな回答得られなかったため
2年縛りでしたが、ポイント使わず様子見してたので、解約してso-netに移りました
NTTの工事代などすべて無料にしてもらえましたw ほんとは3150円くらい払うらしいですが
それでso-netのイーアクセス50Mに変えてからは全く夜は速度落ちなくなりました。
恐らくプロバイダが原因なのではと思います。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/07/13 14:06:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :20.6M(20,601,666bps)
上り速度 :1.5M(1,495,222bps)
線路距離長:1360m
伝送損失 :18dB
書込番号:13249019
0点
2年縛りでも付与ポイントを使ってなければ、解約可能なのですね!
OCNの対応には期待できそうにもないので、
(乗り換えで、しかも時間帯限定で遅くなるのに、回線品質うんぬん言われる)
私も解約を検討してみます。
現状では、22時台は、スマホ繋げてテザリングした方が、早い状態ですから・・・
線路距離長・伝送損失ともに、ほぼ同じなので、地域性もあるでしょうが、
次はso-netを検討します。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:13252487
0点
OCNのサポの対応全く同じですね 回線品質が何とかとか
OCNかイーアクセス側に問題あるのでは?と言っても
調べもせず即答で環境が悪いとかし言わなかったですね。
関係あるかわかりませんが、OCNとso-netのイーアクセスの50Mは
OCNがイーアクセスと書いてありますが旧アッカで、so-netがイーアクセスの回線です。
私は開通月に解約しました。
ポイントは使ってないと伝えて、NTT工事費も払わないと言ったら
翌日切断でよければ全部無料でやりますっていわれましたね。即解約してやりましたが
書込番号:13253826
0点
早速、解約するつもりでサポートに連絡したところ、
こちらが言う前に、改善は見込めないので前のプロバイダに戻したら?
との解約の提案をされましたw
しかし、価格.com限定キャンペーンは、OCNは関知していないので、
解約の交渉は、価格.comにしてくれとのこと、それもおかしい話だな
と思いながらも価格.comに連絡。そして回答は、
「『価格.com限定キャンペーン』へのお申し込みは、各プロバイダにて直接承っております。」
とのこと、あれ? ・・・解約までは時間かかりそうですが、まあ、何とかなりそうです。
書込番号:13258116
1点
自分の時は別にこっちは怒鳴ったとかそういうことはないのに
こちらかからかけると必ず同じ人が出てきてましたね。クレーム担当か何かに回されてる感じでした
>価格.com限定キャンペーンは、OCNは関知していないので、
解約の交渉は、価格.comにしてくれとのこと
これはひどい対応ですね。
私の時は価格キャンペーンのことを伝えたら、ポイント使ってなければ違約金は発生しません。
と言われ、その場で解約処理してくれました。
何かサポートも上から目線で話す人がいて驚きました
OCNは私は二度と契約しないです。
書込番号:13259551
0点
スピードテスト(ADSL)
以下のとおりです、何とかなりませんでしょうか?NTT西日本様
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/06/29 23:00:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.7M(661,424bps)
上り速度 :0.2M(213,933bps)
線路距離長:5100m
伝送損失 :58dB
0点
速度が出ない場合、回線調整工事をしてもらうと速くなる場合があります。
ただし、結果速くならなくとも工事費はとられます。
http://www.h555.net/service/adsl/nttkaisen.html
その線路距離長、伝送損失なら、速くなる可能性は少ないでしょう。
思い切って『光』に変える時期かもしれません。
書込番号:13195369
![]()
0点
ツキサムanパンさん
返信ありがとうございました
光フレッツエリアになる日を待つことにします
・・・NTT西日本さんの速やかなエリア拡大に
期待するしかありませんです(^^;
書込番号:13240240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
