スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANでは光にする効果が少ないとか…

2010/05/13 18:10(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 himagine62さん
クチコミ投稿数:58件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/13 17:54:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.4M(1,362,926bps)
上り速度 :0.4M(359,864bps)
線路距離長:1390m
伝送損失 :29dB

無線LANを使用しています。
「そこそこのスピード」という測定結果でした。
光に変えようか、と思案しているところですが、無線LANではLAN機器の性能に制約されるので、あまり効果が見込めないと聞いたことがあり、躊躇しています。
実際のところどうなのでしょうか。現在、バッファローのWHR-HP-Gを使用しております。

書込番号:11355973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/13 19:35(1年以上前)

200Mまでの光なら環境良ければ速くなりますよ。
無線は住居環境により届きが変わるので一概に言えませんが?
最新の高速無線のIEEE802.11nは現状IEEE802.11n
例えば、鉄筋コンクリートの一戸建てで1〜2階とかは
ほぼ絶望的かも知れません
個人的には、安定性と実効スループットの高さで
NECWR8700N-HP/NUとか良いと思います。
後は、PCが余程アンダースペックでXP
以前のOSのPCの場合、致し方ないでしょうが。
通常のXP以降のPCなら回線自体ある程度の速度が
出ていれば問題ないです。出来れば、デユアルコアで
メモリーも2GBとかVista以降であれば3GBとか
積んでいれば尚良いですが。
光は、NTTなら東西どちらでも200Mのプランの
ネクストファミリーハイスピードでしょうね。
値段とコストパフォーマンスならKDDIも含む
電力系の光事業者のエリアなら電力系の光ファイバー
でしょうね。Yahoo!BBのままでNTTの光の
ネクストファミリーハイスピードならメール
アドレス等変わらず移行出来るので良いでしょう。
NTT東日本
http://flets.com/next/service.html#fm

http://flets.com/hikaridenwa/index.html?link_id=g03

NTT西日本
http://flets-w.com/next/

http://flets-w.com/merit/denwa/

Yahoo!BB光withフレッツ
http://bbpromo.yahoo.co.jp/hikari_wf/index.html



書込番号:11356242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/13 19:37(1年以上前)


スレ主 himagine62さん
クチコミ投稿数:58件

2010/05/13 19:55(1年以上前)

参ったな−さん
さっそくの詳しいご説明、大変ありがとうございます。

我が家は木造です。PCもデュアルコア、メモリー4GBのVistaですので、光に変える効果が見込めそうです。

書込番号:11356310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLの速度って

2010/04/29 22:05(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/29 09:25:30
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :12.4M(12,404,801bps)
上り速度 :1.0M(1,012,642bps)
線路距離長:1860m
伝送損失 :24dB

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/29 21:48:26
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :1.1M(1,065,975bps)
上り速度 :0.6M(631,185bps)
線路距離長:1860m
伝送損失 :24dB

時間でこんなにも変わるんですね。
回線は途切れないが、午後9時以降は遅い方ですよね?

書込番号:11297628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/30 01:31(1年以上前)

ADSLに限らず時間帯で速度は変わります。

車と一緒で利用者の多い時間帯は遅くなる傾向がありますよ。

書込番号:11298565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/30 08:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

10M以上も下がるのは正直ツライです。

書込番号:11299068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乗り換えしようかと…

2010/04/26 17:30(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:9件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/26 17:22:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.2M(4,186,849bps)
上り速度 :0.9M(884,759bps)
線路距離長:2310m
伝送損失 :35dB

50Mで契約していますが、この速度なら12Mでも大して変わらないのでしょうか?
変わらないなら、変更したいと思って。

書込番号:11283654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/26 18:05(1年以上前)

その線路距離長と伝送損失なら12Mbps契約だと2〜3Mbpsってところじゃないでしょうか。
多少は下がることを覚悟しておいた方が良いでしょう。

書込番号:11283777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/27 19:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、下がるのは覚悟しなければならないですよね・・・
このまま50Mの契約で行こうと思います。

書込番号:11288195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

早く知っていれば....

2010/03/03 09:20(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:7件

ADSLでの乗り換えを検討しています。

現在
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/03 08:47:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:DTI
下り速度 :5.3M(5,293,044bps)
上り速度 :1.8M(1,816,936bps)
線路距離長:1280m
伝送損失 :18dB

横浜市です。
4年以上毎月3499円払ってきました。
このさい8Mとかでもいいから費用を圧縮したいです。
実質の速度はどうなりますでしょうか。
Nexyz.BB 8Mとかどうなんでしょう?
先輩のご意見を乞います。

書込番号:11026024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/03 13:09(1年以上前)

費用圧縮ならメールがWindowsLiveメールになりますが?
eAccessの12Mにされたらどうでしょう。
BB for WindowsLiveが12M月額1480円、50Mでも月額2480円
です。

http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

書込番号:11026724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 23:08(1年以上前)

参ったな一さん情報ありがとうございます。自分では見つけられませんでした。
なるほど月々の料金がやすいですね。
キャンペーン適用での費用ばかり見ていましたが、その後のことがありました。
Hotmailドメインも使わないと思いますし、特に不都合は感じません。
候補ですね。

書込番号:11029157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 17:17(1年以上前)

eAccess 12M で速度計測は以下の通りです。
線路距離長:1280m 伝送損失 :18dB
であればもっと速度は速いはずです。

測定日時 :2010/03/05 15:55:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度 :5.0M(4,995,457bps)
上り速度 :1.0M(965,871bps)
線路距離長:2460m
伝送損失 :33dB

書込番号:11037457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/25 11:19(1年以上前)

やっと乗り換え完了しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/25 06:39:17
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 8M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :7.7M(7,652,313bps)
上り速度 :0.8M(773,251bps)
線路距離長:1280m
伝送損失 :18dB

手続きのトラブルで空白期間が20日にもなりました。
よく耐えたと思うが忘れるとしよう...
速度も上がって文句はありません。
レスくださった方々ありがとうございました。

書込番号:11278644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

この度、プロバイダをAOLからniftyに乗り換えたところ速度が遅くなってしまいました。どちらもイーアクセスの39Mの回線です。
変更前は平均で6.5M位の速度が出ていましたが変更後は4.0M程になってしまいました。
ネットの閲覧でも少しストレスを感じるようになってしまい残念に思っております。
どうしようもないのでしょうか?何か対策等のアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:11206954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/09 10:46(1年以上前)

何度計測してもそんな感じでしょうか?
あと、線路距離長と伝送損失を提示して貰えませんか?
今までがラッキーだったのか、判断出来ませんので。

書込番号:11208483

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2010/04/09 12:19(1年以上前)

くるくるCさん、有難うございます。
先ほど、再度計測してみた結果です。いかがでしょうか?

測定日時 :2010/04/09 12:16:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :4.7M(4,730,705bps)
上り速度 :1.0M(993,295bps)
線路距離長:2370m
伝送損失 :34dB

宜しくお願いいたします。

書込番号:11208702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/09 15:32(1年以上前)

微妙なところですね。
一度、ADSLモデムの電源を切って、5分くらいしてから電源を入れてみてはどうでしょうか?
それでも改善しない場合、NTT収容局から自宅までの間に、高周波を発する工事が行われている可能性があります。一度、自宅から半径2.5km以内にそう言う工事がないか調べてみてください。

もしも、そう言う工事もなく、相変わらず改善しないようでしたら、プロバイダが原因じゃないかと考えるのが普通かと思います。

書込番号:11209211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2010/04/09 23:49(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
モデムの電源の入れなおしを行ったところ、時間帯の影響かもしれませんが少しスピードアップした感じです。数値的には平均して5.4メガほどで誤差の範囲かもしれませんが暫く様子を見てみます。有難うございました。

書込番号:11211192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

非常に接続速度が落ちた理由は?

2010/03/25 21:46(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:15件

最近、つながりが悪くなり、いよいよいつながなくなり、niftyに連絡を入れ、調整を掛けてもらい3日待った状態が下記の通りです。
導入当初は、「下り 6.15Mbps」はありました。
なにもいじっていないだけに、理由が全くわかりません。
どなたかご教授いただければ思います。
お願いいたします。光に変えたほうがよいのでしょうか。

回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :1.5M(1,510,888bps)
上り速度 :0.1M(137,581bps)
線路距離長:1280m
伝送損失 :24dB

書込番号:11140467

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/25 23:03(1年以上前)

eAccessは、フレッツと違って安定速度になるまで徐々に落ちていくそうです。
そのため、どこかで高周波を発する工事をしていると、そのノイズの影響でリンク速度を保つために徐々に落とすそうです。

一旦、モデムの電源を切断して暫くしてから投入すると、一時的に速度が戻ると思いますが、その場しのぎにしかなりません。収容局から自宅までの間に何かしらの道路工事をしていませんでしょうか?2〜3ヶ月経過しても変わらないようであれば、再度調整をしてもらうしかないと思います。

書込番号:11140944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/26 09:39(1年以上前)

以前に比べて、現時点での回線安定度はどうですか?
1:モデムの電源切って再起動
2:宅内配線と引き込み配線の損傷チェック
3:アドレス192.168.0.1で現在のステータスが見れるモデムならリンク速度をチェック

書込番号:11142537

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/27 22:59(1年以上前)

ちょっと亀レスですが。。。

> 調整を掛けてもらい・・・・
> なにもいじっていないだけに、理由が全くわかりません。

書いてあることが、矛盾してますよね。

何もいじっていないのはあなただけ。イーアクセスのテクニカルサポートで
安定化調整をしているのですから、遅くなるのが当たり前です。

自動車のシフトギアと同じです。
でこぼこ道や雪道を走る時には、ローギアで速度落として安定性を増やします。

書込番号:11150628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/28 10:30(1年以上前)

遅くなりましたが、返信です。
皆さん、いろいろと対応ありがとうございます。
また、接続が不安定で、ネットにつなげない状況が多く対応できませんでした。

「何もいじっていないのに」と云うのは、不安定になる前から、ということです。導入から全く環境を変えず、2年近く来ましたが、急にここ最近悪くなったといことです。
不安定になってからは、初期化等分かる範囲内で努力しましたが、調整化から1週間近くたちましたが、不安定さは変わず、下記の通りです。

測定日時 :2010/03/28 10:18:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :0.9M(871,091bps)
上り速度 :0.1M(110,641bps)
線路距離長:1280m
伝送損失 :24dB

どなたかあったように、引き込み線や屋内配線を点検したほうがよいのでしょうか。
この場合は、NTTへの依頼になるのでしょうか。NTTのHP見ましたが、よく分からないので、再度の質問になりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11152482

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/28 11:28(1年以上前)

niftyに対応依頼するしかありません。
NTTになにか頼むにしても、ADSL絡みなら、
「プロバイダ経由で連絡してください」と言われます。

書込番号:11152692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/28 18:38(1年以上前)

ボクの環境でも同じような状況が2ケ月程前にありました。
あまりにも接続に時間がかかるのでテストしたら、下り 0.7M 上り 0.1M 位だったと記憶しています。
通常は下り7.2〜7.4Mで安定していたので、モデムのリブートや初期化再設定、ウイルスセキュリティソフトを停止したりしましたが改善しませんでした。

但し、モデムまでは8.1M位出ていましたので何が原因か判らず、そのままで放置し数日後に計測したら復帰していました。
いまだに原因不明です。
質問の回答になってなくごめんなさい。体験談としてレスします。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/28 18:34:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :7.4M(7,350,750bps)
上り速度 :1.0M(1,020,310bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :23dB

書込番号:11154381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/05 20:07(1年以上前)

時間がかかり遅くなりましたが、結局自宅周りを見てみて、引き込みの自宅に取り付けてあるNTTの機器がだらんと取れかかっているところを見て、NTTの故障センターへ手配、NTT側もそれだろうと対応していただき、本日回復いたしました。自宅が築30年と古く、引き込み機器がさびだらけだったそうです。
下記が本日測定の値です。
どうも皆さん、ご迷惑おかけいたしました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/05 19:58:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :7.0M(6,996,728bps)
上り速度 :0.9M(883,266bps)
線路距離長:1280m
伝送損失 :24dB

書込番号:11192368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)