スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

改善の希望はありますか?

2009/09/22 12:38(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/22 12:30:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 3M
プロバイダ:OCN
下り速度 :0.4M(400,166bps)
上り速度 :0.7M(685,198bps)
線路距離長:5290m
伝送損失 :46dB

書込番号:10193258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/22 13:09(1年以上前)

RWinを変えてみる。
モデムに直結。
3Mから50Mとかに契約を変える。
以上が私が思いつく改善の可能性です。

書込番号:10193405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/22 13:33(1年以上前)

距離が5Km超えで46dBなので
局からかなり遠いので出来れば
光かCATVに乗り換えがベストでしょ。

書込番号:10193504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 14:17(1年以上前)

クリームパンマンさん、参ったなーさん早速ご回答いただきありがとうございます。
光またはCATVは金銭的に厳しく・・・。
50M位に乗り換えても、あまり期待できない様なきがして・・・。
でも最悪はもう少し早いのに乗り換えてみるしかないですね!?

書込番号:10193681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/22 14:39(1年以上前)

>50M位に乗り換えても、あまり期待できない様なきがして・・・。
でも最悪はもう少し早いのに乗り換えてみるしかないですね!?

ACCAの3Mで0.4Mだと他の高速タイプに乗り換えてもあまり
変わらないと思います。Yahoo!BBのRechDSLで0.6〜0.7M
位までのアップするのが限界でしょう。
以前、例えばリンク切れ等で帯域調整で
速度抑えている場合も速いADSLにして余計
リンク切れ酷くなり又帯域調整で同じ位
遅くなる可能性大です。現在の環境自体が
ADSLに向かない環境なので光とかでないと
速度アップは見込めないです。
確かに12Mの安いプランにする方法はありますが、
速度アップは見込めないですし、eAccess12Mの
場合、ACCAの3Mより距離、損失に弱い方式
のADSLなのでやって見ない繋がるかどうかも
保証出来ないです。

書込番号:10193781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 15:12(1年以上前)

だとすると、ひたすら費用の安いところを追求します。
いろいろありがとうございました。

書込番号:10193902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乗換えを考えております

2009/09/21 13:37(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/21 13:30:00
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :6.3M(6,276,460bps)
上り速度 :0.9M(910,522bps)
線路距離長:2190m
伝送損失 :34dB

価格.COMのプランを見て、現在のSo-net(ソネット)12Mからnifty(eAccess)の50Mへ
乗換えを考えているのですが、50Mに変えてもあんまり意味がなさそうでしょうか。
変わらないのなら高いお金を払うのも…と悩んでおります。

ただ、最近よくネットがつながらなくなったり、HPに飛ぶのが遅かったり
するのでストレスを感じております。

アドバイスをいただけますと大変有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:10187942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/21 14:39(1年以上前)

>ただ、最近よくネットがつながらなくなったり、HPに飛ぶのが遅かったり
するのでストレスを感じております。

環境からして50Mにしてもあまり変わらないのでは
ないと思います。
ネットに繋がらないというのはADSLがリンクダウン
しているか?それとも回線が混んでいてなのか?
により対処方法が変わりますよね。
HP飛ぶのが遅いというのも特定のHPが
遅いのであればそこのHPのアクセスが多く
遅くなっているのか?それとも回線が混んでいるのか?
それとも何か環境的な要因で減速しているのか?
ですよね。

ただ、ADSLがリンクダウンしているなら
プロバイダーに電話して帯域調整して
貰って様子見るか?(ただ、帯域調整も
安定性上げる為に速度下げるので下手すると
1M切る事もあり得ます。)

特定のHPが遅いのであればアクセスする時間に
そこのサイトが混んでいる可能性はあります。
対処方法は相手側の問題なので無し。

決まった時間帯にインターネットその物が
遅い場合、プロバイダーのバックボーン回線が
細くて混んでいる可能はあり得ます。
その場合、やはりバックボーンの太い
通信系のプロバイダーに乗り換える。


回線の安定性を求められるのであれば
一戸建てで電力系の光のエリアなら
電力系光に乗り換えが一押しです。





書込番号:10188158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:11件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/18 15:53:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:DTI
下り速度 :20.2M(20,236,193bps)
上り速度 :2.7M(2,694,739bps)

スピードにも品質にも満足しているのですが、
最近居住中のマンションにBフレッツマンションタイプの回線が
引かれました。
光に乗り換えたらもっと速くなるのでしょうか?

書込番号:10173051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/18 18:29(1年以上前)

上り速度は、確実に早くなりますが
下り速度は、光配線方式でなければ、
今と変わらないか最悪遅くなります。

書込番号:10173647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/18 18:38(1年以上前)

光もADSLと同じくベストエフォート型のサービスなので、
通信速度や完全な常時接続は保証していません。

一般的には、上りは今より速くなると期待されますが、
下りはVDSL方式の場合、必ず速くなるとは言えないでしょう。
マンションタイプで光配線方式の場合は、下りも速度向上が
期待されますが、【必ず】ではありません。

スピードにも品質にも満足しているなら、料金を考慮して
乗り換えるかどうか判断すれば良いと思います。
一旦増設された光の設備は逃げていきませんので。

書込番号:10173672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/18 21:47(1年以上前)

光でマンションタイプなら上りの速度は今よりも速くなると思います。
下りの速度は速くなると思いますけど、導入してみないとわかりません。
ホームタイプなら期待できるけどマンションタイプですからねぇ。

書込番号:10174516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/19 01:24(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
どうやらウチのマンションはVDSL方式らしく、
速度低下のリスクは十分有るっぽいですね。
ただ、ファックス専用にもう1回線欲しいと思っており
ひかり電話導入も視野に入れて、
バクチだけど光の世界に飛び込んでみようかなという気持ちになってきました。

皆さんのご意見、大変参考になりました。
本当にどうもありがとうございました!

書込番号:10175850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

50M意味ないですか?

2009/09/17 20:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/17 20:12:34
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.5M(1,483,734bps)
上り速度 :0.3M(305,294bps)
線路距離長:4100m
伝送損失 :53dB

PC購入時、電気店で言われるがまま入ったプロバイダ。。
でもここを見ているとスピードテストの結果が上記のようになりました。
50Mの意味ないですか?

ど素人であまりスピードテストの結果を見てもさっぱりなので、どなたかアドバイスおねがいいたします。

12Mとかでも変わりないですか?
また、オススメのプランやプロバイダがありましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:10169204

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/17 20:38(1年以上前)

【伝送損失 :53dB】で、インターネットの世界からパソコンまでの
実効速度が【下り速度:1.5M(1,483,734bps)】もあれば、
非常に速い方だと思います。

Yahoo! BB で12Mにすると、速度が下がって接続できなくなるかも
しれないので、そのままがお勧めです。
いろいろいじるのは、ど素人を卒業した後でも間に合います。

書込番号:10169251

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/17 21:05(1年以上前)

線路距離長と伝送損失を考えるとプランはそのままでいいかと思います。
ADSLではこれ以上速くするのは無理でしょう。
電力系光のエリアであれば光ファイバーに乗り換えという方法もありますね。

書込番号:10169394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/18 17:23(1年以上前)

Znさん、白銀姫さんありがとうございました。

自分ではわからないので助かりました。

書込番号:10173363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなもんですか?

2009/09/14 09:11(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

ネットやる分で特に不満はありませんが、これ以上速くするにはADSLでは無理ですか?(無線LANの11gで測定した結果です)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/14 09:04:57
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :12.4M(12,379,853bps)
上り速度 :0.9M(939,246bps)
線路距離長:1680m
伝送損失 :23dB

書込番号:10150929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/14 09:36(1年以上前)

環境からしてかなり速いです。
これ以上ですと光で且つ
無線もIEEE802.11nにでしょう。
ADSLでは高速化はこれ以上無理でしょう。

書込番号:10151001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/09/14 09:39(1年以上前)

参ったなーさんありがとうございます。
今のままで11nにしたら少しは変わりますか?

書込番号:10151006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/14 10:03(1年以上前)

大きくは変わらないでしょう。

書込番号:10151077

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この速度は適性速度でしょうか

2009/08/25 22:50(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

現在Yahoo!12Mを、利用しています、速度計測をしましたが
果たしてこの速度結果は、12Mとしては、適性速度なのでしょうか
2009/8/25/22:40/kakakuで計測
回線種類 ADSL
回線名称 ソフトバンクBB12M
プロバイダー Yahoo!BB
下り速度 3.7M(3.738.099bps)
上り速度 0.8M(827.959bps)
距離延長長 1990m
伝送損失 25dB
と言う計測結果になりました、診断アドバイスを、お願いします。

書込番号:10050014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/29 01:50(1年以上前)

距離延長長1000m超えると極端に下がる見たいです。50Mにしても速度変わらないでしょう。

書込番号:10065994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/29 09:43(1年以上前)

東京ポンタさん回答ありがとうございます
速度アップするには、光にするか、NTT局近くに引っ越すしかないようですね((笑) 現状維持で行く事にします、ありがとうございます。

書込番号:10066928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/29 10:02(1年以上前)

25dBなので50M、12M微妙な所ですね。
ただ、環境からするともう少し速くても
おかしくないですね。ただ、ADSLなので
建物や回線環境等で実損失が高い
のも考えられますが?
まずは、接続が有線か?無線か?
無線なら有線で測定してみて速度はどうですか?
それと有線ならモデムの電源入れ直して
見る。
ただ、3.7M出ていれば通常のメールやウエブ閲覧
程度なら問題ないでしょう、光にしても大きく
体感が変わらないのでです。ダウンロードとかゲーム
とかやれば変わりますが。以上に遅い場合は、
相手側のサーバの混雑やプロバイダーのバックボーンの
混雑が考えられます。考えられるのは、高速化は光にするか?
コストダウンの為eAccess12Mにするか?でしょうね。

書込番号:10067032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/29 17:16(1年以上前)

「以上に遅い」→「異常に遅い」でした。

書込番号:10068705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/30 03:45(1年以上前)

参ったな〜さんありがとうございます
速度ですが、確かにもう少し早くてもいいようですね
友人に聞いた所、友人の所は、Yahoo!12Mで、2.8km損失は40近いそうです、ですが、自分の所より速度が、出ているのには、驚きました、
もしかしたら自分の宅内環境で、ノイズを、拾っている可能性も
ありますね、これからノイズを、拾いにくいモジュラーケーブル
などに替えて試してみたいと思います。
(解決済みですが、お礼の返事しました)

書込番号:10071558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)