このページのスレッド一覧(全1125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年5月12日 11:36 | |
| 3 | 4 | 2009年5月12日 09:50 | |
| 1 | 3 | 2009年5月4日 18:31 | |
| 0 | 2 | 2009年5月4日 15:04 | |
| 0 | 3 | 2009年5月1日 14:19 | |
| 0 | 1 | 2009年4月29日 19:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:0.7M(742,435 bps)
上り速度:0.2M(191,369 bps)
伝送損失:44dB
線路距離:3460m
とっても遅い気がするんですがプラン変更とかってしたほうがいいですか?
教えてください
0点
ヘタレのコジさん こんにちあ。 距離から言うとADSLの限界近いのでしょう。
他社に乗り換えられるか、来ていれば光を。
書込番号:9531845
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 50M
プロバイダ:au one net
下り速度:1.7M(1,683,839 bps)
上り速度:0.8M(773,132 bps)
伝送損失:41dB
線路距離:3170m
回線速度遅さを知ってなんだかこのまま料金を払うのがもったいない気がしてきました。
もしプランを落としても速度があまり変わらないのなら5Mプランに変更したほうがよいのでしょうか?
どうかアドバイスをお願いいたします。
0点
何だかとても速度が遅いですね。。。
線路損失が41dBなら2〜3Mbpsが中心みたいなので、こんなもんでしょうか?
きっと50Mからもっと低い契約に変えてもほとんど変わらないと思いますよ。
逆に光にはしないんですか?
書込番号:9520109
![]()
1点
伝送損失、線路長からすると妥当な結果だと思います。
高速を望むなら光にするか、少し遅いプランにしても少し下がる程度じゃないでしょうか?
書込番号:9521723
![]()
1点
私も同じような環境です。
50Mは契約したことはありませんので実測がどんなものかわかりませんが、
12Mが上限かと思っています。
au one netは12Mというプランはやってないのかな?
(感覚ですが、5Mは落としすぎでは?まぁコスト面で50Mよりかはマシですが)
ウェブ閲覧くらいですよというなら、コスト重視で、プランダウンのADSLでしょう。
ダウンロード等をよくやっていてもっと使いたいのであれば、光を検討される方がいいでしょう。
書込番号:9524100
![]()
1点
みなさまアドバイスありがとうございました。
伝送損失、線路長からすると妥当な結果ということで納得しました。
光にできればいいのですが、工事のことや価格を考えると
まだ高そうなイメージがあるので躊躇しています。
将来的には映像も楽しみたいと思っているので
光に乗り換えとプロバイダ変更も視野に入れて考えてみたいと思います。
書込番号:9531561
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/05/04 12:29:50
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度:6M(6,043,950 bps)
上り速度:1M(1,020,018 bps)
伝送損失:25dB
線路距離:1970m
12Mの時は5.2Mぐらいで、39Mに変えて6Mです。
こんなもんでしょうかね?
これで50Mに変えたらどうなりますかね?
0点
ピッカータさんこんにちは
家は
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.2 M(6,164,279 bps)
上り速度:0.7 M(692,205 bps)
伝送損失:21 dB
線路距離:1480 m
です
そんなもんと思いますよ
>これで50Mに変えたらどうなりますかね?
もう2〜3M位上がると思いますが
体感的に変わらないと思いますよ
料金も高く成るのでしたら今のままか
光に変更しては?
安い12Mに戻すのも有りだと思います
書込番号:9489912
![]()
1点
ぽんたZさん
早速有難うございます。
21dB、1480mで8M契約で6.2 M…良いですね〜出ますね〜
>もう2〜3M位上がると思いますが
ん〜上がりますか。
悩みます。
乗り換えれば、50Mでも値段は同じなんですよねぇ
考えて見ます。
書込番号:9490387
0点
スピードテスト(ADSL)
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:9.8M(9,830,402 bps)
上り速度:0.8M(805,059 bps)
伝送損失:29dB
線路距離:1450m
この結果って12Mにしても変わんないの?
光にすると体感的に、どの位変わるのかなー?
今は、動画がカクカク(解る?)する時があるんだけど・・・・
PCも古いからしょうがないの?
誰か、子供に教える様におしえて下さい。
0点
>12Mにしても変わんないの?
今より下がる可能性はあります たとえば6Mとか4Mとか
>光にすると体感的に、どの位変わるのかなー?
30Mくらいは期待できますから 動画がカクカクはしなくなるかも(PCがネックでなければ)
書込番号:9490007
![]()
0点
早速、どうもありがとうございます。
光で、検討してみます。プロバイダどれがいいか迷いますね
やっぱり、価格かなー?
書込番号:9490103
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:1.6M(1,599,308 bps)
上り速度:0.2M(245,418 bps)
伝送損失:38dB
線路距離:3250m
という結果が出ました。
Yahooは料金が高いと知り合いに聞き他プロバイダに乗り換えようと思っています。
全く測定結果を見ただけでは自分では何もわからず・・
次は50Mから落してもあまり変わりないのか全くわからず説明下手ですみませんが、
おすすめプロバイダなどありましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点
>Yahooは料金が高いと知り合いに聞き
他人がどーとかいうよりも、自分にあった
インフラでやるべきでは?
書込番号:9475030
0点
3250m・38dBだったら、12Mでもほとんど変わらないと思うよ。
ちなみに”高い”って、今幾ら払ってるの?
止めたいって言えば、\2,000くらいの裏プラン提示される可能性大。
書込番号:9475327
![]()
0点
すみません。無知なもので言われたまま、高いような気がしたもので質問させて頂きました。
今。6000円払っています。
12Mでも変わらないんですね。ありがとうございます。
書込番号:9475431
0点
スピードテスト(ADSL)
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 40M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:8.7M(8,690,128 bps)
上り速度:1.3M(1,338,888 bps)
伝送損失:38dB
線路距離:0.9m
0点
ふつうにWEB見て、メールして、程度でしたら下りで2〜3Mあればじゅうぶんです。
頻繁に音楽や動画をダウンロードするのであれば(ダウンロード時間にストレスを感じるのであれば)その速度でもいいのですが。。。
というより、線路距離が短い割には、伝送損失が大きいようですが、測定間違っていませんか?(これでは、誰もレスできませんよ)
書込番号:9466938
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
