
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2018年1月25日 13:32 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月5日 13:15 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月15日 19:15 |
![]() |
9 | 2 | 2016年2月14日 17:56 |
![]() |
2 | 4 | 2015年12月23日 07:07 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月21日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://www.speedtest.net/result/6996129141
測定日時 :2018/01/25 01:52
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :5.59M
上り速度 :0.83M
線路距離長:2370m
伝送損失 :32dB
1点



スピードテスト(ADSL)
http://www.speedtest.net/result/5851430917.png
http://www.speedtest.net/my-result/5851430917
測定日時 :2016/12/05 09:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :5.30M
上り速度 :0.86M
線路距離長:2370m
伝送損失 :32dB
フェライトコアをモジュラーケーブルに使ったら速くなりました。
1点

線路距離長と伝送損失から考えると47Mや50Mの契約なら7〜8Mbps出るかも。
書込番号:20456219
2点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/14 16:47:49
回線種類 :ADSL
下り速度 :32.1M(32,069,563bps)
上り速度 :3.5M(3,489,645bps)
2点

かなり良いですね。
きっと条件も良いのでしょう。ADSLが終わるまで使い続けるのがベストですね(^^)
書込番号:19695881
1点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/04 12:00:00
回線種類 :ADSL YahooBB 12M
下り速度 :7.5M(7,521,599bps)
上り速度 :0.8M(755,771bps)
線路距離長 1060m
伝送損失 15db
固定費節約のためフレッツ光からADSLに変えました。5200円→3085円(固定電話代を含む税込)
ハイビジョン画質のyoutubeも止まることなく快適に観れています。
速度はこんなもんでしょうか??
3点

ADSL条件的にも良いです。
値段が許せるならば、50Mbpsを契約しても良いでしょう。
書込番号:19556342
4点

うちも最近Yahoo BB ADSLに変えたので参考に貼ります。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/14 17:50:26
回線種類 :ADSL YahooBB 12M
下り速度 :8.6M(8,566,447bps)
上り速度 :0.9M(887,647bps)
線路距離長 1940m
伝送損失 29db
書込番号:19589884
2点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/18 20:06:46
回線種類 :ADSL モアスペシャル
下り速度 :15.7M(15,691,580bps)
上り速度 :0.9M(864,816bps)
線路距離長:1010m
伝送損失:15dB
モデムが壊れて中古で買ったものが速度速い(笑)
0点

その条件ならもっと出ても良いと思いますよ(^^)
書込番号:19416595
1点

そうですね。
モデムのADSL接続状態見ると...
ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 25088kbps)です。
プロバイダで変わりますかね?
書込番号:19416957
0点

現在契約しているプロバイダーが不明なので何とも言えませんが、一昔前まではADSLとFTTHは一部のプロバイダーを除いて収容分けされていたのですが、今は殆ど一緒になっているか、FTTHでもネクスト系とそれ以外+ISDN+ADSLと言った感じですね。(殆どのプロバイダーが非公開なので断定出来ません。ずっと見続けているぷららのネットワークトラフィック情報からの推測です。)
ADSLモデムのリンク情報がそれならば、プロバイダーを変えることで少しは向上するかも知れませんね。
書込番号:19418037
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/23 7:06:50
回線種類 :ADSL
下り速度 :21.4M(21,363,347bps)
上り速度 :1.0M(986,424bps)
書込番号:19427344
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/18 15:31:28
回線種類 :ADSL 50M YahooBB
下り速度 :10.2M(10,216,164bps)
上り速度 :0.8M(839,512bps)
線路長 :1360m
損失 :24dB
今迄は12Mの契約だったが50Mに変更してトライ
12Mの時は8.8Mだったけどちょっと早くなったくらいだ
しかしブラウザのインストールにjavaのインストールまでしないとテストできないのは大変だな
1点

まずまずと言ったところでしょうか。
現時点でPCによるスピード測定は、ブラウザ+Javaの組み合わせが主流ですね。
書込番号:19415775
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/20 22:25:16
回線種類 :ADSL
下り速度 :10.7M(10,702,981bps)
上り速度 :1.0M(1,041,458bps)
収容局からの距離:1620m
伝送損失:27db
ちなみに、僕の場合はこんな具合です。
12mのときは下り7.5mbps前後、上り0.9mbps前後だったので、50mに契約変更してそこそこ満足してます。
しかしまあ、ADSLの速度は実際に契約してみないとわからないもんですね。
ノイズリダクションは最高さんは、伝送損失等で僕よりも条件が良いにもかかわらず僕よりも速度が出ていませんし、また、僕よりも伝送損失が悪いにもかかわらず僕よりも速度が出てる方々もいます。
書込番号:19421717
1点

なかなかいい数字ですね
伝送経路に関してはNTTのサイトに説明がありますが
正確な数字じゃないっぽいので長さ、損失ともに実測値じゃないので
もしかしたら当方の数値はもっと悪い値なのかもしれません
書込番号:19423027
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)