このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年4月10日 21:22 | |
| 0 | 0 | 2005年4月6日 20:36 | |
| 0 | 2 | 2005年3月30日 23:16 | |
| 0 | 0 | 2005年3月26日 22:49 | |
| 0 | 3 | 2005年3月24日 17:19 | |
| 0 | 1 | 2005年3月19日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/04/06 22:39:41
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:WAKWAK
下り速度:3.3 M(3,490,121 bps)
上り速度:0.6 M(582,309 bps)
伝送損失:24 dB
線路距離:1650 m
リンク速度:4.2M
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リンク速度の8割ぐらいでているのでこのままではもうスピードを
あげることは難しいとは思いますが、12Mにすればスピードは上がりますでしょうか?
それと電話がきたり電話をかけたりするとリンク切れを起こしたりしてるみたいなんですが対処法はNTTに交換器の交換以外ないのでしょうか?教えてください。
0点
12Mにしたければ自分でモデモに入り込んで設定替えしてみては?
既に12Mの可能性もありますが・・・。
書込番号:4148992
0点
>12Mにしたければ自分でモデモに入り込んで設定替えしてみては?
既に12Mの可能性もありますが・・・。
これはモデムのラインモードを変えるということでしょうか?
それは一応してあります。
書込番号:4156239
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/04/06 20:16:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:2 M(2,136,228 bps)
上り速度:0.6 M(641,568 bps)
伝送損失:38 dB
線路距離:5540 m
線路距離が5km以上、また近所にISDNの家があるので、ADSLが確立
されるかどうか不安でしたが、無事開通しました。今までがISDN
だったので、もう大満足です。
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/30 21:21:45
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:8.4 M(8,794,816 bps)
上り速度:0.6 M(652,535 bps)
伝送損失:670 dB
線路距離:9 m
Yahooの無線LANパックを停止し、価格コムの掲示板であまり評判の良くない
coregaの無線ブロードバンドルーターCG-WLBARGP-P2に変えたところ、
3M前後だった下り速度が、上記のとおり8M前後へアップしました。
接続直後は、リンク切れが頻繁に発生しましたが、ルーターのFW
及びカードのドライバのアップにより、リンク切れはなくなりました。
なお、OSはWINDOWS98SE、MTU等は調整済です。
0点
環境にも恵まれてますね。羨ましい。
機器もパワーアップしてここまで、顕著に
改善すると満足度たかいですな。
書込番号:4130048
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/26 22:33:51
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:1.2 M(1,245,448 bps)
上り速度:0.7 M(695,668 bps)
伝送損失:52 dB
線路距離:4250 m
場所:岐阜県岐阜市
2年前YahooBB(12M)加入ー>7ヶ月前DION(eAccess 12M)に変更->4ヶ月前に現回線(フレッツADSL 12M+ASAHI Net)に切替という状況です。
我が家の環境では
・YahooBB(12M契約)で下り速度1.1M(2〜3時間に数回リンクダウン発生)
・DION(eAccess 12M契約)は下り速度0.7M(10分間隔くらいでリンクダウンし使い物にならず)
・現回線のフレッツADSL(12M契約、プロバイダASAHINet)は、下り速度1.2M(リンクダウンは皆無で極めて安定)
という状況です。当分、フレッツADSLでいこうと思います。
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/24 14:31:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:14.7 M(15,454,157 bps)
上り速度:0.7 M(763,150 bps)
伝送損失:17 dB
線路距離:1190 m
フレッツセーフティのルーターを使っています。
モデムの速度は23Mくらいです。
こんなもんなのでしょうか?
0点
>モデムの速度は23Mくらいです。
23Mの80%の18M前後が妥当です。
不満ならフリーソフトのEditMTUを試してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
書込番号:4112348
0点
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/24 17:15:29
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:16.1 M(16,858,103 bps)
上り速度:1 M(1,015,348 bps)
伝送損失:17 dB
線路距離:1190 m
ありがとうございます。早速ソフトを使ってみました。
結果はこうでした。良くなったみたいです。
書込番号:4112543
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/19 14:05:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.9 M(6,170,299 bps)
上り速度:0.7 M(769,686 bps)
伝送損失:29 dB
線路距離:2210 m
でも、ほかのHP見るとき、体感としてはもっと遅いです…
0点
2005/03/19 15:05(1年以上前)
8メガの契約スピードで、6メガが出るのであれば、いいほうです。
12メガ、あるいは、24メガ程度までプラン変更して、速度を
上げてみることに挑戦してみてもいいでしょう。
ただし、24メガを超える速度での契約では、逆に不安定化を起こし、
速度がスピードダウンするでしょう。
伝送損失の高さと距離のせいです。
24メガにして、速度が多少アップしたとしても数メガ程度でしょう。
あとは、本人しだいでしょう。
書込番号:4092787
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)