このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年9月26日 17:50 | |
| 0 | 1 | 2011年9月23日 22:34 | |
| 0 | 1 | 2011年9月15日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2011年9月12日 13:46 | |
| 0 | 4 | 2011年8月31日 11:09 | |
| 0 | 0 | 2011年8月28日 08:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/26 17:32:18
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :14.2M(14,166,010bps)
上り速度 :0.9M(939,137bps)
線路距離長:1400m
伝送損失 :23dB
Mac OSX 10.7 Lionにして、先日モデムが調子悪くて交換してもらって、っという複合要因かと思いますが、速度が少しだけ改善されました。以前は、11.3Mくらいがせいぜいでした。(でも、同じような条件で18Mとか20Mを超える人もいるので、それと比べるとまだまだですが・・・)
もしかすると、モデム交換に合わせて、モデムの熱を抜けやすくするために、置く場所とそれに伴って配線(電話線、LANケーブル、電話機の電源ケーブルの這わせる経路)を変えたんですが、その影響もあるのかもしれません。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/23 09:12:10
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.8M(4,763,419bps)
上り速度 :0.8M(773,180bps)
線路距離長:2510m
伝送損失 :37dB
これって早いんでしょうか。
0点
ADSLの条件とすれば、わりと良い方だと思います。
契約速度もこれ以上の速度を求めても、対費用効果は薄いと思います。
書込番号:13539207
0点
スピードテスト(ADSL)
最近は契約速度を超える結果が得られます
測定誤差だとは思いますが・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/14 23:08:22
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 10M
プロバイダ:au one net
下り速度 :10.5M(10,518,595bps)
上り速度 :1.1M(1,050,078bps)
伝送損失 :21dB
経路距離 :不明
モデムの状態は以下の通り(下り:上り)
回線速度[リンク速度(kbps)]:12032:1216
インターリーブディレイ(ms): 4:1
インターリーブデプス: 32:1
線路損失(dB): 21:8
ノイズマージン(dB): 7:−
0点
伝送損失のわりには良い条件ですね。
誤差範囲内とは言え、良いと思います。
書込番号:13504237
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/12 12:50:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :16.1M(16,097,123bps)
上り速度 :1.0M(1,023,003bps)
朝昼夜深夜、曜日時間帯に関係なく、いつ測定しても16Mと安定しています
しかもWi-Fiでも線を繋いて゛も結果は同じ
工事が済み最初の5日間は曜日や時間帯に関係なく17.5M出ていましたので
少し落ちましたが体感的には感じませんね
測定はXPでAtomN270のネットブックと7のPentiumデュアルコア2.0
GALAXYTABとで測定しましたが差はなかったです
0点
場所は大阪府東大阪市内です
以前は電話局が近くにありましたが閉鎖され
その時電話局まで直線距離で0.5キロ程度でした
当時はYahoo!BB50Mで35M出ていました
今は何処にあるのか工事にきたNTT業者の人もわからないと言ってました
Yahoo!携帯を契約してる人の特典て゛月\1980でBB50Mが使えると
ソフトバンクショップで言われ最近契約しました
仕事の関係で以前のYahoo!BB50Mはかなり前に解約していました
ネットはモバイルを使ってましたので16Mと有線にしては遅いですが
モバイル品より快適にはなりました。
書込番号:13490675
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/07/02 08:47:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.3M(4,322,816bps)
上り速度 :0.8M(773,132bps)
線路距離長:2590m
伝送損失 :38dB
まぁ、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
50Mにする必要はなかったですね。
0点
そうですね。月額費用を抑えるためにも、もう一ランク下げてもあまり変わらないと思います。
書込番号:13204412
0点
そうなのですが、So-netは12M→50Mのコース変更はOKでも
50M→12MはNGなのです。
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/eadsl/change.html
私は気づくのが遅れたので、これからSo-netADSLに申し込む人は
気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:13204826
0点
仰るとおり通常so-netは上位から下位にはできないのですが
解約するというと50Mから12M変更できます。
書込番号:13205335
0点
その後、突然つながらなくなり モデム交換、回線調整したが結局速度が以前の6割程度までしか回復せずSo-netからは「これ以上ムリ」と言われた。
仕方ないので50M→12Mへのコース変更を申し込んだらあっさりOK。
変更費用はキャンペーン期間中とかいうことで、NTT工事費の3203円のみ
モデムもそのままで速度のみ変更とのこと
書込番号:13440402
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/28 08:14:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :27.3M(27,288,621bps)
上り速度 :2.9M(2,913,576bps)
線路距離長:1190m
伝送損失 :22dB
光にするか迷ってましたが、これだけ速度がでればADSLで十分と判断しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)