- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/03 23:52:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :6.8M(6,754,333bps)
上り速度 :0.7M(650,462bps)
線路距離長:610m
伝送損失 :14dB
YBB50Mから乗り換えました。
計測サイトでの速度は低下しましたが、安定性が高く快適度は上がりました。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/03 21:37:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :14.4M(14,362,079bps)
上り速度 :1.0M(981,425bps)
線路距離長:1060m
伝送損失 :15dB
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/25 18:24:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:DTI
下り速度 :26.4M(26,363,201bps)
上り速度 :2.3M(2,296,824bps)
収容局が近いので、ADSLで充分な速度が出ています。
0点
結構良い結果出ていますね!
できれば、線路距離長、伝送損失をお書きになられた方が良いですが、どうですか?
書込番号:9913700
1点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/03 18:45:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :21.3M(21,267,694bps)
上り速度 :2.0M(1,960,436bps)
0点
ADSLは
線路距離長、伝送損失
が無いと何の情報にも成らないよ
何か書かない人多いよな〜
書込番号:9807046
0点
すみません;;
取り付けてまだ現在3日目なのでサイトで反映されてません。
NTTの人からチラッと聞いたところ約1Kmくらいらしいです。損失はわかりませんです。
わかり次第お伝え致します。
書込番号:9810859
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/19 14:09:25
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :2.9M(2,872,118bps)
上り速度 :1.1M(1,075,235bps)
線路距離長:1290m
伝送損失 :21dB
光からADSLに変更しました(速度は数値でだいたい10分の1になりましたが使っていて違いはあまり感じません)。ADSLの12Mと39Mで悩んで39Mにしたものの、この数値なら12Mで良いような気がします(キャンペーンが終了したら変更しようかとも思うくらいです)。ADSLにすると色々価格面で各社違いがあって比較のし甲斐があります。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)