このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年4月23日 04:39 | |
| 0 | 1 | 2009年4月12日 02:49 | |
| 0 | 1 | 2009年4月10日 19:46 | |
| 1 | 2 | 2009年4月8日 11:59 | |
| 0 | 0 | 2009年4月5日 16:41 | |
| 0 | 0 | 2009年4月4日 22:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:7.3M(7,259,077 bps)
上り速度:0.9M(939,315 bps)
伝送損失:37dB
線路距離:2330m
1点
スピードテスト(ADSL)
測定日時:2009/03/18 06:04:39
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:5.6M(5,649,657 bps)
上り速度:1M(992,972 bps)
伝送損失:35dB
線路距離:1910m
距離は2K以内なのですがマンション住まいで電話線の分岐が多く伝送損失が35dBある割りには速度はがんばってる方だと思います。
同じ配線業者でniftの39Mに乗り換えたので後日、報告します。
高速回線はノイズに弱いので回線の断線が心配です。
0点
ADSL12Mから39Mへの乗り換えが完了しましたので報告します・・・・
回線業者がイーアクセス(変更なし)プロバイダーがAOL→@nifty
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/04/12 02:31:54
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度:5.9M(5,881,304 bps)
上り速度:1M(1,020,349 bps)
伝送損失:-35dB
線路距離:1910m
何回かスピードを計測しましたが変わらずです。
やりたいリアルオンラインゲームがあったのでスピードをもう少し上げたかったのですが
正直、月々の支払いの額が(年間で6000円)上がっただけです。
もう少し早くなると期待してたのですが12Mの時とスピードが変わらず残念な結果。
契約のしばり期間が終了したら安価な12Mに戻そうと思います。
早く自分が住んでるエリアにも光が普及して欲しいと思う今日この頃です
書込番号:9381938
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 40M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:10M(9,979,692 bps)
上り速度:0.9M(873,169 bps)
伝送損失:16dB
線路距離:1150m
RWIN=65535 MTU=1454 です。こんなもんですかねぇ。。。
0点
フレッツで考えられるなら40Mより47M
の方が若干速くなると思います。
月額抑えられたいならエリアであれば
eAccessのSo-net50Mや@niftyとBIGLOBEの
39Mも良いでしょう。エリア外の場合
Yahoo!BB50Mがあります。
http://www.eaccess.net/area/index.html
http://www.so-net.ne.jp/adsl/
http://www.so-net.ne.jp/bb/event/price/eadsl.html
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/whole_adsl_080820_2.htm
http://join.biglobe.ne.jp/adsl/index.html
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_sonet_261591131000000000000012/
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161502131100100000000012/
書込番号:9375186
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:エネルギアコム/旧CTNet
プロバイダ:@nifty
下り速度:1.4M(1,424,239 bps)
上り速度:0.4M(443,091 bps)
伝送損失:48dB
線路距離:4250m
料金3,667円(カードでキャッシュバックあるし,
わが地方はACCA、eaccessなし)で満足していたのに,
モデムがVISTA非対応のサポートなしと言われ・・・。
やむなく退会となりました。
おかげで新プロバイダ探し、新規カード入会、VISTAの
新PCのお迎えなど、一気に忙しくなりました。
ちゃん、ちゃん。
0点
KDDIのau one netのADSLOneの10Mが
eAccessが提供されていない地域で提供
されている事があるのでそういう方法
もあります。
ただし、加入電話をKDDIに変更しない
といけません。それと基本的には
eAccess回線のADSLです。
今の環境から良くても2M出ない可能性高いので
NTTの加入電話込みで現状5300〜5500円位
(地域の人口で局舎が2級か3級かで
加入電話基本料変わりますので)
かかっているという所と4250m48dBという
のはADSLには良い環境と言えず1M以上
出ている自体ラッキーですので。
コスト的に戸建てであれば光+光電話で
同じエネルギアコムのMEGAEGGファイバーが
スタンダードコースにすれば6001円なので
+500〜700円程度で安定した回線が手に入れられ
ます。友人が地方なのでADSLが廉価な物が
ないので光とADSLあまり月額変わらないので
MEGAEGGのスタンダードにして快適性が
上がった例もあります。もちろん光電話用の
のルーターのWR7610HVももちろん友人も
Vistaで使えているので問題ありません。
それとMEGAEGGは、メールウイルスチェック標準で
BIGLOBEのサービスを一部利用出来る事ありお勧めです。
au one net ADSL One
http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
http://www.auone-net.jp/service/metal/net/adsl_10.html
MEGAEGG
http://www.megaegg.jp/service/ftth/fiber/index.html
http://www.megaegg.jp/service/ftth/fiber_phone/index.html
http://www.megaegg.com/topic/biglobe/
http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_enecom_megaegg_836701340000052410000012/
書込番号:9364848
1点
きゃあ、返信があるとは!
参ったなーさん、どうもありがとうございます!
ご案内の au one net 残念ながら・・田舎でした。
今日もスピード測定してみましたら、又 1.4Mでした。
他サイトでは時間帯により、0.9Mから1.2Mなのに。
最近は光加入が50%以上だそうで、NTTのCMもうるさいし、
私も最初 MEGA EGGファイバーに乗り気でした。
ですが、初年度 44,582円を過ぎると毎年 72,612円。
ネット家電も揃ってないし、ちょっともったいないかな・・と。
電力系エネルギアコムのADSLは信頼しているので、
http://www.enecom.co.jp/adsl/apply/isp.html
この中の最安プロバイダー do up! (1.5M 月 2,592円 /
8M 2,802 モデムなし / 12M 3,432円モデム込)
に絞ったのですがどーもふんぎりがつかない。
で、今は価格コムで見つけたソフトバンクBB回線の
Sプラン12Mコース BBフォン付 2,953円(モデム込)
Tigers-net.com がいいかもと思っています。
ヤフーBBについては昔ネットの書込みを見てあまりいい印象が
なかったのですが、現状期待しているという事で。
まあ、もう少しADSLでさまよって、最終的にはメガエッグとは
思っているんですけどね。
ところで、ギガスピード1Gbpsの皆さんなんかは1番良かったのは
どんな点なんでしょうね? やっぱり動画配信ですかね
書込番号:9365242
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:ADSL
回線名称:ACCA 50M
プロバイダ:DTI
下り速度:20.8M(20,838,115 bps)
上り速度:2.1M(2,089,206 bps)
伝送損失:15dB
線路距離:1110m
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009年4月4日
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度:20.1M(20,086,938 bps)
上り速度:1M(1,047,723 bps)
伝送損失:21dB
線路距離:1330m
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)