このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年8月8日 21:37 | |
| 0 | 1 | 2008年8月8日 02:16 | |
| 0 | 4 | 2008年7月27日 16:09 | |
| 0 | 0 | 2008年6月22日 18:18 | |
| 0 | 1 | 2008年5月30日 09:22 | |
| 0 | 3 | 2008年5月22日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
キャンペーンということで、50M Revo で契約してみました。
予想以上に上りのスピードがでています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/06/26 23:16:24
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50.5M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:24.9M(24,887,091 bps)
上り速度:4.1M(4,128,382 bps)
伝送損失:11dB
線路距離:650m
0点
はや! 局が近い人はいいな〜
こんな近距離で50はいらないのでは 8〜12でも充分
俺の勤め先は 820メートル で12ですが クリックした瞬間 切り替わります
書込番号:8184525
0点
スピードテスト(ADSL)
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:1.7M(1,725,423 bps)
上り速度:0.1M(106,607 bps)
伝送損失:26dB
線路距離:1950m
0点
metabo8590さん こんにちは、
>伝送損失:26dB
無線ではなく有線での速度なら、伝送損失数値的には、もう少し出そうな気がします。
参考です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008b/statistics_adsl_eaccess.html
MTU/RWINの設定を、ツールで弄って見るのもいいかも知れません。
既に試されているなら、ご容赦下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
書込番号:8181994
0点
スピードテスト(ADSL)
7月1日が工事日で無事のりかえました。
Yahooでのスピードテスト結果
測定日時:2008/06/21
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo 12M
プロバイダ:Yahoo
下り速度:4M
上り速度:0.8M
伝送損失:20dB
線路距離:1320m
AOLでの結果
測定日時:2008/07/21 23:07:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:3.4M(3,398,725 bps)
上り速度:0.3M(330,887 bps)
伝送損失:20dB
線路距離:1320m
しょっぱなは、良くない結果で下り1.5M 上り0.2M でしたがこの数日でなにもせずに
ここまで数値が良くなってホッとしました。
0点
伝送損失と線路距離を考えると、もっと速度が出てもおかしくないと思うのですが、この測定値は無線接続でのものでしょうか?
もしそうでしたら有線接続での測定値はどうでしょうか?
書込番号:8114269
0点
田右衛門さん、こんばんは!
ご指摘の通り無線ランを使用しておりましたので早速有線でスピードテストをしてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/07/26 00:13:06
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:3.4M(3,414,438 bps)
上り速度:0.3M(303,691 bps)
伝送損失:20dB
線路距離:1320m 無線と変らない結果でした。
Yahooの時もAOLでも帯域調整をしてもらった経緯もあり住んでいる地域が電波障害でテレビは
写らないのでケーブルを使用しております。電力会社の鉄塔もあり速度がでにくいのかもしれません。
書込番号:8127819
0点
なるほど、線路距離と伝送損失だけではわからないケースもあるのですね。
下り速度は3.4M出ていますので、まずまず快適だとおもいます。上りはyahoo!BBのときよりもかなりダウンしてしまいましたが、今後改善されるといいですね。
使ってみてそれ程差し支えがなければ、価格差で納得できますね。
書込番号:8130964
0点
田右衛門さん、こんにちは!
パソコンテレビGyaoを見ると微妙にギクシャクしているように思いますが、
ライトユーザーなのでお値段をとって良しと納得します。けど解約のTELを
したとき『裏プラン』を勧められて、エ〜(もう遅いわぁ)と思いましたが
以前のクチコミを読むと良くあることなのですね、少し後悔しましたが初めての
乗り換え経験ができて◎です。
書込番号:8134277
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/06/22 18:12:16
回線タイプ:ADSL
回線名称:eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:2.8M(2,750,754 bps)
上り速度:0.8M(773,394 bps)
伝送損失:46dB
線路距離:4620m
距離と損失の割には、スピードは出てるかなと思います。
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/30 00:50:05
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:@nifty
下り速度:23.6M(23,620,137 bps)
上り速度:2.6M(2,641,722 bps)
伝送損失:15dB
線路距離:720m
いい速度出ています。光にしてもあんまし変わらないかな!!
0点
光の方が速いと思いますが?
Web閲覧等では体感は変わらないと
思います。エリアであれば@nifty
eAccess50Mに変更する事でコストダウン
と若干の速度UPになると思います。
モデムプレゼントですし。
http://kakaku.com/bb/plan/161571131212/
書込番号:7873142
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/21 21:16:29
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:6.7M(6,733,153 bps)
上り速度:0.7M(745,684 bps)
伝送損失:14dB
線路距離:1050m
0点
accelfourさん、
いい数字が出ていますね!
浮気の必要なんかないのでは?
速度以外で問題が有るのでしょうか。
書込番号:7838631
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)