スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ODN(24M)の記録(昼間の結果)

2008/02/23 12:18(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 uoyadoさん
クチコミ投稿数:4件

悪評高い(?)ネクシィーズBB(50M)に申し込みました。(^^;
接続完了後にはまたスピードテストをするつもりですが、現在の
ODNとも比較もしたいので、現状スピードの記録です。

10回の平均は、下り速度:4.83M 上り速度:0.98Mでした。

▼価格.comスピード測定結果(1回目)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/23 11:51:16
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 24M
プロバイダ:ODN
下り速度:4.7M(4,712,095 bps)
上り速度:1M(967,289 bps)
伝送損失:34dB
線路距離:1.2km

2回目
下り速度:4.9M(4,858,519 bps)
上り速度:1M(976,901 bps)

3回目
り速度:5.1M(5,063,851 bps)
上り速度:1M(975,240 bps)

4回目
下り速度:4.8M(4,752,490 bps)
上り速度:1M(965,931 bps)

5回目
下り速度:4.7M(4,669,442 bps)
上り速度:1M(976,901 bps)

6回目
下り速度:4.7M(4,704,319 bps)
上り速度:1M(977,179 bps)

7回目
下り速度:4.7M(4,734,004 bps)
上り速度:1M(977,734 bps)

8回目
下り速度:5.1M(5,068,904 bps)
上り速度:1M(966,745 bps)

9回目
下り速度:4.6M(4,581,414 bps)
上り速度:0.9M(941,353 bps)

10回目
下り速度:5M(4,987,148 bps)
上り速度:0.9M(942,901 bps)

以上。

書込番号:7434327

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uoyadoさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/23 23:31(1年以上前)

ODN(24M)の夜間の結果です。

10回の平均は、下り速度:4.76M 上り速度:1.00Mでした。

▼価格.comスピード測定結果(1回目)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/23 23:09:49
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 24M
プロバイダ:ODN
下り速度:4.7M(4,708,981 bps)
上り速度:1M(957,864 bps)
伝送損失:34dB
線路距離:1.2km

2回目
下り速度:4.8M(4,750,933 bps)
上り速度:1M(976,624 bps)

3回目
下り速度:4.7M(4,744,714 bps)
上り速度:1M(976,624 bps)

4回目
下り速度:5M(4,983,832 bps)
上り速度:1M(977,179 bps)

5回目
下り速度:4.8M(4,763,419 bps)
上り速度:1M(966,202 bps)

6回目
下り速度:4.9M(4,882,651 bps)
上り速度:1M(977,456 bps)

7回目
下り速度:4.7M(4,684,222 bps)
上り速度:1M(963,497 bps)

8回目
下り速度:4.6M(4,568,617 bps)
上り速度:1M(976,624 bps)

9回目
下り速度:4.8M(4,764,984 bps)
上り速度:1M(976,901 bps)

10回目
下り速度:4.6M(4,587,522 bps)
上り速度:1M(977,179 bps)

以上。

書込番号:7437463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

@nifty 50M

2008/02/02 16:06(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:110件

計ってみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/02 15:59:54
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:@nifty
下り速度:15.6M(15,645,201 bps)
上り速度:0.9M(949,799 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

なぜか、伝送損失や線路距離は出ませんでした。

書込番号:7330731

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/02 16:27(1年以上前)

そもそも、伝送損失や線路距離は電話番号から調べます 
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

書込番号:7330803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

YahooBB 12M 回線調整をお願いした結果

2008/01/25 18:18(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 ojataroさん
クチコミ投稿数:168件

下り1.8Mbps・上り0.4Mbpsという状況だったので、サポートに電話してなんとかならないかと頼んでみました。
回線やモデムの調整をしてみるので、24時間モデムの電源を付けっぱなしにしておいて欲しいと言われました。

結果は以下の通りです。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/25 17:44:48
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:8.2M(8,238,223 bps)
上り速度:0.9M(883,323 bps)
伝送損失:22dB
線路距離:1290m

ものすごい費用対効果!

参考にどうぞ。

書込番号:7292408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤフーからイーアクセスに買えて

2007/12/08 12:11(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:16件

先日ヤフー8Mからイーアクセスの12Mに変えてみました。
月々の料金も安くなり変えてよかったとお思います。
ヤフーのときは大体6〜4Mくらい出ていました。

測定日時:2007/12/08 12:01:07
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:10M(9,970,977 bps)
上り速度:1M(1,048,065 bps)
伝送損失:9dB
線路距離:710m

書込番号:7085659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/10 10:44(1年以上前)

お住まいが収容局より近いので契約速度に対して満足の出来る数値が出ているようですね。

伝送損失からみて、費用の件は別として契約速度をアップすればそれなりに速くなると思います。
必要になった時はまた検討してみては。




書込番号:7095413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乗換えて良かったあ

2007/11/18 14:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:10件

ついにぷららフレッツADSLからSo−netアッカの限定キャンペーンに乗換えました。

ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/23
タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:1.1 M(1,110,244 bps)
上り速度:0.3 M(302,236 bps)
伝送損失:57 dB
線路距離:6270 m

測定日時:2007/11/18 13:10:03
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:1M(1,043,901 bps)
上り速度:0.8M(808,955 bps)
伝送損失:57dB
線路距離:6270m

両方共無線LAN使用(有線でもほとんど変わりありません)

天気が良い時はモデムを再起動すると下り1140bps、下りが早くなってアッカの伝送方式に軍配を上げます。
希望していなかったのですが月末に同日切替で開通し、3ヶ月無料の1ヶ月分をなくしたかと汗が出ましたが10日間の試用期間があるということで11日の開通日となり安堵しました。
家族の分のメールアカウントも無料で使えるのでサービスが良いですね。
モデムは9月製造のW5で新品でした。切替の日は出張で留守でしたが娘が接続しても自動設定ですぐ使えたとのことでした。
IP電話と無線LANは帰ってから設定しました。
ただモデムのステータスのランプが点滅するのが気になります。またMTUの調整をしてもモデム側で強制的に変えるようです。

≪ SpeedGuide.net TCP Analyzer Results ≫
Tested on: 11.17.2007 23:19
MSS: 1414
MTU: 1454
TCP Window: 65044 (multiple of MSS)
RWIN Scaling: 0
Unscaled RWIN : 65044
Reccomended RWINs: 65044, 130088, 260176, 520352
BDP limit (200ms): 2602kbps (325KBytes/s)
BDP limit (500ms): 1041kbps (130KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 106
Timestamps: OFF
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)

フレッツもサポート体制が良くなにかあると家まで来てくれたりして良かったのですがさっぱり料金が下がる気配がないので乗換えて良かったと思います。
1ヶ月で1700円安くなりますし期待していませんがキャッシュバックもあります。
(So-netの宣伝をするわけではありません)

書込番号:6998369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/24 22:43(1年以上前)

これだけ収容局から離れていては契約回線速度による実効速度の違いは無くなってしまいますので今回の乗り換えは大正解ではないでしょうか。
良かったですね。


>家族の分のメールアカウントも無料で使えるのでサービスが良いですね。

メールだけでなくみんなで頑張ればコンテンツによるポイントゲットも4人分になりますよ。
(BINGOやスロット等でポイントが貯まります)



書込番号:7024980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 20:30(1年以上前)

ポイントゲットの仕方を調べて貯めてみたいと思います。
開通から1ヶ月たちましたがリンク切れなどもなく使用感は良好です。

書込番号:7050931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/30 21:33(1年以上前)

イチメガさん、こんばんは

取り敢えずは満足されているようで良かったです。

So-netのポイントは何も買わなくてもHPにある「ポイントポン!」「ビンゴ」「検索なぞなぞ」、So-net とくてん情報局内の「ゲーム・クイズでポイントをゲット!」等を地道にやることで稼げます。
他にもプレゼントが結構あるので探してみて下さい。

毎日欠かさず実行していれば少なくとも一人当たり200〜300ポイントは貯まりますよ。



書込番号:7051174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YahooBB 8M下り速度対応記

2007/11/28 15:08(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件

YahooBB8Mは、2001年から使用していますが、ここ最近、下り速度が400K前後しか得られず、YahooBBサポートとのやり取りの結果、1.4Mに改善しましたので、その経緯をレポートします。同様な問題でお困りの方御参考にして下さい。
 1.PC環境  東芝 DynabookSS S5 XP-Pro SP1 無線LAN(BUFFALO製)
        Lenovo 3000 C200 5ZJ XP-Pro SP2 無線LAN(内蔵)
        Sony VAIO PCG-505V Win98 有線
   *上記3機種とも1.4Mが得られます。
 2.無線ルーター BUFFALO Air Atation AG-54
 3.YahooBBモデム トリオ3-Gplus
 4.サポートとの経緯
   11月16日  メールにて下り速度が以前に比べ遅いとの旨で原因を質問
   11月17日  午前中に回答が有り、下り速度は1.2Mに回復した。サポートからの回答内容
         は、「お知らせいただきました内容を確認させていただきましたところ、
         ご利用環境に大きな干渉要因は見受けられませんでした。その為、この度
         お問い合わせいただいている不具合についてですが、お客様の接続されて
         いる、弊社ネットワーク機器の調査をさせていただいたところ、通信が不
         安定になっていることが確認されたため、機器の調整を実施いたしまし
         た。現在、通信は正常に復帰しておりますので、お手数ですが、接続状況
         の確認をお願いいたします。」です。
   11月18日  速度確認後24時間は、1.2Mを維持したが、その後悪化し200K前後しか得ら
         れず。サポートに状況を説明し、その結果は、「つきましては、これまでの
         調査結果から判断いたしますと、お客様のご契約回線が接続されている弊
         社ネットワーク機器等に問題が発生している可能性をふまえまして、NTT
         の電話局舎内におきまして、別のADSL機器への切り替え工事を実施させて
         いただきます。(局舎内での作業となるため、当日のお客様立会いは不要
         です。)工事費用につきましては、弊社負担で工事を行わせていただきま
         すのでお客様へのご負担はございません。」です。
   11月27日  局内工事後の下り速度は、1.4M前後となる。(局からの距離が約3kmあ
         り、理論的には、Max.2M前後です。)
 5.雑感
   今回のサポートとのやり取りで感じた事は、当然かもしれませんが、YahooBB以外の機器を
  取り付けたい場合(特に無線LAN)、使用実績があるにも拘らず、その機器への疑義が常
  に指摘された事は不快でした。後、結果的には、速度が改善されました事もあり、今回の
  対応内容は、回答時間も含め満足でした。




書込番号:7040943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/11/28 17:07(1年以上前)

個人的には、12Mの方が更に安定性は
上がると思います。8Mは技術的に古い
技術を使い12Mの方がノイズ等には
強い仕様ですので。
コストダウンと安定性UPも兼ねてACCAの12Mの
エリアであれば試すのも良いと思います。
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

http://kakaku.com/bb/plan/261331141212/

http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/

書込番号:7041288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)