このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年11月17日 10:05 | |
| 0 | 0 | 2007年11月11日 17:49 | |
| 3 | 0 | 2007年11月2日 23:15 | |
| 0 | 3 | 2007年10月22日 08:00 | |
| 0 | 2 | 2007年9月30日 21:55 | |
| 0 | 1 | 2007年9月22日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
今度 ODN_ADSL8Mから新たにAOL12Mに乗り換えします。
本日乗り換え用の新品のAterm_WD701CVモデムが到着したので
早速交換し速度を計測すると旧モデムでは下り5.8M、上り0.7M
くらいが新品WD701CVモデムでは気持ちですが速く出ています。
測定日時:2007/11/10 15:31:37
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 8M
プロバイダ:ODN
下り速度:6.1M(6,071,148 bps)
上り速度:0.9M(882,749 bps)
伝送損失:30dB
線路距離:2230m
実際AOL12Mに乗り換えた時はどの程度になるか楽しみです。
速度8M位あれば文句無しでしょう。
乗り換えましたらレポートします。
0点
AOLに乗り換えました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/11/16 22:47:21
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:6.7M(6,666,334 bps)
上り速度:1M(965,327 bps)
余り変わらず気持ち速い感じですね・・・。
まあ納得です。
書込番号:6992107
0点
乗り換えの結果です。まずまずのスピードです。
測定日時:2007/11/17 09:55:31
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:6.9M(6,905,655 bps)
上り速度:1M(959,734 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
モデムのリンクスピードは
下り 7.9MHz
上り 1.1MHZ でした。
書込番号:6993486
0点
スピードテスト(ADSL)
測定日時:2007/11/11 17:23:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:9.7M(9,732,262 bps)
上り速度:0.9M(856,812 bps)
伝送損失:21dB
線路距離:1420m
今まで、下り7.5M〜8.5Mくらいだったのが
掃除の時にACタップの電源を落としてしまい再起動したらUPしました。
たまには、モデムの電源をON・OFFするべきものですネ。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/11/02 22:57:14
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:OCN
下り速度:2.7M(2,695,276 bps)
上り速度:0.9M(854,914 bps)
伝送損失:40dB
線路距離:4.2km
以前はヤフーの50Mコースでしたが1.3M程度でした
リンクも頻繁に切れていたけど アッカにしてから14ケ月間トラブルなしです
3点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/10/20 22:29:56
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:7.1M(7,122,294 bps)
上り速度:0.8M(774,416 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点
きざおさん お早うございます。
ボクは半年前に、Yahoo! BB 12Mから乗り換えました。
スピードアップ(約1割)と安定したリンクに満足しています。
これで月額2,100円は安い、勿論IP電話付きです。
きざおさんの環境(伝送損失・線路距離)はどんな感じでしょうか。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/10/21 08:59:22
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:6.9M(6,896,536 bps)
上り速度:1M(992,648 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1720m
書込番号:6889677
0点
伝送損失:31dB
線路距離:1920m
でした。
専門的なことはわからないのですが・・・。
今、フレッツ光プレミアムを申し込みしてます。ただマンションなので7人以上の
申し込みがないと開通できないみたいで、2が月待ってます。
書込番号:6889761
0点
スピードテスト(ADSL)
まだ光が開通していない田舎です。
スピードはADSLで下記のとおりですが、こんなもんですかね。
測定日時:2007/09/30 19:28:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:13.7M(13,712,284 bps)
上り速度:2.6M(2,590,254 bps)
伝送損失:13dB
線路距離:870m
0点
良い方ですね。
エリアであれば、安定性で
KDDI ADSLONE50Mの方が若干速いでしょう。
エリアで無い場合、NexzBB50MRevoに
されたらどうでしょう。
KDDI ADSLONE50M HP
http://www.auone-net.jp/service/metal/net/adsl_50.html
http://kakaku.com/bb/kddi/top.htm
NexyzBB50M HP
http://www.nexyzbb.ne.jp/
http://kakaku.com/bb/plan/50195513121/
書込番号:6817442
0点
早々のアドバイスありがとうございます。
アドバイス参考にさせていただきます。
当分の間「光」は期待できないようなので、現状で満足するしかありません。それなりのスピードがでているようなのでよかったです。
書込番号:6817499
0点
スピードテスト(ADSL)
局舎工事と2回回線調整をしてもらった(もの凄い勢いでリンクダウンしてたから)結果。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/21 15:56:44
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:9.6M(9,599,367 bps)
上り速度:0.8M(830,503 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
開示情報に因れば、1202m、21dBらしい。
線路長と損失からすればちょっと物足りない気もするけど、通常のネットアクセスで困ることはまずなさそうだから、この辺で甘受すべきなのかな。
0点
ADSL初心者で書き込みも始めてで不適切な言動等ありましたら申し訳ありません。
私と同じ現象なのでどうしても返信しました。
私は開通当初は、下り20M・上り1.5Mで満足しておりました。(一ヶ月前)
しかし運用中にリンクダウン・着断が発生するようになり、3日目には
下り10M・上り0.8Mまで速度低下し回線調整を依頼しました。
着断は、NTT回線保安器交換で解消しましたが、さらに速度低下し最悪でした。
モデムも別タイプに交換してもらいましたが変化なし。
各サイトを参照に自分でできる事をおこなったところ現在は下記まで上昇しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/22 15:37:38
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:15.4M(15,385,577 bps)
上り速度:1M(994,432 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1350m
PCの調整(Rwin等)は変更していない数値です。
実施項目は書ききれません(かなりやりました)
まだまだ頑張って下さい。
長文になりまして申し訳御座いませんでした。
書込番号:6785016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)