このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年9月21日 15:46 | |
| 0 | 0 | 2007年9月17日 22:55 | |
| 0 | 1 | 2007年9月15日 20:31 | |
| 0 | 0 | 2007年9月9日 21:44 | |
| 0 | 4 | 2007年8月18日 17:13 | |
| 0 | 0 | 2007年7月28日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/21 15:19:09
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 12M
プロバイダ:AOL
下り速度:7.3M(7,271,492 bps)
上り速度:0.7M(745,445 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:700m
維持費約2200円/月(税込み:乗換え一時金券1.7万円+無料期間別)
以前のYahooBBは、8Mですが、下り3.6M上り0.6Mで2880円でしたから
倍速環境で、金券+月600円(年7000円)お徳になりました。
驚いたのはメールのybb.ne.jpが、切り替えと同時に使えなくなり、
イーバンクのIP指定セキュリティ機能で入出金不能状態です。
月末までしっかり料金を取り、工事日でメルアドまで通じないのは
納得できません。
解約時に口頭説明したのは事実でしょうが、技術的に無理との説明は、
有料でメルアド残せる事実がある以上、まゆつばでしょう。
イーバンク口座ある人は、乗換え時には、事前にセキュリティメール
アドレスを、(フリーアドレス可)に変更しておきましょう。
0点
スピードテスト(ADSL)
Yahoo!BBが開通したので速度報告です。
本当は光がよかったのですが、ノートPCを買った時の同時申し込みで2万円引きだったのでADSLにしました。新品で6万円とお得な買い物ができました。
無線LANでセキュリティ設定ありなのでこれだけでていれば満足です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/17 22:50:18
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4.1M(4,071,573 bps)
上り速度:0.9M(883,036 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/05 00:13:18
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:13.5M(13,498,804 bps)
上り速度:1M(968,777 bps)
伝送損失:31dB
線路距離:1740m
ノートPC買ったんで初めて無線LANで接続使用してみたのですが,
有線LANとほとんど速度が変わらない結果でビックリ!
0点
802.11gで接続していますが、有線と同じスピードが出ています。
無線LANアダプタを買い替えて、正解だったと思ってます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/15 19:58:43
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:22.3M(22,289,863 bps)
上り速度:1.4M(1,393,726 bps)
伝送損失:19dB
線路距離:710m
使用環境:無線LAN(計測時は無線)
書込番号:6758355
0点
スピードテスト(ADSL)
ZAQ(3654円)からSo-net/ACCA(2100円)に変えました。
12M/1M契約です。実際のスピードは変わりませんね。
ウイルス対策ソフトが自前になりますが、好きなのを選べてOK。
ポストペットが使えるので、家族は喜んでいます。
0点
スピードテスト(ADSL)
下り 8.1Mbps
上り 0.9Mbps
線路距離長 1780m
伝送損失 41db
素直に伝送損失だけ見れば50Mにしても速度はあまり上がらなそう
でも、実測は安定的に計算値の倍程度の速度が出ているし、
ブラウジング中心の俺としてはさほど不自由していない。
月1000円UPで目に見えるほど速くなれば50Mを申し込みたいところでもある・・・・(うーん)
0点
せっかく月1000円もUPして50Mにしても目に見えるほど速くなることはないでしょう
上がってもわずかですから 変えてすぐは気持ち早くなったように感じるかもしれませんが
距離のわりに伝送損失 41dbと大きいのがネックになると思われます
書込番号:6584465
0点
FUJIMI-Dさん、アドバイスありがとうございます。
私が住んでいる家は大型団地なので芯線が細いんでしょうね(うーむ)
20M程度まで上がれば買いですが、41db・・・・はぁー
光はP2Pソフトや映像に興味が無い私にはコストパフォーマンスが劣悪だし・・・
買い取りモデムが壊れてから改めて検討することにします (^o^)/
書込番号:6584494
0点
FUJIMI-Dさんも言っていましたが距離の割りに伝送損失が高いので
50Mにしても大幅な速度アップへの期待はどうかと・・・。
50Mプランに合っている条件としてはもっと近くて、伝送損失も少ない場所向けのサービスだと思います。
書込番号:6653505
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/07/28 22:02:22
回線タイプ:ADSL
回線名称:NexyzBB 50M Revo
プロバイダ:NexyzBB
下り速度:27M(26,979,643 bps)
上り速度:2.1M(2,094,760 bps)
伝送損失:14dB
線路距離:550m
NexyzBBですが、実際の回線はSoftbankなので、名前以外は
YahooBB 50M Revoと同じはずと思います。
引越し先で光が導入できず、ADSLにするしかなくなったので
どうでもいいやと価格.comの最安値でNexyzBBを選びましたが、
収容局が近いおかげで思ったよりも速度が出て喜んでいます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)