このページのスレッド一覧(全587スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年2月23日 01:00 | |
| 0 | 0 | 2007年2月22日 13:13 | |
| 0 | 3 | 2007年2月20日 23:55 | |
| 0 | 2 | 2007年2月20日 21:03 | |
| 0 | 0 | 2007年2月13日 22:11 | |
| 0 | 0 | 2007年2月11日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
@nifty、価格.comのキャンペーンに惹かれ、乗り換えました。
◆乗り換え前
測定日時:2007/02/10 10:05:09
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:2.6M(2,633,145 bps)
上り速度:0.9M(854,819 bps)
伝送損失:47dB
線路距離:3020m
◆乗り換え後
測定日時:2007/02/23 00:27:15
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度:3.7M(3,708,979 bps)
上り速度:0.8M(773,132 bps)
ここの掲示板をみて、NTTから少し離れている状況だと
accaからeaccessへの乗り換えは、ちょっとリスクが
あるのかな と思ったのですが、結果は良かったです。
乗り換え前もIP電話を使っていたので、トータルの
月額費用もわずかに減らせることができました。
皆さんの参考にどうぞ。
0点
スピードテスト(ADSL)
悩みに悩み料金の問題でヤフーの50Mから8M(キャンペーン)に変更しました。
結果報告です。
《 50M変更前 》
測定日時:2007/02/03 13:16:35
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5M(4,955,824 bps)
上り速度:0.8M(836,136 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1300m
《 8M変更後 》
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:7M(6,959,291 bps)
上り速度:0.8M(773,132 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
スピードが落ちると思っていたのですが、以前よりも良くなりました。ADSLっていったい・・・
結果良しです。
相談に乗って頂いた皆様有難う御座いました。
因みに、ヤフーは8Mの変更は不可と明記されてましたが、乗換えを伝えるとキャンペーン価格・一ヶ月無料・工事代金無料になりました。有難う御座います
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/20 14:32:09
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:その他
下り速度:21.2M(21,167,890 bps)
上り速度:1.4M(1,355,034 bps)
伝送損失:22dB
線路距離:1150m
OSをXPSP2からVista Ultimateにしたら約2〜3MB速くなりました。
MTUやRWINなどは2つのOSともいじっておりません。
50MBに契約した当初は、30MB前後出ればなーなんて思っていましたが、なかなかどうも・・・・・
まぁこれなら満足ですね。
0点
スピードテストは完全にCPUの性能に寄るのですけれども
どのくらいのCPUを使ってますでしょうか。
書込番号:6027678
0点
きょう3返信ありがとうございます。
そういえばPCスペックとか何も書いてませんでしたね・・・
CPUはAthlonX2-5200ですね。
XPから変えたのはメモリーを1GBから2GBにしただけです。
書込番号:6027770
0点
データご親切にどうもです。
参考にさせていただきます。m(_ _)m
書込番号:6027891
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/13 22:07:52
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:8.5M(8,514,006 bps)
上り速度:0.9M(882,749 bps)
伝送損失:18dB
線路距離:1220m
来週Bフレッツに変える予定なので、再度測定してアップします。
0点
ADSLでそれだけ出ているのが羨ましいです。
うちは Yahoo!BB12Mで
下り 平均3.4M
上り 平均0.7M
です。
来月光になります。
書込番号:6013857
0点
今日から光です。とりあえず結果報告:
まずはADSLの設定のまま(MTU=1500、RWin=49152)
▼測定日時:2007/02/20 14:56:42
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:18.3M(18,325,648 bps)
上り速度:14.1M(14,068,990 bps)
次にMTU=1454、RWin=16384にしてみました。
参考にしたのは http://homepage2.nifty.com/~amaki/adsl/cont18-10.htm
▼測定日時:2007/02/20 15:36:15
下り速度:7.5M(7,536,642 bps)
上り速度:14M(14,006,205 bps)
いかん。どうもこれはフレッツADSLの設定なんでしょうか。。。次は、
http://hikarifiber.net/bflets.htm と http://www.akizora.jp/b10.htm を参考に
MTU=1454、RWin=260176にしてみました
▼測定日時:2007/02/20 16:19:11
下り速度:24.5M(24,518,792 bps)
上り速度:19.7M(19,654,251 bps)
まあまあになりました。で、結局
MTU=1454、RWin=130088にして
▼測定日時:2007/02/20 20:46:39
下り速度:24.6M(24,576,002 bps)
上り速度:19.1M(19,131,020 bps)
まあ、しばらくはこれで使ってみます。
ちなみに、構成は
電話口
→ひかり電話対応VDSLモデムルータ(RV-230)
→Ether→無線ルータ(ブリッジにして利用)(WHR3-AG54)
→無線(11g)→PC
です。Yahooのときは
電話口
→ADSLモデム(Trio1)
→Ether→無線ルータ(ルータとして利用)(WHR3-AG54)
→無線(11g)→PC
です。
書込番号:6026928
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/13 22:03:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:11.1M(11,060,015 bps)
上り速度:1.7M(1,710,801 bps)
伝送損失:20dB
線路距離:1910m
最速記録です。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/11 13:13:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.3M(5,256,468 bps)
上り速度:0.7M(663,151 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
線路距離は 2km越えていますが、よい方ではないかと。。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)