スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

12M新プランへ変更

2006/10/28 07:05(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:18件

今月からスタートした12M新プランへ3Mから乗り換えました。
<変更後の値>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/10/28 06:22:43
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:6.7M(6,686,240 bps)
上り速度:0.9M(853,891 bps)
伝送損失:19dB
線路距離:1060m
<変更前の値>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/19 15:45:17
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:TikiTiki
下り速度:2.4 M(2,474,013 bps)
上り速度:0.8 M(863,144 bps)
<もうひとつ前>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/08/28 21:17:36
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 8M
プロバイダ:So-net
下り速度:5.3 M(5,544,664 bps)
上り速度:0.8 M(862,868 bps)
<感想>
体感速度も速くなり、料金も安くなり満足です。
IP電話が使えなくなりましたが、最近は携帯電話の使用が
多いので、あまり通話料金も増えないと思います。

書込番号:5578315

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/28 09:06(1年以上前)

速度上がってよかったですね。
それと参考までにもしIP電話
必要であれば、@niftyの12M
キャンペーン廉価プランが
IP電話可能ですよ。(NTTコム系の基盤)

書込番号:5578487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/29 09:26(1年以上前)

マク808さん へ
返信をありがとうございました。
確かに、@niftyの12Mキャンペーン廉価プランが
IP電話可能でしたね。
ただ、1年ほど前のときに、プロダイバを乗り換えるのに、
2週間ほど、インターネットが使用できなかったので、
今回は、同じプロダイバでコース変更にしました。
メールアドレスはフリーメールをメインに
使用しているので、プロダイバを乗り換えるのは、
問題は無かったのですが、回線を家族で共有しており、
使用できない期間がネックとなりました。

プロダイバを乗り換える場合、回線業者が同じ場合は
廃止手続き無しにしてもらえると助かりますね。

書込番号:5582087

ナイスクチコミ!0


poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2006/10/29 18:52(1年以上前)

 質問です。上記のプランでは、モデムは富士通のM1でしょうか?また切り替えは同日でしたか?

書込番号:5583659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/30 22:02(1年以上前)

poohmaさん へ
モデムは富士通のM1で、中古でした。
切り替え期間は、同日でした。

案内文書では、電話局側の工事で、
通話できない時間があるとのことでしたが、
当方は工事が行われたのを、気づきませんでした。
当日は、忙しかったので、モデムの交換は、
2日後に行いましたが、
その間、3Mの速度で、インターネットはできました。

結局、切り替え期間はゼロでした。





書込番号:5587435

ナイスクチコミ!0


poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/01 19:50(1年以上前)

 将棋ファンさんへ
 情報ありがとうございました。わたしは12Mに乗換えで,Tikiか新規でniftyにしようか迷ってます。


書込番号:5593265

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/03 15:40(1年以上前)

料金など比較(東日本の場合)

       @NIFTY     TikiTiki
回線業者  イーアクセス   アッカネットワークス
IP電話    標準装備     不可
メール    最大100MB    最大20MB?
HP      最大100MB    最大10MB
ブログ    無料2GB       −
料金月額  2100円(税込)  1953円(税込)

(料金にはNTT回線使用料を含む)

書込番号:5599061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

@nifty

2006/10/09 16:47(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 momo090909さん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/10/09 16:39:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:@nifty
下り速度:7.7M(7,695,352 bps)
上り速度:1.7M(1,737,089 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:5521706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACCA12M限定プランにて

2006/09/30 19:48(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:3529件

So-net ADSL 12M 限定プランでのスピードテスト結果です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/30 18:59:31
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 12M
プロバイダ:So-net
下り速度:3.1M(3,093,371 bps)
上り速度:0.9M(920,031 bps)
伝送損失: 34dB
線路距離:2450m

So-net ADSL 50MプラスよりSo-net ADSL 12M 限定プランへ切り替えました。

 So-net ADSL 50Mプラスの時は 2.6M前後
 その前に使っていた Yahoo 12Mの時は  2.9M前後でした。

So-net12Mへの切り替え直前(50Mプラス)の測定で3.4Mを記録しましたがSo-net 12Mに切り替えた後も3.3Mが測定される場合がありましたので、実力としては50Mプラスと同等かと思います。
やはり、ある程度の線路距離がある場合は12Mで十分なようです。

IP電話は相手に出てもらえないなど家族から不評で意図的に使っていなかったので今回のSo-net ADSL 12M 限定プランでの結果には満足してます。
  


書込番号:5493301

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/30 20:40(1年以上前)

線路長、損失から考えると若干遅いかなと思いますが?
ただ、あくまでも損失はNTTの机上計算で
予測なので実損失は高い事もあると思います
ので、よく速度出ている方なので12M にされた
事は、Goodだと思います。

書込番号:5493484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/09/30 23:49(1年以上前)

>線路距離:2450m

ということからも、50Mはお金がモッタイナイだけですね。
M_MOTAさんが選択された12Mタイプが、速度対費用が最もお徳と思いますよ。

書込番号:5494295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3529件

2006/10/01 04:09(1年以上前)

マク808さん ツキサムanパンさん 返信ありがとうございます。

>線路長、損失から考えると若干遅いかなと思いますが?

おっしゃる通りで若干、遅めなようです。
別サイトで調べたところ同じ町内(同一郵便番号区域)で12M ADSLの条件で 4.5Mの事例がありました。
保安器は「6PT Ver1」ですが、これは電話がかかってきた時にトラブルがでるもので、通常のスピードには影響ないですよね。
今のスピードで不満があるわけではないですが速いにこしたことはないので。

>ということからも、50Mはお金がモッタイナイだけですね。

私の環境は12MはYahooか、フレッツしかありません。
コストを下げるために Yahoo12MからSo-net ADSL 50Mプラスへ回線変更していました。この時の速度低下は可能性として覚悟はしていました。
回線安定化作業を依頼しようかと考えていたので今回のキャンペーンはよかったです。

話がそれますが
Yahooは相変わらず電話勧誘をしていますが、50Mを勧めているようですね。(実家への勧誘は回線スピードの説明なく50Mの金額が2ヶ月無料になる....だけの説明だったようです。)
KDDIやNTTの光は非通知で電話してくるし...。

書込番号:5494921

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/02 20:01(1年以上前)

保安器は「6PT Ver1」ですが、これは電話がかかってきた時にトラブルがでるもので、通常のスピードには影響ないですよね。


6PTで通話時のリンク切れ以外に速度に影響するか?
これもやって見ないとわかりませんが?
上がった人と変わらない人がいる様で
一概に速度に影響、まったくないとは
言えません。

書込番号:5500040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

平成電電→Yahoo! BBへ切り替えました。

2006/09/30 23:39(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:12件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/30 23:16:53
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:22.5M(22,527,322 bps)
上り速度:1.4M(1,363,342 bps)
伝送損失:19dB
線路距離:710m

同じマンションで、
昔、YBB ADSL 8Mから、24Mに切り替えても、
さして速くなりませんでした。
それで、価格の安い、平成電電のADSL 12Mにしました。
電話基本料も含めて、4000円でしたから、格安でした。
で、平成電電がなくなって、日本テレコム/YBB ADSL 50Mと
なった訳ですが、スピードは、格段にアップしました。
但し、安定していません。
9/25に切り替えたばかりで、普段は、無線LANで利用しているので、
無線LANの方が、安定していない場合も多いので、
もう少し様子を見てみようと思っています。

ひどいようですと、Bフレッツ マンションタイプ VDSLに切り替えようと思いますが、どの程度のものか分からないので、
使用している方が居れば、共用でもどの程度のスピードが
出るのか教えてください。

書込番号:5494249

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/10/01 00:30(1年以上前)

ADSLで安定性であればYahoo!BB50Mより
イーアクセスの50の方が安定性は高いです。
無線LANは、マンションイコール鉄筋
なのでバッファローのハイパータイプの無線か?
コレガのMIMOの123Mの新規格のタイプかですよね。
普通のIEEE802.11agでは、安定しないと思います。
BフレッツのVDSLと言っても20〜70M
環境により左右されています。
但し20〜40M位が多いと思います。

書込番号:5494482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/01 02:22(1年以上前)

マク808さん、コメント有り難うございます。

無線LANは、最近、引っ越してきた方の電波と干渉しているかも
しれないと思い、チャンネルを変えて、様子を見てみる
事にしました。

BフレッツのVDSLは、他のサイトで実測値を見ていたら
余り良くないようです。テプコの方が、良い値を出しているようです。

今、小生のマンションでは、BフレッツのVDSLの導入を計画中ですが、大した速度は期待できないので、
Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)を検討するように
依頼しようと思ってます。

USENもテプコも、サポートされていないエリアなので、
NTT以外に選択肢はありませんので。
只、USENは、評判が悪いので、サポートされていても
推奨する気にはなれません。

これで、料金まで、考慮すると、なかなか難しいですね。
もっと勉強しないとね。

書込番号:5494794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結果メモ

2006/09/27 10:54(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:36件

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/27 10:46:42
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 3M
プロバイダ:OCN
下り速度:2.7M(2,700,662 bps)
上り速度:0.9M(854,544 bps)
伝送損失:23dB
線路距離:1680m

3Mの速度を出しきってるって感じ良好です。

書込番号:5482681

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/27 11:38(1年以上前)

多分、この距離と損失なら
IP電話とか使わずキャンペーンの
3Mであれば、ACCA限定12Mでも
フルリンクに近い状態ではない
でしょうか?
現在、OCN、So-net、ASAHIネット、SANNETで
提供していて月額2080円〜2200円位でお得ですよ。

ACCA12M限定プランHP
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

書込番号:5482784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/09/28 15:31(1年以上前)

マク808さん>こんにちは。返信ありがとうございます。

マク808さんの言われるようにACCA12M限定プランのキャンペーンで申し込んだほうが料金も速度も好条件ですね。私の3MプランもIP電話は必要としてないのでIP電話無しコースですし...。

しかし、私が3Mプランを申し込んだ時点ではACCA12M限定プランのキャンペーンは無かったので仕方ありません。

店頭で3Mは申し込んだのですが1万円分のポイント貰えたから良いかなと思っています。(笑)

このプラン以前はyahoo!12Mの3G Plusってモデムだと4.5Mしか出ませんでした?数年前にyahoo!12Mの違うモデムでは7Mは出ていたのに。おそらくこの3G Plusってルーター機能やハブが付いて仕様がかなり変わって足を引っ張ってると思われます?。

料金、速度など自分に合ったのを見つけるのは大変ですよね〜

書込番号:5486190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Yahoo! 12M

2006/09/26 23:31(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 akkun-tvさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/26 23:25:56
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.7M(6,659,725 bps)
上り速度:0.9M(882,749 bps)
伝送損失:27dB
線路距離:1900m

マンションだから距離はもう少しあると思いますがそこそこ速いのでは?

書込番号:5481611

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/09/26 23:52(1年以上前)

この距離と損失でマンションという事12Mで
10〜11M差し引いて50Mで10〜13M位出てもおかしくない
かもしれないです。
環境によって速度によって多少変わって来るので
何とも言えませんが。
余計な事かもしれませんが?エリアならIP電話使うなら
最近はイーアクセスの50Mの方がプロバイダー
よっては、Yahoo!BBの12Mより安いらしいですね。
この距離ならYahoo!BB12Mより+0.5〜1Mupで
安定性も上がると思います。
後、IP電話使わないのであれば、ACCA12M限定プラン
(So-net、OCN、SANNET、ASAHIネット)で
月2080〜2200円位で提供しています。
Yahoo!BB8Mは古い技術でずーっと2180円なんです。
だから安くても違います。
エリアであればYahoo!BBよりACCAとイーアクセス
の方がお得ですよ。

書込番号:5481721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)