
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年11月27日 22:00 |
![]() |
3 | 3 | 2013年11月9日 20:10 |
![]() |
0 | 5 | 2013年11月1日 22:52 |
![]() |
0 | 7 | 2013年10月27日 23:22 |
![]() |
0 | 4 | 2013年10月25日 18:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年9月18日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/27 18:54:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :10.2M(10,223,743bps)
上り速度 :1.0M(1,049,011bps)
「間違っていません?」というくらい満足すぎる速度ですね。
0点

そうですね。
すこぶる良いと思います。
ADSLの環境がかなり良いのでしょうね(^^)
書込番号:16888613
0点



スピードテスト(ADSL)
子供がソフトバンクに乗り換えたので、UCOM光VDSLからホワイトBBへ乗り換えました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/25 19:48:08
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :13.0M(12,977,697bps)
上り速度 :1.3M(1,328,776bps)
線路距離長:1110m
伝送損失 :23dB
光の時は下りで60M位でしたが、体感は変わらないです。
\3500/月→\2000/月になりましたし、スマホのパケ代も\1500位
安くなって、大満足です。
1点

それは良かったですね。
ネットの使い方次第では、ADSLの環境条件が良ければ、それでも充分だと思います。
書込番号:16754017
1点

ありがとうございます。
頻繁に大きなファイルをdownloadするわけでもないですし、
リアルタイムの動画をupするわけでもないので、私には
ADSLで充分だったようです。
書込番号:16754208
1点

スレ主です。特に不満なく使っていましたが、『保安器問題』に当りました。ADSLを使っている方にとっては常識なのかも、なのですが、当方のように、昔ADSL1.5M→光に乗り換えた方がADSL8/12M以上に戻して同様の問題に遭遇するかも、と考えて投稿します。
「Softbankに変えてからインターネットが(モデムのことです)カチカチ煩い」、と嫁と息子が言い出しました。電話がかかってくる時に必ずと、それ以外でも頻繁にカチカチ言う、と言ってました。ネットで検索すると、ADSLには固定電話の保安器の問題が有ることが判りました。知らなかった。10年も前に問題になってたんですね。
http://nice.kaze.com/t-com07.html
試しに携帯から固定電話にかけてみると、着信→リンク断で1回、通話開始→リンク復帰で2回(リンク復帰で1回とBBホン復帰で1回)リレー音がカチッとします。自宅がマンションで保安器はMDFに全戸分一括収納されていますので、ご近所の着信時も影響を受けてしまうようでした。
ホワイトBBサポートに電話して症状を説明すると、着信時接続不安定を確認しその場で保安器交換の手続きをしてくれました。別のプロバイダだと工事費約\8000は自己負担のところが多いようですが、ホワイトBBはプロバイダ負担で交換してくれました。ラッキーです。(多分サービスの一つのBBホンが使えないので負担してくれるんじゃないかと思いました。固定電話はBBホンを使わず、迂回配線してNTT回線を使っているので問題に気付くのが遅れました。)
保安器交換工事後の接続速度ですが、変わりません。カチカチ音は見事に解消です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/09 19:11:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :13.5M(13,495,493bps)
上り速度 :1.3M(1,334,335bps)
線路距離長:1110m
伝送損失 :23dBB
下りが交換前より微妙に良く見えていますが、誤差です。電話局→モデムのリンク速度は通常のゆらぎ(±2%位)の範囲内でした。
書込番号:16815035
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/02 21:15:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :9.4M(9,380,772bps)
上り速度 :0.9M(860,640bps)
線路距離長:690m
伝送損失 :13dB
0点


ADSLの回線能力はモデムにアクセスして確認できますよ。
アクセス方法はここの下の方に出ています。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
書込番号:16660577
0点

ありがとうございました。
WIN7を使用しておりますが、12M契約なのに、実測65Mとでていました。(無線RAMでみました)
ヤフースピードテストですと、以下の数字でした。
信速度測定結果
下り通信速度
(ダウンロード・スピード)
11241 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)
815 Kbps
書込番号:16672123
0点

65Mbpsは恐らく、親機と子機(PC?)の11nの無線LAN速度です。(無線RAM速度ではありません。LANです。)
モデムの実即は殆どMAX理論値ですね。問題ないですね。
書込番号:16672169
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/01 22:51:23
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :9.9M(9,900,665bps)
上り速度 :0.8M(847,913bps)
なるほと、ありがとうございます^^
書込番号:16782948
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/25 15:24:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 50M
プロバイダ:au one net
下り速度 :26.9M(26,872,368bps)
上り速度 :1.7M(1,748,527bps)
「線路距離長」・「伝送損失」は、計測できませんでした。
スピードは、満足です。
0点

なかなか良い速度ですね!
恐らくNTT局の線路距離長と伝送損失が低いのではないでしょうか?
書込番号:13811471
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/26 15:12:55
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 50M
プロバイダ:au one net
下り速度 :26.0M(26,037,013bps)
上り速度 :1.9M(1,926,562bps)
「線路距離長」・「伝送損失」は、以前は計測できたのに
何故だか計測できなくなりました。
半年くらい前の計測で、定かではありませんが
線路距離長 :680m
伝送損失 :32dB
?くらいだったと記憶しています。
NTT局舎とは直線距離だと、100m足らずです。
書込番号:13815415
0点

その距離で伝送損失が高いのは、ちょっと驚きですね。
もし可能であれば、隣近所の電話番号から検索してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13817011
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/27 08:44:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 50M
プロバイダ:au one net
下り速度 :26.4M(26,381,019bps)
上り速度 :1.9M(1,860,706bps)
線路距離長:630m
伝送損失 :10dB
「線路距離長」・「伝送損失」を、隣の電話番号で検索してみました。
いい加減な記憶に、自身恥じるばかりです。
書込番号:13818326
0点

そのADSL条件からすれば、もう少し出ても良いような気がしますね。
書込番号:13818843
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/27 15:18:42
回線種類 :ADSL
回線名称 :ADSL one(旧メタルプラスネット) 50M
プロバイダ:au one net
下り速度 :30.0M(30,036,429bps)
上り速度 :2.2M(2,243,409bps)
線路距離長:630m
伝送損失 :10dB
==KDDI スピードCheck [2013/10/27 15:30:13] ==
ご利用サービス:ADSL one 50M
プロバイダ:
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒xxx-****
測定サーバ:東日本サーバ
下り速度:29.79Mbps
上り速度:2.39Mbps
http://spchk.kddi.com/
久し振りに計測しました。
新規の受付終了のようです。
書込番号:16761799
0点

少しばかり向上していますね。
その条件で不満がなければ、今のままで良いと思いますヨ。
書込番号:16763654
0点



スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2013/10/24 15:23:20
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:OCN
下り速度 :9.3M(9,344,792bps)
上り速度 :0.8M(807,626bps)
線路距離長:1530m
伝送損失 :28dB
5Mbpsくらいかな〜と思ってましたが、なかなかいい感じです。
夜どうなるかな〜
0点

そのADSL条件ですと、割と良いですね。
もしかすると、ADSL方式がヤフーやフレッツと違うから良いのか、メタル回線の環境が良いのか。
どちらにしても、現状のままでも良いと思います。
それ以上の高速化は、一か八かになると思います。
書込番号:16750397
0点

多分、実際の伝送損失はもっと低いと思います。
ADSLの回線能力はモデムにアクセスして確認できます。
実際の伝送損失もそこで分かります。
アクセス方法は下のリンク先にあります。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
お得なネット回線 ADSL
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n13293
書込番号:16751390
0点

12M契約で9.3Mbpsはすごいですね(^^
かなり好条件です。
伝送損失は意外とアバウトなので、主に距離の方で見た方が良いでしょう。
うちの家は伝送損失が48dBで隣の家が18dBでしたが、速度は変わりませんでした。
50M契約にすれば好条件なので倍くらい出るカモ。
書込番号:16751878
0点

時間帯や日によっても違ってきますからね。
よくリンク切れが起きるようなら改善してもらうと良いです。
書込番号:16753405
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/17 18:41:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :28.9M(28,898,578bps)
上り速度 :2.7M(2,676,877bps)
線路距離長:770m(付近のお宅の番号でチェック)
伝送損失 :15dB(同上)
接続ルート:
WD701CV 〜 WR9500N 〜無線中継〜 WR9500N 〜有線〜 PC(965:Core2DuoT8100)
1点

速っ!
ワシ50メガ契約でも 実効速度10Mbps。ウラヤマシス。
書込番号:16480139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
アップロードがメインでなく、ADSLの条件が良ければ、ADSLで充分です。
書込番号:16480370
1点

使用目的がネットの閲覧程度ならADSLで十分でしょう。
線路距離長,伝送損失家のほうがよいのに早いですね。
何か速度を上げる方法があるのでしょうか。
参考までに家の値を添付します。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/09/11 02:47:15
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :27.1M(27,138,655bps)
上り速度 :1.4M(1,446,545bps)
線路距離長:650m
伝送損失 :13dB
書込番号:16569743
0点

Windows7Pro64bit で、ネットワーク系のパラメーター(netsh)を変更しています。
私の環境では、ほんのわずかですが効果はあるようです。
TCP グローバル パラメーター
----------------------------------------------
Receive-Side Scaling 状態 : disabled
Chimney オフロード状態 : disabled
NetDMA 状態 : disabled
Direct Cache Acess (DCA) : disabled
受信ウィンドウ自動チューニング レベル : highlyrestricted
アドオン輻輳制御プロバイダー : none
ECN 機能 : disabled
RFC 1323 タイムスタンプ : disabled
書込番号:16602222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)