
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Yahoo! BB スピードテスト(ADSL)結果 | 1 | 1 | 2012年5月3日 09:26 | 
|  NetTune使用後 | 1 | 4 | 2012年4月17日 18:14 | 
|  フレッツADSL | 0 | 4 | 2012年4月8日 22:42 | 
|  基地局が… | 1 | 1 | 2012年4月8日 11:33 | 
|  ま,こんなものでしょう・・・ | 0 | 1 | 2012年4月1日 18:18 | 
|  悪くないと思います | 0 | 2 | 2012年4月1日 18:11 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
1年前の計測結果とほぼ変わらず
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/04/30 22:07:57
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度  :9.1M(9,096,208bps)
上り速度  :0.9M(882,424bps)
線路距離長:1130m
伝送損失  :15dB
 0点
0点

安定していますね。
ADSL条件も良いと思いますので、そのまま維持されると良いと思います。
あと、Yahoo!ですから「裏プラン」なるものも存在しているので、安く済ませるなら交渉してみる価値もあります。
書込番号:14514876
 1点
1点



スピードテスト(ADSL)
使用環境は以下のとおり
<PC> 
CPU : Intel Core i5 750 
OS  : Windows7 HomePremium SP1
<LAN>
1Fにコレガ無線ルーター 
2FにデスクトップPC(バッファローUSB無線LANアダプタ)
計測結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/04/17 00:09:07
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度  :14.0M(13,989,663bps)
上り速度  :0.9M(911,258bps)
線路距離長:1730m
伝送損失  :22dB
になりました。
使用前は下り平均が10M程度だったのでかなり改善され、
YouTubeの1080Pが途中停止することなく観れるようになりました。
但し、上りはほとんど変わりなし。なぜだろう・・?
 0点
0点

NetTuneでどこの値をどのように変えたのか。
これを書かないことには、何とも原因のつかめようがありません。
OSがWindows7と言うことですので、RWINは変えることが出来なかったと思います。
と言うことは、今回前回より劇的に変わった要因は、単純に利用者数が少なかったからでは無いかと思います。(帯域が充足していたことが速度向上に繋がったと言うことです。)
上り速度があまり変わらないとのことですが、AFD値を変えられましたよね?
当然、OSの再起動もされたかと思います。
あと、無線LANでの計測では無く、有線LANによる計測をしてみて下さい。
と言ってもデスクトップですからなかなか難しいですかね。
書込番号:14447200
 1点
1点

WindowsVista、7(以降も)ではNettuneなどのソフトは働きませんよ。
書込番号:14448239
 0点
0点

おかしいですね。
私のWindows7 64bit版は、違うのでしょうかね?
補足しておきますが、NetTuneを動作する前に
1.プロパティー
2.互換モードにチェックして、WindowsXP Service Pack 3
にして下さいね。
書込番号:14448458
 0点
0点

書込番号:14448923
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
香川県高松市某所
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/04/05 10:03:57
回線種類  :ADSL
回線名称  :フレッツADSL 47M
プロバイダ:@nifty
下り速度  :18.5M(18,463,429bps)
上り速度  :1.1M(1,060,073bps)
線路距離長:1220m
伝送損失  :22dB
 0点
0点

なかなか良い結果ですね。
もう少し出ても良い気がしますが、無線LANでの計測ですか?
書込番号:14408533
 0点
0点


>線路距離長:1220m
 伝送損失 :22dB
良い環境の所にお住まいですね。
@nifty イー・アクセス 2年割 50Mコースに乗り換えたら如何でしょうか。
IP電話付きで月額2,763円、お財布に優しいプランですよ。
兎に角、フレッツADSL高杉。
いらぬお節介、失礼しました。
書込番号:14410418
 0点
0点

有線LANで計測すると、もう少し良い結果が出るかも知れませんね。
書込番号:14411349
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/04/06 20:11:59
回線種類  :ADSL
回線名称  :eAccess 47M/50M
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度  :6.7M(6,741,949bps)
上り速度  :1.0M(971,934bps)
線路距離長:2502m
伝送損失  :38dB
基地局まで遠いとこんな物かな(´・ω・`)
 0点
0点

そうですね。
伝送損失代わりと高めなので、そこまでしか出ないのかも知れません。
コストパフォーマンスから、1つランクを下げて契約されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14408576
 1点
1点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/03/31 20:29:15
回線種類  :ADSL
回線名称  :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度  :8.6M(8,616,096bps)
上り速度  :0.8M(762,254bps)
線路距離長:870m
ちなみに,iBook G4, Mac OS 10.4.11, プロセッサ 1.07 GHz PowerPC G4, メモリ 1.25GB DDR SDRAM
です♪
まだまだ現役(笑)
 0点
0点

線路距離長の割にその速度はいかがなものかと思います。
対費用効果的に12Mbpsで契約され直した方が良いと思います。
書込番号:14378772
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2012/03/30 23:06:10
回線種類  :ADSL
回線名称  :フレッツADSL 8M
プロバイダ:その他(アレスネット)
下り速度  :5.9M(5,861,122bps)
上り速度  :0.7M(721,442bps)
線路距離長:1610m
伝送損失  :27dB
 0点
0点

フレッツADSL 8M 1610m
で5.9Mも行くんですね。
47M契約なら15M以上行くかもしれないですね。
書込番号:14370601
 0点
0点

そのADSL条件でその速度は、かなり良い方だと思います。
12Mbpsや47Mbpsでもそこそこ期待出来そうですね。
書込番号:14378749
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 











 
 
