スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACCA12M -> eA39M 乗換

2009/06/01 21:55(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/01 21:46:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:AOL
下り速度 :16.5M(16,514,163bps)
上り速度 :1.0M(1,020,310bps)
線路距離長:1500m
伝送損失 :20dB

ACCA12M(実質約7M)から乗換ました。
費用は525円高くなりましたが満足です。

書込番号:9637508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL12M

2009/05/19 11:08(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1836件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/19 11:05:54
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :9.8M(9,811,258bps)
上り速度 :0.9M(854,448bps)
線路距離長:610m
伝送損失 :8dB

書込番号:9568422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/05/19 11:20(1年以上前)

12Mでは、速度はGoodですね。
@niftyであればエリアであれば
eAccessの12Mに換えればコスト削減。
39Mにすればコスト削減+α速度upも可能ではないでしょうか?

書込番号:9568455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件

2009/05/19 11:28(1年以上前)

>eAccessの12Mに換えればコスト削減。
>39Mにすればコスト削減+α速度upも可能ではないでしょうか?

そうなんですよ。
現在、検討中です・・・。

書込番号:9568475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件

2009/06/01 21:17(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/01 21:15:52
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :10.5M(10,481,527bps)
上り速度 :0.9M(851,354bps)
線路距離長:610m
伝送損失 :8dB

書込番号:9637250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2009/05/30 16:14(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 fpasennaさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/30 16:11:29
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 40M
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :5.7M(5,726,296bps)
上り速度 :0.9M(916,213bps)
線路距離長:2200m
伝送損失 :32dB

書込番号:9625793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか?

2009/05/23 20:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/23 20:32:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :2.4M(2,392,215bps)
上り速度 :0.9M(855,750bps)
線路距離長:4160m
伝送損失 :43dB

書込番号:9592296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/23 22:51(1年以上前)

線路長と伝送損失からして、かなり良い方じゃないかと思います。

書込番号:9593107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/27 01:04(1年以上前)

くるくるCさん 返信ありがとうございます。

こんなものですね。

書込番号:9609355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなもんかな、と思います

2009/05/22 15:06(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:13件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/22 13:02:45
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :5.8M(5,766,347bps)
上り速度 :0.9M(895,252bps)
線路距離長:1990m
伝送損失 :33dB

NTT線路長情報では伝送損失33dBでしたが、
ADSLモデム NEC Aterm WD701CVの管理メニューで
[情報]→[ADSLモデムの状態]を開くと、
[ADSL回線の状態]の欄に

回線速度[リンク速度] 下り6496kbps 上り1024kbps
線路損失         下り45dB    上り17dB

と、下りの損失が大き目だと分かるのでこの速度くらいだと
理解できました。

So-netテクニカルサポートで回線調整を再度してもらうときに
「速度重視でチューニングするとエラー訂正が増えるので
あまりお薦めできない」と言われました。

Aterm WD701CVの管理メニュー[ADSLモデムの状態]には
「正しくエラー訂正できた数」と「エラー訂正できなかった数」
も表示されるので同じモデムをお使いの方はご参考までに。

先月まではYahoo! ADSL 8Mbpsを使っていましたが、下り7.2Mbpsは
出てました。eAccess 12Mは若干速度が出ませんが、体感できる
ほどの違いはありません。
むしろYahoo!のモデムはリンクダウンがたまに発生して切断されて
ましたが、WD701CVではそのようなことはないので安心できてます。

書込番号:9585507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オタコン その2

2009/05/17 23:46(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/17 23:27:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :9.5M(9,452,310bps)
上り速度 :0.6M(566,032bps)
線路距離長:1160m
伝送損失 :19dB

書込番号:9561223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)