
このページのスレッド一覧(全587スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  このスピードなら? | 2 | 3 | 2013年4月8日 21:52 | 
|  光と大差ないかも? | 1 | 2 | 2013年3月9日 21:26 | 
|  スピード上がりました。 | 2 | 3 | 2013年3月7日 00:26 | 
|  速度どうでしょうか?  | 0 | 1 | 2013年3月5日 20:51 | 
|  スピードテスト(ADSL) | 0 | 1 | 2013年2月28日 21:26 | 
|  ADSL one(旧メタルプラスネット) 10Mがどんどん速くなる | 0 | 0 | 2013年1月19日 00:24 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/04/08 16:23:35
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度  :10.7M(10,731,170bps)
上り速度  :0.9M(882,549bps)
線路距離長:1350m
伝送損失  :15dB
 1点
1点

かなり良好ですね。12Mでこのくらい出ていれば良いでしょう。
50M契約の我が家なんて良い時でそれで悪い時は320kbpsしか出ません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp 
測定日時 :13/04/07 23:23:01 
回線種類 :ADSL 
回線名称 :ソフトバンクBB 50M 
プロバイダ:Yahoo! BB 
下り速度 :7.0M(6,996,442bps) 
上り速度 :0.7M(678,166bps) 
線路距離長:1430m 
伝送損失 :18dB
書込番号:15993203 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ADSLの条件にしては良い方だと思います。
お使いのPCやネットワークなども書いていただけると、後の人が参照するときに参考になるかもしれません。
書込番号:15994245
 1点
1点



スピードテスト(ADSL)
YahooからNTTにしたら一気に早くなりました
前の住居では、光(VDSL)で30M程度しか出なかったから満足です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/03/09 11:01:08
回線種類  :ADSL
回線名称  :フレッツADSL 47M
プロバイダ:@nifty
下り速度  :23.8M(23,788,413bps)
上り速度  :3.0M(3,036,049bps)
 1点
1点

なかなか良い結果ですね。
その速度なら充分でしょう。
書込番号:15869993
 0点
0点

下りも上りも結構いい速度ですね。
そのままADSLでもいいですね。NTTからの距離も近いのかな。
書込番号:15870828
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/03/06 15:24:33
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度  :5.7M(5,694,832bps)
上り速度  :1.0M(999,485bps)
線路距離長:1920m
伝送損失  :27dB
 下り速度が2.0Mだったのでソフトバンクに問い合わせしたら、プロバイダ側の設定?で5.7まであがりました。
 電話一本で済みました。
 とりあえずプロバイダに相談ですね。
 1点
1点

もう少し上がっても良いと思います。
それでもダメなら、12Mbps契約に変更した方が良いと思います。
それ程下がらないと思います。
今の速度を死守するなら、12Mbps契約への変更はお薦めしませんが。
書込番号:15857181
 0点
0点

 何回か測定したなかの最低が5.7Mdpsでした。
平均では7.0Mdpsありました。
 平成電電が潰れた当時からなので、逆に12Mdpsのほうが高いのですよ。
ですからこれ以上の速さを求めるならば光しかないのですが、今の倍以上の金額がネックです。
書込番号:15858859
 1点
1点

1920mの27dBで7.0Mbpsはまずまず良い数値ですね。
上り最大3Mbpsにしては今の1Mbpsは少し低いような・・・まあ、上りはサーバでも立てないとあまり使わないですけどね。
書込番号:15858975
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/03/05 15:54:41
回線種類  :ADSL
回線名称  :eAccess 12M
プロバイダ:OCN
下り速度  :3.0M(2,963,861bps)
上り速度  :0.4M(350,903bps)
線路距離長:2390m
伝送損失  :33dB
ADSLとして、こんなものでしょうか?
今度、WiーFiを利用したくてルーター購入検討しています。
現在、月額2,300円ぐらいなので、光には換える予定は現在なしです。
WiーFiは、キンドルファイアを購入を検討しているからです。
WiーFiするなら、やはり光を検討した方がいいのでしょうか?
 0点
0点

普通よりちょっと遅い気がします。
もしかすると誤差なのかもしれませんが、ダメもとでADSLモデムの電源オフ(少し時間を置いて)オンを試してみて下さい。
Wi-Fiで300Mbpsを使うなら光がベストですが、普段何を使うかによっては、大きく変わってきます。高画質な動画を視るなら光が良いですが、Youtube程度であれば今でも良いと思います。メガファイルをダウンロードするならそれ程拘らなくて良いですが、ギガ単位だとちょっとしんどいですね。
オンラインショッピング、メール、Web閲覧程度なら、現状で問題なしです。
書込番号:15853327
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/02/28 11:15:48
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 8M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度  :7.4M(7,372,802bps)
上り速度  :0.8M(776,142bps)
まぁこんなもんかな。
一時期、下り速度が0.5Mを下回ってたのですが、いつの間にか回復してました(?≧?≦)
原因は結局分かりませんでした(´・ω・`)
付近で電話工事をやるだけで速度に影響が出るらしいのですが、そんな著明に速度って落ちるもんなのでしょうか(・ω・ )?
 0点
0点

工事の内容によって大きく変わります。
例えば自家発電機を回したり、電柱から間接的に電力を取った工事は、大きくノイズを発生させますから、ノイズに弱いADSLは極端に速度が落ちます。
しかし、何よりも公称速度に殆ど近い速度ですね。12Mbpsや50Mbpsでもかなり良い速度が出るのでは無いでしょうか?
書込番号:15830843
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
auひかりに移行する人が多いのか、ADSLがどんどん快適になっていきます。
Web閲覧しかしないので、私にとっては十分です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/01/19 00:17:56
回線種類  :ADSL
回線名称  :ADSL one(旧メタルプラスネット) 10M
プロバイダ:au one net
下り速度  :7.9M(7,894,964bps)
上り速度  :1.0M(974,043bps)
線路距離長:1100m
伝送損失  :16dB
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 


 
 
