
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年2月12日 22:47 |
![]() |
10 | 5 | 2010年9月26日 17:14 |
![]() |
0 | 7 | 2006年2月8日 11:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/12 18:59:52
回線種類 :ADSL
回線名称 :TOKAI
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :25.6M(25,569,465bps)
上り速度 :2.6M(2,645,658bps)
線路距離長:800m
伝送損失 :8dB
0点

もうちょっと出て欲しい様な気がします。
ちなみに、家庭内LAN環境はどういった仕様でしょうか?
書込番号:14145857
0点



スピードテスト(ADSL)
価格.comのADSL紹介は、
IPフォン付きで安い
Yahoo!BB!(バリュープラン。12M;1,889円)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/index.html
や、
IPフォン無しで安い
BBキャンペーン for Windows Live(12M:1480円)
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/
famima.com BB(12M:1480円)
http://www.famima.com/contents/cp/famimabb/
などが載せてないので、平等な価格紹介がされていないですね。
改善して欲しいです。
2点

Yahoo!BBの12Mプランは通称「裏プラン」と呼ばれておるそうな…
書込番号:11944497
2点

価格コムは、ここに掲載することで、リベートを払うことを約束してくれた会社のものしか表示されませんよ。ヤフーやイーアクセスは、価格コムとは、契約しなかったということでしょうから、掲載されないのは、仕方ないでしょう。あくまで、価格を比較する一つの手段と捉えるべきです。
例えば、商品購入するとき、ここ以外にも、アマゾンやヤフオクなどもチェックしたりしませんか?それと同じです。とはいえ、通常の商品と違って、プロバイダは、ちと価格チェックが、しにくいのは分かります。
でも、質問者さんは、十分理解してますよね。ADSLの最安値は、イーアクセスで、低価格のボリュームゾーンは、2000円前後。その中で、ヤフーBBは、オプション料金なしで、IP電話付きだが、2年縛りがある。
書込番号:11949074
3点

満腹 太さん
そうなんですか。公に出ているのに裏とは…
あげぽんさん
そうですか…
昔、価格.comの創業者(槙野光昭氏)が言っていた
「私が一番安いお店につれていってあげますよ、といえば、どれだけの人が喜ぶか。
そこに価格.comの可能性を見つけた」
という元の志はもう薄れてしまったんですね。
他の価格サイトに似た様な事をしててなんか残念です。
特に仰られる様にプロバイダ比較でこれらの安いところを出しているところは殆ど無いですよね。
Yahoo!BBの場合の縛りは、問い合わせしてみたところ、
2年毎の契約月以外の月に解約をすると生じるもので、
契約したバリュープランから同社の他のプランへ変更する場合はその縛りが無く、
何処のプロバイダでもごく普通に生じるサービス変更手数料とNTT局舎内工事料金だけが
負担となるそうです。
もしもこの先Yahoo! BB バリュープランよりも安いプロバイダが出てきたら…
Twitterで社長の孫正義氏( http://twitter.com/masason )にみんなで指摘すれば
縛りに恐れる事は無くなるかもしれませんね。w
書込番号:11962742
1点

YahooBB12Mからイーアクセス12Mに
乗り換えたものです。
http://campaign.live.jp/eaccess/top/
測定日時 :2010/07/12 18:00:00
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.9M(1,935,730bps)
上り速度 :0.5M(498,093bps)
線路距離長:4650m
伝送損失 :53dB
から
測定日時 :2010/09/02 00:00:16
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:その他
下り速度 :1.7M(1,662,585bps)
上り速度 :0.6M(606,616bps)
となりました。
YahooBBバリュー12M1889円は、2年毎の縛りでしたので
1年縛りのイーアクセスにしました。
アドレスいらんしHPもいらんからね。
第一安い。月額3710円→1480円。
若干スピード落ちましたが、半額以下になって大満足です。
提供区域広がれば実家や親戚宅にも導入したい。
書込番号:11969560
2点

つとまささん
イーアクセス12M(BBキャンペーン for Windows Live)との比較、
貴重な情報有難う御座います。
殆ど測定誤差に近いぐらいで、あとはMTU等の調整でより高められるかもという感じですね。
IPフォンが要らなければイーアクセス12M系が一番安くていいですね。
書込番号:11972930
0点



スピードテスト(ADSL)
おいおい、冗談じゃないよ。トホホ・・・。
http://ftth.gate01.com/index.html
最低の品質なのに、値段に釣られてますます会員が増える。
これはフィッシング詐欺だ!
今やるべきはインフラ整備が先じゃないのか?
待っていれば良くなるかもと思っていただけに絶望感。
みなさーん、USENは最悪『1M切る』ような光ファイバーですよー。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4720946
嫌いだが、孫さんに助けてもらうしかなさそうです。
0点

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/04 14:14:13
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.8 M(1,844,355 bps)
上り速度:1.7 M(1,793,576 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
今日は土曜日で天気もイマイチだから?
こんな感じ。
寒いから外、出たくないよなー、
書込番号:4792553
0点

普段なら最悪の時間帯なのだが、
今日は少し良い。
みなさん、TV見てるのかな?
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/04 20:19:18
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:7.3 M(7,646,953 bps)
上り速度:2.1 M(2,240,096 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:4793372
0点

早朝にしては少し遅い。
まだ寝てるはずだが・・・。
んー、P2Pユーザーが多いのか?
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/05 06:30:02
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:13 M(13,639,723 bps)
上り速度:1.9 M(1,975,678 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:4794657
0点

この時間帯はこんな感じです。
ADSL以下・・・。
海外のサイトは、ほとんど開きません。
ちょっと開いてタイムオーバー。
Gyaoは紙芝居です。音声だけ進んでます。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/05 20:02:36
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.3 M(1,401,796 bps)
上り速度:1.4 M(1,461,251 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:4796409
0点

usenプロバイダのホームページまでは見ていませんでした。
うちのマンションだけでなく他でも同じようなやつやってたんだ!
くやし。
しかし、光ファイバー用の設定をパソコン側でちゃんとやって
ますか?
XPでも相当の再設定が必要な場合がありますよ。
書込番号:4801884
0点

MTU=1454,RWIN=195132
となっております。
早い時の調整なので、遅い時はRWIN値を下げれば少しはアップする
と思います。
ルーターのセキュリティは最強。
PCでもそこそこのセキュリティ設定。
今朝はこんな感じ。
価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/08 06:15:41
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:12.9 M(13,531,067 bps)
上り速度:4.3 M(4,516,567 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:4803103
0点

セキュリティ関係については、一本!
やられちゃいました。
おそらく私よりも上手でしょう。
こちらもusen独占ではありませんが、nttなど
いろいろマンションタイプが導入されたところでして。。。。
そうですか。。。
あまり、過度の期待をすると、がっかりしそうですね。
1ヶ月2000円を切るならどうかなあと思いましたが。。。
工事費とか、事務契約手数料とか、IP電話の問題を考えると
あまり、おすすめのものではなさそうですね。
いつか契約して挑戦してみようと思っていましたが、まだまだ
ADSLの契約で、無料期間などで、しのいでいったほうが
お得な状況のようですね。
拙速すぎましたかね。
あとは、価格との関係ですが。。。
IP電話を含めると、他の事業者のものと、あまり変わらない
ような気もするので、一時的に加入して、効率よくやるときに
いいのかもしれない。
長期間の加入は、どうかな。。。
6ヶ月程度で十分なような。。。。。試験的に。。。
書込番号:4803499
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)