- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
ギリギリHD動画みれます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/19 18:55:16
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:AOL
下り速度 :10.8M(10,762,041bps)
上り速度 :1.0M(1,019,357bps)
線路距離長:1300m
伝送損失 :26dB
0点
スピードテスト(ADSL)
久々に計測してみました
価格COMで計ると、いつもちょっと速めです?
安くあげたいけど、eAccessは未だ未提供地域だし・・・・涙!
待ち遠しい限りです
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/17 06:53:57
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :9.4M(9,390,042bps)
上り速度 :0.9M(897,755bps)
線路距離長:1980m
伝送損失 :38dB
0点
スピードテスト(ADSL)
ここ数日〜反応が遅い気がしてこちらで計測したら2.7M・・・
モデムをリセットして再起動後に計測した。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/12 11:01:57
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:OCN
下り速度 :4.4M(4,415,814bps)
上り速度 :0.7M(721,577bps)
確か損失は43dbだったと思う。
動画もスムーズだし反応も良くなった気がする。多少のブレは出るだろうけど
これぐらいで安定して欲しいw
0点
わたしも計らせてもらいました。
下り 73.8Mbps
上り 0.8Mbps でした。
ちなみに、ケーブルテレビです。
書込番号:11933828
1点
私の場合は、以前は、ニフティ12Mでした。今は、光ですが。
その頃
線路距離が2650M
伝送損失が56 で
下り 4.6 上り 0.9 位でした。
光ネクストにして、
下り速度 :30M 前後
上り速度 :25M 前後 でしたが、
NET TUNE を使って
下り速度 :95M 前後
上り速度 :90M 前後 位になりました。
最近は、その辺りで安定しています。環境等により、違うかもしれませんが・・・。
書込番号:11940386
0点
やっぱり、違うんですね。
今計ったら
下り 31.5M
上り 1.0M でした。
書込番号:11940500
0点
こんばんわ
熟した果実さん / ぴんくおかめさん レスありがとうございました。
回線によってずいぶんと違うものですね。参考になりました<m(__)m>
書込番号:11941695
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/29 13:39:12
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :26.1M(26,097,685bps)
上り速度 :2.4M(2,383,979bps)
so-net(acca12M)から変更して先日開通しました。
0点
線路距離長と伝送損失を書いて頂かないと、評価しがたいですね。
書込番号:11831247
0点
NTTで調べてみました
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 710 m
○伝送損失 21dB
と検索されました。
書込番号:11831827
0点
それだとすると、もう少し出てもおかしくないような気がしますね。
OSが不明ですが、Rwin(WindowsVista以降不可)やAFD値は適正化されていますかね?
書込番号:11832234
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/21 22:38:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.7M(4,680,389bps)
上り速度 :0.7M(744,930bps)
線路距離長:2390m
伝送損失 :34dB
0点
線路距離長と伝送損失からして、ほぼ順当だと思います。
ちなみに使われているOSは、何でしょうか?
場合によっては改善するケースもあります。
書込番号:11797422
0点
OSはWindows7 CPUはAMD UX2 215 メモリ2Gです。
書込番号:11798083
0点
Windows7なら調整範囲は無いです。そのままご利用下さい。
書込番号:11806692
0点
スピードテスト(ADSL)
無線LAN時
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/15 09:33:22
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :1.7M(1,730,152bps)
上り速度 :1.0M(1,022,993bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
有線時
測定日時 :2010/08/15 09:39:51
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :11.5M(11,470,429bps)
上り速度 :1.0M(1,022,993bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
NTTフレッツADSL 1.5Mより乗り換えです。
以前より体感速度が3倍くらい速い印象です。(有線接続時)
0点
線路距離長と伝送損失からすると、もっとスピード(20Mbps以上?)が出てもおかしくないと思うのですが…
無線LANは、親機と子機のリンク速度が遅くありませんかね?もしくは、リンクが不安定と想像します。
書込番号:11766889
1点
くるくるCさん、返信ありがとうございます。
早朝などのすいてる時は、もう少し早いと思います。
開通時は、下り20Mbps出てました。また、測定してみます。
yahoo!は、回線が細いでしょうか?
書込番号:11768705
0点
拝見しますと、半分とは言いませんが3割くらい損してるような速度ですね。
一度モデムの電源を抜いて30分放置→再投入してみてはどうでしょう?
直接なら下り15Mほどいってもおかしくないと思うんですが…
書込番号:11773684
1点
無線LANルーターをバッファローのWBR−B11からNECのWR8170にかえてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/05 15:39:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :15.4M(15,439,588bps)
上り速度 :0.8M(835,866bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :19dB
無線LANルーターがボトルネックになっていたようです。
書込番号:12609477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)