このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2010年3月14日 22:25 | |
| 0 | 0 | 2010年2月18日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2010年2月21日 18:12 | |
| 0 | 6 | 2011年8月5日 05:57 | |
| 1 | 2 | 2010年1月25日 19:01 | |
| 0 | 5 | 2011年11月18日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
AOLの12Mからニフティの39Mの変更しました。
下り速度は、1割減って上りは、1割増えました。
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/11 23:04:30
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:AOL
下り速度 :3.4M(3,403,666bps)
上り速度 :0.8M(792,776bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/13 01:15:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.0M(3,029,156bps)
上り速度 :0.9M(902,080bps)
線路距離長:2970m
伝送損失 :46dB
0点
こう言うのは
同じ時間帯で何回かはかり平均で見ないと
見たところ誤差範囲位じゃ無いかと
伝送損失見るとADSLならどの速度でも余り変わらないと思う
書込番号:11077102
0点
線路長に比べて伝送損失がやや大きいですね。
たぶん、12も39も同じような数値を出すでしょうね。
費用対効果を考えるとキャンペーンの縛りが切れた段階で12に戻してもいいようです。
(キャンペーンを利用して39に上げたのであればですが)
書込番号:11085552
0点
今日のは、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/14 21:09:34
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.2M(3,159,079bps)
上り速度 :0.9M(857,902bps)
線路距離長:2970m
伝送損失 :46dB
こんな感じです。
路線距離と損失を考えたら、そんなには、変わらないだろうなと考えていましたが、キャンペーンもあるので、試してみました。
ADSLのリンク速度が、12Mの時は、3800ぐらいで、いまは、3500ぐらいなので若干下りは、落ちているようです。
回線速度[リンク速度(kbps)] 下り 3584 上り 1024
上りは、誤差の範囲のようですが気持ち上がっているようです。
縛りがとれたら、12Mにもどすか。もう一度考えます。
ありがとうございました。
書込番号:11085798
0点
蛇足です。
キャンペーンを受け取るための口座を決めてさっさと登録しておくのがベストです。
忘れたころに「口座が登録されてないので1回目は失敗しました」という通知が来ますので。
普通に焦ります。
書込番号:11085994
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/17 23:49:12
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:AOL
下り速度 :11.9M(11,915,147bps)
上り速度 :1.3M(1,260,714bps)
線路距離長:1930m
伝送損失 :37dB
本日速度アップキャンペーンの工事が済んで、早速測ってみました。
39Mサービスとほぼ同じ結果だったので住まいの環境が悪いのだと感じました。
12Mサービスから比較すると3Mほどアップしてるので良い方だと納得するしかないです。
参考までに:
12M 月/2093円
39M 月/2675円
50M 月/2795円 いずれもeAccess回線 プロパイダ:AOL です。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/17 03:47:54
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :3.6M(3,572,758bps)
上り速度 :0.5M(525,947bps)
線路距離長:3800m
伝送損失 :43dB
距離も遠いし、まー現状ではこんなものかな。
0点
線路距離長と伝送損失からすると好成績ですよ。
書込番号:10976542
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/07 18:08:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :4.5M(4,527,160bps)
上り速度 :1.1M(1,075,774bps)
線路距離長:1010m
伝送損失 :14dB
0点
線路距離長と伝送損失からすると、もう少し下り速度が上がってもおかしくないのですけどねぇ。OSは、なんでしょうか?
書込番号:10905587
0点
Windows XP
Core2 t5500 @1.66GBです
恐らく配線がベランダの方をぐるっと回っているせいかも
書込番号:10906587
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/17 22:32:13
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:OCN
下り速度 :6.8M(6,824,464bps)
上り速度 :0.7M(737,431bps)
書込番号:12908094
0点
XPならば、Net Tuneなどを使ってAFD値やRwin値を最適化してみてはどうですかね。
もうちょっと上がるかも知れません。
書込番号:12911472
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/05 05:55:34
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:OCN
下り速度 :9.4M(9,414,526bps)
上り速度 :0.9M(855,029bps)
線路距離長:1010m
伝送損失 :14dB
書込番号:13337056
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/25 05:41:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:DTI
下り速度 :14.8M(14,831,042bps)
上り速度 :0.8M(779,691bps)
'02年に購入した富士通のデスクトップが壊れたのでパソコンを新調したところ
今までの倍のスピードが出るようになりました。
本体を新しくする事でまさかこんなに変わるとは・・・!?驚きました。
非常に快適で、素人には十分な速さです。
0点
距離と損失は何メートル、何dBでしょうか?
また、2002年PCってことはXPだと思われますが
使用当時MTU/RWIN値の設定はしていなかったのでは?
書込番号:10836157
1点
測定日時 :2010/01/25 18:42:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:DTI
下り速度 :15.2M(15,151,265bps)
上り速度 :0.8M(780,193bps)
線路距離長:1180m
伝送損失 :16dB
満腹 太 さん ご返信ありがとうございます。
距離、損失は上記の通りです。おっしゃるようにMEからXPにアップグレードしたものです。
NET TUNEなるものでいじってはいましたがよくわからずじまいでした。
書込番号:10838099
0点
スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2009/12/03 11:31:14
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :7.9M(7,914,584bps)
上り速度 :1.0M(978,526bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB
思ったほど速くないものなんですねえ。
0点
あなたのマシンスペック、家庭内LAN環境、OS、Rwin等の数値変更の有無等が書き記されないと、早いのか遅いのか良くわかりません。線路距離長と伝送損失からすると、ちょっと遅いような気がしますけどね。もう一つ下の回線契約でも良さそうですね。
書込番号:10573611
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/04 02:15:02
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :7.9M(7,902,253bps)
上り速度 :0.9M(937,448bps)
伝送損失 :41dB
12M契約でリンク10Mでした。損失の割にラッキーでした。
kontonさんの損失ならもう少し出そうな気がしますね。
何かのノイズを拾っているのでしょうね。
書込番号:10575321
0点
マシンを変えた成果、ちょっとだけ早くなった。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/05 16:16:55
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :8.8M(8,788,664bps)
上り速度 :1.0M(999,897bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB
書込番号:12862129
0点
ひとつ下のスピードに落として契約しなおしたら、こうなりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/17 00:13:13
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.9M(7,877,966bps)
上り速度 :1.0M(1,020,018bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :27dB
しかし、モデムが送られてきたけども、以前のモデムで普通に使えている。
いったいどういうことなのでしょう?
書込番号:13775295
0点
モデム変えても、まあ、変わらず。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/18 23:16:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 39M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.9M(7,854,605bps)
上り速度 :1.0M(1,048,493bps)
昨日はこれよりほんのわずかに遅かったけど。
書込番号:13782920
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)