
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年12月6日 20:16 |
![]() |
0 | 2 | 2015年9月8日 22:33 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月22日 19:43 |
![]() |
1 | 3 | 2015年3月5日 12:21 |
![]() |
1 | 9 | 2014年4月6日 10:16 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月10日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
これまで使ってきたCoral Net C-DSL 24Mが、「回線事業者から『もう止めます』の通知が来たから」とサービス終了が案内されたので、今度はYahoo BB ADSL バリュータイプ12Mへ。
こんな感じになりました
http://www.speedtest.net/my-result/6854542164
http://www.speedtest.net/result/6854542164.png
※線路長1410M、損失19dB
文句はありません。後はいつまで使えるやら・・・。
4点

抜けてましたね
下り:10.05Mb
上り:0.90Mb
PING:29ms
以前は「24Mだけど安定しない」ので、NECの一部のADSLモデムで使える非公式ツールを使ってリンクモードを「G.dmt Annex.C」で固定して使ってましたが、そのときと比べると
下りはほとんど変わらず
上りはややダウン (これはサービス事業者からアナウンスされている公称上り速度が違うので仕方ない)
PING値は良くなりました。
書込番号:21411259
2点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/07 23:14:28
回線種類 :ADSL
下り速度 :15.4M(15,394,900bps)
上り速度 :1.1M(1,058,090bps)
※線路長1410m 損失19dB
KDDIから「今年9月末でADSLサービスを終了するんでよろしく」と言ってきたので今月から他社ADSLに乗り換え
旧 au one net ADSL HT-NET8M
新 CORALNET C-DSL24M
※回線事業者は同じ北陸通信ネットワーク(HT-NET)
ただ、1回程度/日のペースでリンクダウンを起こしてる。
(電話着信は無関係っぽい)
配線のどこかの老朽化が原因かなあと。
強制的にモデムのラインモードを「G.dmt Annex C」固定にしてやればリンクダウンはなくなるが、
下り速度が10Mbps前後のところまで低下。
保安器等々宅内&周辺の設備更新工事をせにゃいかんのだったら、DMで激しくお勧めされたauひかりにしてもよかったのかも・・・?
乗り換え特典で工事費実質無料だったし。
0点

24Mbps契約で15Mbps出れば立派です。
1410mもあるのに良く出るものですね。
書込番号:19120735
0点




スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/22 11:40:52
回線種類 :ADSL
下り速度 :2.4M(2,431,664bps)
上り速度 :0.4M(448,586bps)
1点

契約速度や線路距離長、伝送損失がわかりませんが、まぁまぁと言ったところでは無いでしょうか。
書込番号:18708266
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/04 12:15:54
回線種類 :ADSL
下り速度 :24.5M(24,461,467bps)
上り速度 :1.6M(1,649,925bps)
0点

結構書かない奴多いけど
ADSLは最低
回線速度プランと
線路距離長:伝送損失
書かないと何の役にも立たない
書込番号:18542952
1点

そうですね。
線路距離長と伝送損失は、下記のURLからどうぞ。
NTT東日本エリアはこちら
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
NTT西日本エリアはこちら
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ryuijiko.html
書込番号:18543441
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:23:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :6.5M(6,471,576bps)
上り速度 :1.0M(1,026,762bps)
早いのか、遅いのか、普通なのか?
ゲーブルからの乗り換えです
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:46:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :8.0M(8,007,822bps)
上り速度 :1.0M(1,030,062bps)
線路距離長:1710m
伝送損失 :28dB
書込番号:17380029
0点

個人的な見解ですと・・・
1710mの28dBで8Mbpsはちょっと遅いかな。
うちは距離2500mm 47dBでしたが8〜9Mbpsでした。
mrsmith777さんは10〜12Mbpsくらい出てもよさそうですね。
書込番号:17380891
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 15:02:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :15.7M(15,749,748bps)
上り速度 :1.7M(1,667,892bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)
我が家の測定結果。
ADSL契約歴がもうすぐ3年が経とうとしていますが、先日ケータイをソフトバンクで購入したのでそれに伴いホワイトBBを契約。
一時期50M Revoを使っていましたが、今回はYahoo!BBの50Mにしてはかなり安定しています。
ただ、スレ主さんのご自宅ではもう少し出てもいいかな〜と思います。
上りの速度は十分ですが、下りはもうあと1〜2Mbpsくらい上がってほしいところですね。
なので、スレ主さんに2つの質問をしますね。
質問1…ご自宅はフレッツ光やau光といった光はエリア内ですか?
※我が家は光系はエリア外で、光を使いたければケーブルに委ねるしかありません。
質問2…接続は無線か有線、どちらでされていますか?
以下の質問をできれば答えてくださいね。
書込番号:17382386
0点

返信ありがとうございます。
遅い方なのですね、仕方ない。
一応、ひかりエリアないです。
接続は、有線です。
書込番号:17383459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光エリア外となれば、加入者が多くてパンク気味だからでしょう。
エリア内であれば10Mbpsくらいは望める感じですが、エリア外となればやや辛いですね。
本当にあんなエリア外のものを腹立たせるようなCMをしているくらいなら『エリア拡大しろよ!』と思っています。
今現在の速度がこれ↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 21:43:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :11.0M(11,008,910bps)
上り速度 :1.7M(1,656,649bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)
時間帯によって下りが9Mbps〜16Mbpsと変動します。
Yahoo!BBの時はなかったことなので、恐らくソフトバンクだからだと思います。
実際、ソフトバンクのLTEはかなり時間帯によって速度が左右されますから。
書込番号:17383596
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/06 00:56:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :5.7M(5,700,621bps)
上り速度 :0.9M(856,522bps)
fonルーター(無線で接続しました)
時間帯か、無線だからかわかりませんが
遅くなってます
書込番号:17384231
0点

速度がやや遅い程度ですが、ADSLの速度には環境によって大きなばらつきがありますので、同じ距離で同じ伝送損失でもmrsmith777さんのように8Mbpsの方もいれば15Mbps出る方もおりますし、3Mbpsしか出ない方もおります。
やや遅い方なので基地局とmrsmith777さんの家の間のノイズが少し多いのでしょう。
1710mの間の何か影響を及ぼしているのかは、個人ではなかなか調べようがないですね。
書込番号:17384259
0点

FONは2405Eですか?それとも2601Eですか?
この結果でしたら多少近所の電波のチャンネルと被っているorワイヤレス機器(マウスなど)が影響しているのかもしれません。
我が家の2601Eは2.4GHzだと我が家の測定結果の通りの下り9〜16Mbps、5GHzだと下り12〜16Mbpsです。
そして無線系のパソコン機器はワイヤレスマウス(エレコムM-BL21DB)のみです。
(測定結果はいずれも2.4GHz接続によるものです。)
あと、念のため無線LAN接続もいくらか試していただけると助かります。
書込番号:17384282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/09 23:03:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :9.7M(9,716,095bps)
上り速度 :0.9M(889,008bps)
線路距離長:1900m
伝送損失 :23dB
他社50Mから、YahooBB12Mに乗り換えました。
50M下り速度9-13M → 9M 思ったより、速度は落ちてないので
少し驚きです。地方なので、障害少ないのかも・・。
0点

もともと50Mbps契約ではノイズの影響が受けすぎて、速度が大きく変動していたのかもしれません。
机上からでも12Mbps契約が最適かと思います。
書込番号:17057703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)