スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2008/06/29 18:17(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:98件

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/29 18:10:53
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/神奈川県
サービス/ISP:T-COM(TNC) ADSL/-
サーバ1[N] 795kbps
サーバ2[S] 803kbps
下り受信速度: 800kbps(803kbps,100kByte/s)
上り送信速度: 620kbps(623kbps,77kByte/s)
診断コメント: T-COM(TNC) ADSLの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

線路情報 線路距離長1400m 伝送損失28dB

書込番号:8006478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/06/29 22:04(1年以上前)

これは、何Mの契約ですか?
5M以上の契約でこの速度だと
かなり遅いですね。

1、低速のIEEE802.11bの無線を使用している。
この場合、有線で速度が出ていれば無線を
もう少し高速な物にすれば改善の可能性があります。

2、ガスの自動検針器がある場合
ガス会社に外して貰って下さい。

3、インターホンが電話回線と一緒の場合又は
ホームテレホンの場合も、施工会社に有償
工事で改善が必要です。

4、ホームセキュリテイーのアルソック、セコムと契約
の場合、現状アダプタが対応か?調べて貰い非対応の場合
有償でアダプタを付けて貰う必要があります。

5、モデムと壁のジャックの間に、マイラインのアダプタがある場合
  外して下さい。

6、局からの経路上にノイズ源がある。例えば高速道路や
  工事や線路等です。

7、マンションとかで建物が古い場合、集合部分の交換機が古すぎ
てADSLに対応出来ないか、マンションが新しい場合、逆に
交換機は最新式ですが?他の電話会社のアダプタが交換機に付いて
いる場合です。この場合、前者は対策なしです。後者は管理組合に相談。

8、ただ、単に近くにISDNユーザーが近くにいて干渉して遅い。

9、ウイルスバスターを入れていたりとか後はプロバイダーの有料
セキュリテイーで速度落ちる可能性あります。一時的機能OFF
にして速度上がる様であれば、ウイルス対策ソフトを市販の
NOD32とか軽いソフトに換えてみる。

10、後はPCのスペック、OS、メモリー料等
PCの仕様的な問題です。

11、机上計算の損失より実損失が高い場合、これも
環境なので改善不可能です。 

12、モデムの不良又は故障。

該当無いときは、別の問題だと思います。
その場合、光が良いでしょう。
一戸建てであればKDDIひかりOneホーム+
光電話がお勧めです。マンションの場合は、
引き込みされている光回線事業者にするのが
良いでしょう。

@niftyHP
http://setsuzoku.nifty.com/hikarione/

http://kakaku.com/bb/plan/167002141203/
http://kakaku.com/bb/plan/167002141203/


書込番号:8007736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/06/30 23:33(1年以上前)

参ったなーさん、こんばんは。

詳細な分析ありがとうございます。
回線速度は確か1.5Mだったと思いますので半分ほどでしょうか。
一応、12Mに切り替えたのでどれくらい出ているのか計測してみました。

書込番号:8012675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/07/01 06:51(1年以上前)

1.5Mの契約なら正常でしょう。

書込番号:8013647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2008/06/30 23:29(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:98件

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/30 23:25:34
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:ADSL12M/-
サーバ1[N] 6.45Mbps
サーバ2[S] 5.16Mbps
下り受信速度: 6.4Mbps(6.45Mbps,807kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,120kByte/s)


12Mのコースですがこんなものでしょうか?

書込番号:8012644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/01 01:00(1年以上前)

Hands up!さん  こんにちは。

ご存じかも知れませんが、12M契約(コース)でも、12MBに近い数値が出ることはありません。

ご契約されているプロバイダ(キャリア)や、伝送損失・距離等がわかりませんが
速度的には出ている方だと思います。
参考です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008a/statistics_adsl.html


書込番号:8013153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まぁまぁかな

2008/04/10 07:25(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1264件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/10 07:21:28
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 24M
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度:13.3M(13,317,449 bps)
上り速度:1M(966,293 bps)
伝送損失:28dB
線路距離:700m

これが、夜になると、8Mbps位まで落ちます。
さすが、ベストエフォート!!

書込番号:7654042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/11 03:24(1年以上前)

40歳のパパさん  こんにちは。

>回線タイプ:ADSL
 回線名称:フレッツADSL 24M
 プロバイダ:ASAHIネット
 下り速度:13.3M(13,317,449 bps)
 上り速度:1M(966,293 bps)
 伝送損失:28dB

伝送損失の値から見るとかなり速度的に速いですね、
参考です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2007d/statistics_adsl_flets.html

何となくですが、MTU等を弄るともう少し上がりそうな?気もしますね。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html

既に試されていたなら、ご容赦下さい。

書込番号:7657968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2008/04/11 07:44(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは。

「EditMTU」というソフトで自動設定させてやった見たのですが、
余り変わらないので元に戻した状態での計測でした。

教えて頂いた「nettune」で試してみますね。

書込番号:7658206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/04/11 09:39(1年以上前)

Yahoo!BB50.5Mとかフレッツ47Mで
更に速くなる可能性がありますね。
ただやって見ない解りませんですが?
可能性は高いですね。

書込番号:7658456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2008/04/11 10:00(1年以上前)

参ったなーさん こんにちは。

本当は光にしたいのですが、開通の見込みが「ゼロ」なんです。
NTT○の管轄なんですが、全くやる気無し。
家電量販店でよくインターネットのキャンペーンをやっていますが、
「お客様、光通信はいかがですか?」なんて言われて、「カチン」ときてます。
「だって、僕の住んでいる所、繋がらないし」と言うと、「住所は?」なんて聞かれるから、「調べても無駄だよ」切り返してます。

あっ、済みません。本題なのですが、YBBは嫌い出し、何時来るか分からない光を待っているので、47Mに上げるの勿体無いし。
とりあえず、今のままでも不自由はしてないのでこのまま行きます。

MTU関係を弄りましたが、速度は13〜12Mbps辺りをウロウロしているので、これ以上は上がらないかも知れません。

書込番号:7658504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/11 11:31(1年以上前)

40歳のパパさん、

>YBBは嫌い出し、何時来るか分からない光を待っているので、47Mに上げるの勿体無いし。
とりあえず、今のままでも不自由はしてないのでこのまま行きます。

遠い将来になるのかも知れませんが現状で特に問題が無ければ気長に光が来るのを待つのが正解でしょうね。
Yahoo!BBがお嫌い(ワタシもです)なら契約期間の縛りが無くなった時点でプロバイダの乗換えを検討しても良いでしょう。

書込番号:7658762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/11 11:33(1年以上前)

失礼しました。

現在ASAHIネットでしたね。
それならこのままで良いでしょうね。

書込番号:7658768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件

2008/04/11 18:59(1年以上前)

いつまでも青春さん こんにちは。

ASAHI-NETはこれと云ってトラブルがある訳でもなく、安くて良いです。

書込番号:7660074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

yahooBBって

2008/01/19 20:54(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:15件

回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:3.6M(3,602,347 bps)
上り速度:0.9M(855,761 bps)
伝送損失:34dB
線路距離:2620m

二週間前に開通して最初のころは
4.9M出てたんですが、三日前から
 速度が急に低下しました。 
 
 こんなもんなのかな?

書込番号:7267357

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/19 21:31(1年以上前)

それはyahooBBの問題でなく ADSLってそんなもんです
時間によっても変わったりしますし 一度切断して接続しなおすと元に戻ったりします



書込番号:7267548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/19 23:09(1年以上前)

 FUJIMI-Dさん アドバイスありがとうございます。
 
 電源の入れ直しは何回もしたのですが
 何も変わらずです。
 もう少し様子を見て速度が落ちるようであったら
 サポートに電話してみます。

書込番号:7268067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/20 18:02(1年以上前)

今日サポートに電話したところ
 「調査したら速度低下が確認されたので
  24時間以内に回線の調整をします」
  とのこと。

  先ほどスピードテストした結果、
  
  
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:5.1M(5,121,696 bps)
上り速度:0.9M(908,679 bps)
伝送損失:34dB
線路距離:2620m

元にもどりました。 

書込番号:7271238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通です

2007/12/29 00:18(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 waokitsuneさん
クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/12/29 00:15:41
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:@nifty
下り速度:3.6M(3,601,174 bps)
上り速度:0.8M(837,760 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:7175515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

我が家のブチブチADSL

2007/11/09 22:50(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1件

今回の測定結果は
******************************
測定日時:2007/11/09 22:33:59
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 8M
プロバイダ:So-net
下り速度:2.7M(2,658,173 bps)
上り速度:0.7M(668,520 bps)
伝送損失:39dB
線路距離:4690m
******************************
良い時は下り速度:3.2M・上り速度:0.9Mあります。
1年ほど前までは下り速度:2.1M・上り速度:0.6Mでした。
ここ最近、中間点の団地で光が増えADSLの利用者が減ったせいかも???
ただ難点は途切れだすと大変、ブチブチ切れオークションをしいてる時はこっちが切れそう!
早く光が来ないかな?

書込番号:6962933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/11/09 23:20(1年以上前)

友人が他の事業者で頻繁なリンク切れ
起こしていましたが、現在eAccess12M
でリンク切れ現象改善しているので
エリアであればeAccess12Mを試して
見られて駄目場合、光を待つかCATV
が良いと思います。

エリア検索
eAccess
http://www.eaccess.net/area/index.html


@niftyHP
http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm

http://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html


http://kakaku.com/bb/plan/161541131212/

書込番号:6963111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/11/10 07:20(1年以上前)

リンク切れは、電話着信時ではないですよね。
着信時に切れる場合は、保安器の交換の必要性
があります。7300円位の費用がかかります。
その場合、フレッツなのでNTTの113に電話
して保安器がどうか調べて貰い該当であれば交換です。
そうでなく、関係なしに切れるのであれば
eAccessのエリアであれば導入してみる。
エリアでない場合は、NTTフレッツADSLの
8Mとは違う方式の47Mにして見る。又は
KDDIADSLOne10Mがエリアであれば試してみる。
又NexyzBB12M(Yahoo!BB12M回線)を試してみる。
それでも駄目な時、光を待つかCATVにする。

書込番号:6964085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)