- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
スピードテストの結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/12 20:33:19
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 50M
プロバイダ:@nifty
下り速度:8.3M(8,336,391 bps)
上り速度:1.2M(1,154,482 bps)
伝送損失:33dB
線路距離:2190m
結構安定したスピードです。
0点
こんばんは。
線路距離を考えれば妥当なところでしょう。
下りのわりには上りが健闘しているようには思います。
書込番号:5993756
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/11 16:55:31
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:7.1M(7,065,805 bps)
上り速度:0.8M(773,132 bps)
伝送損失:22dB
線路距離:1250m
50M契約でしたが16M程度でしたので
8Mに落としましたがまあまあ快適で
す。
0点
ありがとうございます。無線でこのスピードですので満足しています。節約もできました。
書込番号:5988188
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/02 17:54:34
回線タイプ:ADSL
回線名称:フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.3M(7,348,308 bps)
上り速度:1.3M(1,281,115 bps)
伝送損失:-21dB
線路距離:1870m
明日から光ファイバーになります。
以前は、JCOMプレミアで平均23Mぐらい出てたんですが、引越しなどでやむ終えずADSLにしました。(値段も安かったので・・)
Bフレッツ+ひかり電話Aのプランで現状のADSL+加入電話と大差ないですね。
いまなら工事費かかんないし・・
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/01 19:51:29
回線タイプ:ADSL
回線名称:アッカ 50M
プロバイダ:WILLCOM
下り速度:14.4M(14,374,798 bps)
上り速度:0.9M(915,361 bps)
伝送損失:24dB
線路距離:1330m
本日開通しました。
スピードには何の不満もないけれど、
p2pに規制が掛かっていて使い物になりません。
ピッチの使い放題と抱き合せ価格で、
ADSL50Mが1700円ってのに飛びついたのが悪かった。
事前調査は必要ですね。
良さげなトコが判明したので早速解約してきます。
0点
スピードテスト(ADSL)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/20 09:37:24
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:2.7M(2,735,138 bps)
上り速度:0.8M(834,447 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点
伝送損失: 線路距離 を調べないと 比較する基準が無いです
線路距離 が3000mはあるんだろなぁ と予想は出来ますが。
書込番号:5901866
0点
スピードテスト(ADSL)
こんな結果でした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/07 00:24:13
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.7M(6,705,485 bps)
上り速度:0.8M(831,893 bps)
伝送損失:26dB
線路距離:1600m
同程度のスピードがもっと安く使えるようになると
いいんですけどね。
0点
yamakenziさん こんばんは。 計ってみました。
値段通りでしょうか?
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/07 01:13:45
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4.2M(4,192,758 bps)
上り速度:0.7M(717,941 bps)
伝送損失:26dB
線路距離:1700m
書込番号:5850268
0点
BRDさん、こんばんは。
伝送損失:26dB同士で比較して
下りが12M契約で6.7M、8M契約で4.2Mならば
値段に比例しているようですね。
以前8M契約でしたが、その際にスピード計測を
やったことがなかったので、勉強になりました。
返信ありがとうございました。
書込番号:5853529
0点
はい、こんばんは。 4年前ダイアルアップからADSLに変えて感激。
その後 いろいろタイプが出たけど面倒なのでそのまま使ってます。
後から選択する方々は得ですね。
次は 光! 当地では eo光が良いそうです。
NTTと縁が切れて値段は大差無しだって。
ご近所は乗り換えされました。
書込番号:5853633
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)